表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パンプキンとカカオ  作者: Han Lu
エピローグ
122/127

エピローグ その1

 幸運なことに、僕たちは海の上に無事着水した。本来であれば落下地点を計測して、海上に降下させなければならないけど、もちろん出たとこ勝負だった。これが地面なら僕たちは無事ではなかっただろう。

 さらに幸運なことに、西部地区のすぐ近くの海上だったから、僕たちは半日程度漂流しただけで上陸できた。

 あのとき、僕をシャトルで送り出してからセンターを出たヨミは、『アーム』の拠点に戻ってドクター・マチュアが残したコーディネーターの通信装置を使い、東部地区の『アーム』と連絡を取った。

 すでに東部地区には先行して渡っていたサキに続いて、ラオス―とTBがいた。ヨミから話を聞いたTBが、ラオスーをけしかけて東部地区のシャトルを奪い、『天龍』まで飛ばさせたらしい。僕は何かをしでかす、そうTBは直感した。最悪の場合はステーションもろとも爆破するのではないか、と。やっぱりTBにはかなわない。

 ヨミは帰ってきた僕の姿を見ると、膝の力が抜けてその場にぺたりと座り込んでしまった。しばらくその格好でうずくまったあとで、がばっと顔を上げて僕を怒鳴りつけた。

「なんで戻ってきたんだっ」

 彼女は、もう二度と僕に会うことはないと覚悟していたんだろう。僕の顔を見て、またうつむいた彼女はこうつぶやいた。

「馬鹿。人の気も知らないで。でも……よかった」

 バーニィたちは出航してしばらくしてから引き返していて、僕たちがポートタウンに戻ったときにはすでに『アーム』のみんなが揃っていた。計画が上手くいかなかった場合の最終手段として、彼らは自分たちで事態を収拾するつもりだった。

 西部地区のファントムはいなくなり、状況は大きく変わった。でも、地球は今回のことにどういう対応をするのか、分からないことや考えなければならないことが山積みだった。カウントの処遇も決まっていない。まだ他の地区のファントムは健在だし、ステーションもいつ再建されるか分からない。火星にとってこれで本当によかったのかさえも。

 僕はひとまず自分の家に帰ることにした。TBやバーニィの仲間たちといっしょに。バーニィはしばらくポートタウンに残ることになった。当面はそこを『アーム』の拠点として、今後の方針を決めるために。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ