表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/27

初恋は鉄と火薬の匂いがした

 雨が降っている。ボクはそれをトタンの屋根を打つ音と、わずかに透けて見える雨粒の形で捉える。――何もすることがない。トタンの溝を流れ落ちる川の行方を目で追って、雨音に耳を澄ませる。


「自由にしてなさい」


 なんてそんなこと言われたって、家には何もない。もう飽きた積木は、片づけたままで数年以上出していない。床の上に無造作に置いただけの箱馬の上には、折りかけの折り紙と、書きかけの落書きが散乱している。

 本もない。それにあったって、ボクは“文字が読めない”。

 何もない、味気ないだけの部屋は、今にも崩れそうな土壁で縁取られていて、ぼろ切れをまとったお母さんが、手編みをしている。お父さんの仕事に比べれば、わずかだけど稼ぎにはなるらしい。

 地面がむき出しの床を歩いて、お母さんのもとへと。きっと苦い顔をされるけれど、退屈過ぎて耐えられない。


 「お母さん」とその声をボクが出しただけで、お母さんの顔がくしゃりと歪んだ。


「また、外に出たいとか言うんじゃないだろうねえ」


 呆れがちな返答。お母さんはボクが、外の世界に出ることを、あまり快く思っていない。極端な話、洗濯物を干すだとかちょっとした用事でも。


「言ったでしょ。この街は、危ないところだって。客を取る娼婦が溢れ、殺し屋や薬物の売人がうろうろしている」


 ボクの肩を持って、目線の高さを合わせて言いつける。何度も聞いていることだし、よく知っている。お父さんは殺し屋だ。そして母親は、今は客を取っていないけれど、娼婦だったらしい。娼婦が具体的に何かは知らない。聞いても教えてくれないから。


「じゃあ、何か手伝うことは?」


 もともとずっと家事を手伝っていて、それで自由時間を貰ったのだけれど、貰ったところで持て余してしまった。それなら、ずっと手伝いをしていた方が、退屈じゃない。

 そうね――とお母さんはしばらくの間考えた。編み物は、独り作業で、かといって中断して何か他のことを始める気にもなれない、と。

 短い沈黙の間、雨の音が部屋の中に鳴り響く。どんどん強くなっている。と、そのとき、湿って重たくなった壁がべろりとめくれて、崩れ落ちた。ぼっかと開いた穴を通して、隣の家の屋根を伝って流れる水がどばどばと入って来た。


「あら……、ずっと雨水がかかっていたのね。この家もいつ崩れるか分からないわね」


 壁に立てかけて置いてある木の板を、穴にかぶせて、その場しのぎををしようということになった。この手のことはよくあることで、家の壁には、お父さんが釘で板を打ち付けて補強した跡がいくつもある。

 お母さんは、大工仕事ができないから、とりあえずかぶせるだけだ。


「あの人、今度はいつ帰ってくるのかしら」


 寂しそうにぼそりと呟く。最後にお父さんに会ったのは、もう数週間も前かな。お父さんは、ボクに外の世界をもっと見て欲しいと思ってる。だから、お父さんがいれば、ボクは外に連れ出してもらえる。お母さんはそれさえも気に入らないみたいだけど。

 お母さんと一緒に板を持ち上げる。結構な重さだ。二人でよたよたと歩きながら壁に開いた穴に板を立てかけた。家に入ってくる雨水を何とか防ぐことができたけれど、いくつか水たまりができてしまった。それをバケツですくって、家の外に出す。けれどぬかるみは残ってしまった。

 ようやく作業が終わったころには、外は真っ暗になってしまった。それから、夕食に豆を煮込んだスープを食べた。お母さんとはいくつか言葉を交わしたけれど、その間もボクはずっと考え事をしていた。それは穴のことだ。今までも壁に穴が開いたことはあったけれど、それはどれも高い位置だったり、小さかったり。でも、今日開いた穴は、くぐり抜けられるくらいで、それも板を立てかけただけだ。板も倒れないように、角度をつけて立てかけているから、気を付ければ物音を立てずに抜け出すことができる。

 外の――外の世界が見れる。それも一人っきりなんて初めてだっ!

 ボクはお母さんの目を盗んでは、ちらちらと板の隙間から外の世界を覗き見た。期待に胸を膨らませながら


     ***


 冒険は、お母さんが寝静まった真夜中に決行した。こっそりと毛布から抜け出して、音をたてないように用心して。そろり――そろりと。途中で何度かお母さんの寝息が途切れて、気づかれたかと焦ったけれど大丈夫だった。

 身を屈めて、板と壁の間の隙間に、体を潜り込ませて――途中で板に身体が当たって、倒れてしまえばお終いだ。気を付けろ。ゆっくり、ゆっくり。


 ようやく抜け出した。息をこらえていたから、まるでボクは水面にやっと浮かび上がったようにぷはぁっと詰まらせていた息を吐いた。それから、目を閉じて大きく深呼吸をした。

 雨は上がったけれど、まだ湿った空気の匂いが鼻の中に入ってくる。カビと生ごみと、よくわからない油の匂い。思わずむせ返ってしまう。家を出たとはいえ、物音を立てれば、お母さんに悟られる。急いで、だけど慎重に。ボクは歩みを進めた。

 家々の隙間を出たところで、視界が開けた。夜空をいくつもの電線が切り分けている。それらがぼんやりとした光を放つ裸電球をぶら下げていて、吸い寄せられた蛾が集っている。建物は、ボクが住んでいるような地面から土をかぶって盛り上がっているだけのような低いものもあれば、出鱈目にトタンを張り付けて出来たうずたかいもの。ひび割れたコンクリートの塊のようなものまで。どれもが不格好で、どこか不気味だ。

 街を行く人たちは、真夜中なだけあって少ない。誰もが下を見て、ポケットに手を突っ込んで歩いている。いかつい男が多い。のぞきこんだ路地裏では、不精ひげを生やした、すえた体臭を放つがりがりの男が、身体をぷるぷると震わせながら鼻から白い粉を吸引していた。けほけほっとむせ返って、それからのけ反って倒れた。しばらくしてから声をあげて笑い始めた。――そして、目が合ってしまって、急いで逃げた。

 駆け込んだ先は、コンクリートでできた八階建てぐらいのビルだった。ここら辺は、高い建物がひしめき合っていて、飲食店も多い。いくつか開いているものもあって、美味しそうな匂いが漂ってくる。荒い息を整えたところに、それがやって来て、ボクのお腹をぐうと鳴らした。

 ビルの一階はガレージで、入り口が大きく開いている。そこに、ガラスが割れたトラックが一台停められていた。荷台にはカバーが掛けられていて、その上からゴムひもでくくりつけられていて、中身が何か分からない。目を皿にして物色するボクは、盗人か浮浪者そのものだった。お腹が空いて、金目の物を探していたんだ、と自分で気づく。もう帰ろうかなとも思ったけれど、まだ冒険したりないボクは、惰性で物色を続けた。

 しばらくしてトラックの下をのぞき込むと、何やら光るものがあると気づいた。――何だろうと思うまでに、ボクはトラックの下に潜り込んだ。

 拾ってみると金属製の筒のようなものだった。匂いを嗅ぐと、鉄と火薬の匂いがした。お父さんの持ってるもので見たことある。きっと銃弾の一部だ。お土産に持って帰ろう。ボクはその戦利品を月明りにかざした。


「坊や、そこで何してるんだい?」


 と急に声をかけられたから、飛び跳ねて、慌ててそれを後ろ手で隠した。


「それ、薬莢(やっきょう)だろ? あたし、集めているんだ」


 お母さん以外の女の人に会うのは、ほとんど初めてだった。でも、お母さんとはまるで別の存在のようで。だって、お母さんよりもずっと背が高いし。唇には艶があって、香水の匂いが吐息から香ってくる。

 女の人は、しゃがみこんでボクと目線を合わせた。そして、紅い爪の生えた細い指でボクの頬を撫でた。


「君みたいな、小さい子が真夜中うろついていると、あたしみたいな怖いお姉さんに見つかるぞっ」


 でもそう言って笑う顔は、人懐っこかった。

 長い栗色の髪、ドレスの空いた胸元から見える白い肌。――胸がどくんと疼いて、息が苦しくなった。


「冗談よ。退屈まぎれに話しかけてみただけ。子供からたかるほど野暮じゃないわよ。でもここが怖い街なのは事実。君のお父さんも、どうせ殺し屋でしょ?」


 なんで分かったの、と尋ねると。「ここら辺にはうじゃうじゃいるから」とまた人懐っこい笑みを浮かべる。ぷるんとした艶のある唇が、きゅっと細まって。上がった口角のすぐ傍で、えくぼが現れる――なんてぼうっと見ている間に、右の手を握られて、ボクは硬直した。


「さあ、坊やの家を案内してちょうだい。殺し屋のあたしがついていれば、少しは安全だろうさ」


 そして、上の空になっていたものだから、空耳かと思って聞き返す。でも、女の人は、自分のことを殺し屋だ、と。お父さんと同じ殺し屋だと。

 お父さんから漂ってくるのは煙草の匂いで、女の人から漂ってくるのは、甘い香り。つながれた手は、温かくて――二人で並んで歩いているだけで、頬を熱い血が上っていく。

 なんだか、ふわふわしていた。


「ぷっ、今、お腹なったよ」


 と笑われて、今度は別の意味で頬を血が上っていく。


「ラーメンでも食べる?」


 ボクはその提案に上の空なままでこくりと頷いた。

 不思議な感覚だった。意識ははっきりしているのに、現実感があまりなくて。――ただ、こうやってお姉さんと手をつないで夜の街を歩くこの時間が、どこまでも、どこまでも続いて――


 朝なんか来なくていいやと思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ