表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パンプキンとカカオ  作者: Han Lu
第一章 怪物はお前たちだけではないんだよ
5/127

怪物はお前たちだけではないんだよ その4

 少年? どう見ても僕のほうが年上なんだけど。

 でも、その声には見た目からは想像できない威厳のようなものがあって、僕は思わず素直に答えそうになる。

「あ……あんたたち、いったい何なんだ」

「アーム」

 少女が答える。

「アーム? 武器の窃盗団なのか」

「違う。私たちは――」

 そのとき、家から少し離れたところにいた例の乗り物が父を乗せて飛び去った。土煙が舞う。

「どうやら何も知らないらしいな」

 そうつぶやいた少女に、銃を収めた『眼帯』が尋ねた。

「どうするんすか、こいつ」

「子どもがいたなんて知らなかった」

「何もできないでしょうが、あとあと厄介なんで、始末しましょうか」

「待て」

「えっ、なんでですか」

「利用価値があるかもしれないだろう。父親が協力しなかった場合の」

「ああ、なるほど。そうっすね」

「……まったく」

「でも、こいつふたり乗りですけど」

『眼帯』は、かつてキッチンのテーブルだった木片の上に二本足を曲げて座っている乗り物を指差した。

「お前はこの少年と馬で来い」

「えっ、なんでですか」

「いいか、お前はMAの操縦ができない、私は馬に乗れない、とすると、私がMAにあいつを乗せるか、お前が馬にあいつを乗せるかのどちらかだ、で、私は乗せたくない、だからお前があいつを乗せて馬で行く、わかったか」

「ああ、なるほど、そうっすね」

「ほんとにわかってるのか」

「え、なにがっすか」

「……いや、もういい」

 ふたりのやりとりを聞きながら僕は迷っていた。

 反撃するなら今だ。

 でもやっぱり一歩も動けない。おかしな動きをしたら奴は確実に僕を撃つだろう。

「そんなわけで、少年。私たちと一緒に来てもらおう」

 少女はそういい放った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ