とりあえず見ていただいている方にお願いしたいこと
緊急事態条項についてとりあえず自分で情報を調べて考えていただきたいと思っています。
そろそろまずい感じになっているような気がしますので。
今の腐った内閣支持率で来年半ばまでに衆議院解散したら確実にシナリオです。
以下は自分の考えです。
政府の速い動きを期待されてこれについて賛成される方もいると思いますし、
台湾有事になった場合のことを考えて賛同される方もいらっしゃると思います。
でもよく考えてください。
例えば対応をのらりくらりしたおかげで朝鮮戦争時には掃海任務と国内では警察予備隊設立で
済んでおり参戦せずに済みました。
東日本大震災や阪神大震災も普通に乗り切りました。
SARSの時には国境を閉鎖して国内での感染をほぼ完ぺきに防ぎました。
この前例があるのにわざわざ緊急事態条項を作成しなければいけない理由って何ですかね?
緊急事態条項が戦争を条件に発動されるならまだしも、地震や疫病も含んでるって
おかしくないですかね?
あと、戦争のみの条件になったらなったで無理やり戦争を起こしそうで怖いんですよね。
台湾有事で自衛隊を出すことは悪いことではありませんが、太平洋戦争(大東亜戦争)と
その後の外交で米国が好きかってやったしりぬぐいを日本がなぜしなければいけないのか?
米国が自分の責任で行うべきです。
とりあえず、外交と戦争に正義という概念はないので官僚にはのらりくらり時間を
消費してこの状況を脱していただきたいですね。
国内での不況があったとしても、中国からの輸入がなくなれば国内生産で賄わなければ
いけなくなるのである程度の回復はできると思います。
また、使わないドル国債を持っているぐらいならば、アルゼンチンなどの南米の対ドルで
借金している国に対してドル国債の貸付を行い、食料の購入をしてみたらどうでしょうか?
資源も南米にはありますしね。
自分は危惧しているのは内閣で勝手に法律を制定でき、しかも解除に対しての期限がないという
ところです。
自民党を信用されている方も多いと思いますが、自民党は利権調整しかできない政党ですよ。
今はいいでしょうけども、結局有事になったときに責任は取りません。
戦前の政治家を見ればわかるじゃないですか。
統帥権問題を起こしたせいで戦前の日本軍を抑えきれなくなってみんなが責任取りたくなくて
戦争起こしたんですよ。
また同じことが起こるに決まっていますよ。
いまだに敗戦記念日ではなく終戦記念日っていう無責任さが国民にある限りは。
いまだに負けたことを認めていないんですよ。
軍が悪かったことにして、自分たちが選挙で投票したことを忘れてね。
もう一度立ち止まって日本の政治家が大丈夫だと思うんであれば
賛成していただければと思います。
また、自衛隊の装備に関しての予算は増やして構わないと思っています。
自国防衛の相手先が中、韓、北朝鮮、露の4国ですしね。
少なくとも裏で北朝鮮にコメを渡してでも韓と中をある程度抑えてもらうよう
動いたほうがいいんじゃないかとおもいますけどね。
陰謀論であればいいなと私は考えています。
あとで馬鹿な人だなと言われたいと本当に思っていますよ。
まずは衆院の解散時期ですかね。
それともこのまま強行突破でいくのかな?
ポイントといいねをお願いします。