表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/16

例えばこんな(恋)物語

 ――あの頃は、キミとずっとに一緒にいられるって……そんな御伽噺を、本気で信じていたんだ。


「俺と杏奈が別れた原因は、都も知ってると思う」

 ベッドの上で私を自分の膝の上に抱き、薫が静かに語り始める。

 彼の心臓の音が、乱れていた私の気持ちを完全に落ち着かせてくれた。

「俺が先生を襲ったって噂は、俺の学校じゃすぐに沈静化したんだ。大樹や……クラスの奴らが俺の潔白を証明してくれたから、学校もすぐに対応してくれた。

 だけど、それ以外の場所じゃ……どんな釈明も言い訳にしか聞こえなかったんだろうな」


 ――世界がどれだけ、俺を否定しても。

 ――キミだけは、俺の味方でいてくれるって……根拠もなく信じられた。


「俺は、杏奈なら俺の言うことを信じてくれるって思ってた。だけど……その時、杏奈の気持ちは俺の予想よりずっと遠くにあったんだよ。

 元々俺から告白したから、俺が頑張って彼女をつなぎとめればよかった、って……そんなこと思っても、遅すぎたんだ」


「……私、もう無理だよ。薫と一緒にいると、疲れるの」


 ――キミから否定された世界は、俺から色を奪う。


「杏奈から「一緒にいると疲れる」って言われたのが、予想以上にショックだったみたいでさ……自分はゲームばっかり見ていたくせに、俺とそこまで一緒にいなかったくせに、って……正直思った。俺は自分のことしか考えてない女と別れて正解だったんだって、自分にずっとフォローしてさ……それが言い訳だって分かってても、そうしないと、生きていけなかった」


 ――色のない世界を見つめることに、何の価値があるだろう?


「だから俺は、ゲームに逃避するなんて考えられなかった。でも、心のよりどころが欲しくて……結局、杏奈みたいに夢中になれる何かが欲しくて……紆余曲折を経た結果、偶然、大樹が持っていた綾美さんの同人誌を読んだんだ」


 ――抵抗がなかったといえば、嘘になるけど。

 ――でも正直、本の中にいる彼らが羨ましかった。


「BLの中にいる二人は、さ……どんなことがあっても強く結ばれてるだろ? 性別とか倫理観とか、そういうの関係なしで、互いを思いあってるだろ?

 普通の漫画に描かれた恋愛は、妙にリアルでとっつきにくかった。だけどBLは……正直、現実離れしてる部分に安心出来たのかな」

 自分の想いをゆっくり吐き出す彼は、不意に言葉を切ると……私の顎を上にずらして、自分と目線を合わせる位置まで持ってきて、

「都は……俺と一緒にいて、疲れない?」

「それ、むしろ逆でしょ?」

 至近距離のまま、私はすかさず言い返していた。

「さっきも言ったけど、私が薫を振り回してるのは事実だもの。薫は優しいから、私に付き合ってくれて……自分の感情押し殺して、私に合わせてくれて……」

 薫はいつも、私が傷つかないように立ち回ってくれるから。

 その優しさの裏にどれだけの苦悩があるか、なんて……私はそこまで考えられなくて。

 危うく、彼の優しさに甘え続けるところだったのだ。

「薫は優しすぎるよ。もう少しくらいなら、自分の思うままに生きても……誰の迷惑にもならないと思うよ?」

 まぁ、綾美レベルになると話は別かもしれないけど。

 目線をそらさずに告げた瞬間、彼の表情がさっきよりも柔らかくなって、

「俺、最近は結構思うままに生きてると思うけど」

「そう、なの?」

 意外な言葉の真意を尋ねると、薫は少し意地悪な目で、

「だって、俺……週に何回、都を連れ込んでる?」

 頭の中で計算してみた。

「……5回?」

 あくまでも月の平均値ですが。

 一応少なく見積もってみました。

「最近は6回ペースのような気がする」

 薫が横から訂正した。

 ……いや、

「いや、むしろ7回でしょ」

「かもな」

 刹那、二人同時に失笑していた。

 多分……この答えが、今は一番正しいから。

 ただ、

「……都だから、だよ」

 私と額をくっつけて、彼が囁く。

「都だから、毎日でも抱きたいって思う。朝起きたら一番最初に顔が見たいって、本気で思ってるから」

「……思ってることを全部正直に話さなくてもいいよ?」

 こういう部分では至極「自分の思うまま」な人なんだよな、薫って。やっぱり「乙女ゲー攻略対象体質」に代名詞を変更すべきだろうか?

 心底嬉しそうに語る彼をみると、気恥ずかしさが吹っ飛んで、むしろ嬉しくなった。

 だって、私……そこまで薫を夢中にさせてるんでしょう?

「ねぇ、都。一つ聞きたいって思ってたことがあるんだけど……」

 嬉しくてニヤニヤしてしまう私に苦笑しながら、距離を調整した彼が唐突に問いかける。

「都が初めてプレイしたギャルゲーって、何?」

 予想していなかった質問に、思わず目を丸くして、

「……「ときメモ」だけど……それが?」

 今は乙女ゲーとしての知名度のほうが高い気さえする、そんな不朽の名作を正直に答えた。  刹那、今度は薫が目を丸くして、

「18禁じゃないのか!?」

 本気で驚いている。

「いやあのスイマセン……一応当時、高校生ですから」

「でもどうせ、次はPCだろ?」

「うわ心外なっ! 次は一般向けボイス入りのコンシューマ版「Kanon」よっ!!」

 ……まぁその一ヵ月後、オリジナル(要するに18禁Ver)をプレイするんだけど……。

 ……そしてその後「AIR」ではなく「One」へ逃げ、「ToHeart」「WHITE ALBUM」「家族計画」「Piaキャロ」と順当にメジャーなタイトルを制覇していって……当時は「D.C」や「Snow」の全盛期だったけど、私はむしろ、少し古い名作ばかりを選んでプレイしていたなぁ……(安価で手に入ったしね)。

 ……時効だと思って見逃して? 現役さんは真似しないでねっ!(説得力なし)

「ちなみに本命は藤崎じゃなくてむしろ虹野だったわ」

「……」

 絶対分からないはず。彼は完全に沈黙した。

 ただ、当時の私には……色々とセンセーショナルだったんだよ、「ときメモ」。

 好感度を上げるのは大変だったけど、間違った選択肢を選ばなければ、相手はきちんと答えてくれるわけだし。(まぁ、そういうプログラムなんだけどね)

 当時の私も、今とほとんど変わらないような性格で。

 小学生のときに夢見た「高校生」は、随分大人だった。恋愛なんかしちゃって、オシャレに着飾って……そんな印象。

 だけど実際、自分が高校生になってみて、思い描いていた「理想」との違いに、自分が成長していないことに愕然とする。

 綾美の影響もあり、乙女ゲーを使って研究しようかと思った。でも、複雑なシステムの前に敗北。それに……乙女ゲー攻略対象キャラみたいな男性が、世に蔓延しているわけでもなく……偶然中古ショップで手に取った往年の名作を、興味本位でプレイしたのが始まりだったのかもしれない。

 ……ゲームの中にいた彼女に、「高校生」としての理想を重ねたから。

「最初はヒロインみたいになりたいって思ってたはずなんだけど……いつの間にか歪んじゃったみたい」

「みたい、じゃなくて、完全に歪んでるだろ?」

 さらりと指摘され、思わず閉口したけど。

「……でも、そんな都だから、俺は一緒にいたいって思ってる」

 少しだけ私を強く抱きしめて、続けた。

「気が強くて正直な都と、コンプレックス持って悩んでる都と……両方から、目が離せないんだ」

 心臓が一度、大きく跳ねる。

 彼の言葉に頭が痺れて、感覚が麻痺しそうなんだ。

 だって、

「……私も多分、同じだと思う」

「同じ?」

「優しく見守ってくれる薫と、こうして強く抱きしめて……私を求めてくれる薫から、離れられないの」

 薫の中にある儚さと強さ、対極的な印象が、私をとらえて離さない。

「だから……今日は、ここにいるから」

 ゆっくり私も彼を抱きしめて、本音を呟いておこう。

 珍しく、素直に言えそうだから。

「……飽きるまで愛して、ね?」


 色々理由をつける必要なんかない。

 キミじゃなきゃダメなんだって一言で、全て解決する気がするから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ