表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/283

登場人物&メカニック&魔獣紹介

本編は22時更新となります。

【登場人物】


ラタール・ネーシャン:

 タイフーン号の料理長を務める女性。ルッタの母親カレンとは同期。


コーシロー・ジンナイ:

 ブルーバレットの専属整備士。整備士としての腕はルッタと同等でそれなりに優秀。東洋系の平たい顔をしており、異世界転移者ではないかとルッタは疑っている。


ラウラ:

 レッドアラームの専属整備士の女性。


オーエン:

 ツェットの専属整備士で、タイフーン号の整備班の班長でもある。


【メカニック】


レッドアラーム:

 シーリスの愛機で、ブルーバレットと同じイロンデルタイプの機体。バランスを重視した万能型で、魔導銃二丁にバックパックにフレイムキャノン二門、魔導短剣を装備している。


ツェット:

 ジェットの愛機で、フォーコンタイプの改造機。

 魔導長銃と有線シールドドローン『ビットスケイル』、魔導戦斧を装備したタイフーン号の防衛の要。防衛用魔導兵装であるビットスケイルは十二機に分裂しマナシールドを張って防衛を行う。量産型であるフォーコンタイプでは出力が足りないため、タイフーン号から有線で魔力供給を行うことで使用を可能としている。


【魔獣】


甲殻獣ロブスタリア:

 ロブスターのような甲殻類の生物が元のランクC飛獣。全長は10メートルあり、両腕の鋏はアーマーダイバーの装甲も砕く。殻は青白く、焼くことで赤色に変色する。飛膜が腹にあり、それで竜雲海を泳ぐ。二、三体から十体くらいまでの群れで移動する。食用として好まれている。


ブレイドバット:

 ヤイバの様に鋭い翼で攻撃をしてくる蝙蝠型のランクE飛獣。五~十体程の群れで行動する。


ドラゴン:

 最強種と名高いランクA飛獣。飛獣でありながら、深獣に近い強さを持ち、鋼も通さぬ鱗、大樹の如き太い尾、装甲を切り裂く爪、アーマーダイバーを凌駕する速度で飛ぶ翼、何者をも噛み砕く牙と火を吐く顎門を持っている。

 ルッタが戦ったドラゴンは標準型で、それも地上戦であったため、戦闘評価はB+相当と言ったところ。ドラゴンの素材は優秀で、全てが利用でき、捨てる箇所がないとも言われている。

 ドラゴンによってはランクA+以上、ネームドはランクS、或いはワールドイータークラスも存在する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] シリーズ皆勤?のアオさんはどのランクに入るんだろう [一言] 今作も楽しませて頂いてます
[一言] ドラゴン素材、捨てるところがないのならルッタが狩ったやつもそれなりにいい値段になりそうですねー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ