表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/17

ショートキャンペーン"虚象"Ⅷとかいう第12話

2046.7.25

旧コーレリア帝国領"城塞都市コーレリア"跡

神谷 夏彦 (なつぴこ)




 音が去って。

 安堵に息を吐いて。

 それでも続く不安に泣いて。


 壁の裏に隠れて。

 膝を抱えて震えて。

 こんな姿、膝立てて座ったら、下着が見えるだのなんだのって、きゃみさまが見たら怒るだろうか。

 叱ってくれていい。今すぐ出てきて、縋らせてほしい。


 誰か。




 ──待てど、状況は好転せず。

 ステータスウィンドウが開けることが、ここがまだゲームの中であることの証明か。

 その情報を信じるならば、正午。

 本来であれば、日差し昼天の時。しかしながら目の前の霧は晴れず。

 状況は好転せず。


 いっそ今からでも先ほどの黒い影を探して、無謀でもなんでも斬りかかってみようか?

 ここがまだゲームの中だというのなら、このアバター、「なつぴこ」が死亡すれば、強制的にセーブポイントに戻されるはず。

 しかし、"アレ"に感知されるという事に、何か言い知れぬ不安を感じてやまない。

 そも、このゲーム。安全対策の為か、ゲーム中にプレイヤーの本体である人体が尿意を催すだけで"異常な精神状態"とみなされ、強制的にログアウトさせられる事が有るという。

 しかしながら、先ほど自棄を起こしかけるほど。痙攣と呼べるほどの震え、不安、恐怖を感じておきながら、それが実行される様子もない。


 今の状況は異常だ。

 何らかのイレギュラーが起こっていると思った方が良い。


 そして。


 "アレ"は、何か、ヤバい。

 アレに危害を加えられたら、その損害はゲームの範疇にとどまらぬような。

 そんなオカルトじみたことを。

 しかしながら思わず信じてしまいそうな、目下、状況。


 でも、だ。

 やはり待てど、状況は好転せず。


 

 ──動か……なきゃ。



◇◆◇◆◇



 のろのろと"北区集会所"から這い出て。

 未だ晴れぬ霧にウンザリしつつも。


 どこへ? 知るか。 当てなんかあるか。


 

 いや、確かここ。"城塞都市"とか言ってたな。

 高い外壁に覆われた都市部ゆえ、そう呼ばれているのだろうが、だとすれば中心部に本丸……というか王城のようなものがあるのではないか。


 

 え、ええと。


 俺達はセレクトリア領から南下して旧コーレリア帝国領に入った。

 城壁の裂け目から城塞都市に侵入し、最寄りの集会所が"北区"であった。

 だとすれば俺たちは街の北側から侵入した。


 中心へ向かいたければ、最初の立ち位置から集会所へ向かった方向にさらに進めばよい。



 本当にそれでいいのか?

 そんなものわかりゃしないが、待って状況が好転しないのだから、動くしかない。



◇◆◇◆◇



 中心区へ向かって移動を開始。

 しばらくして異変は起る。



 足音。だ。



 俺以外の。

 これは。幸か不幸か。


 いや自分で動くと決めた。なら変化は幸だ。



◇◆◇◆◇



 遠ざかる足音。

 かすかに残る、人跡。



 足跡。下草の折れ。空気感。真新しく折れた小枝。



 まるで。

 まるで誘う様に、中心区へ。



 霧に名残りを見、一時前に角を折れた気配。

 それを、追いかける様に、中心区へ。



◇◆◇◆◇



 誘われる様に歩き。


 誘われる様に跳ね橋を渡り。


 誘われる様に城門を潜り。


 誘われる様に園庭を歩き。


 誘われる様に影を追い。


 誘われる様にその背に手を伸ばし。


 その。肩を。掴むまで。


 なんだかずっとうわの空で。



「っ! ──な、なっつん?」


 振り返ったその顔がよく見知っていて、それでいて──


「高……坂……?」


 ここには居ないはずの其れであったことに、特に疑問を抱くこともなく。


「──高坂!」


 不安不安不安だらけで。ずっと訳が分からなくて。

 そんな中見知った顔を見つけて。


 思わず縋った。



「え? なっつん?」

「高坂、何なんだここ。急に霧が出てきて。一緒に来た奴らも皆居なくなっちまって」


 つい安堵した。

 つい気が緩んで、うまい具合にThebes(ゲーム)になじんだ、旅装の友人。毛皮のマントにターバンといういでたちの級友、男にしては長めの茶髪の青年、高坂冬樹に縋りついて。


「あ、ああなんだろ。 僕にもよくわかんないんだけど──」




 だから。

 高坂がThebes(テーベ)居るはずがない(・・・・・・・)んだって。




「この状況は、とても都合がいいね──」





 次の瞬間、園庭の舗装路に、押し倒されていた。

 石畳に背を打ち付け、何ならそこはいつも通り痛いくせに。


 この状況はなんだ。


 正直、混乱した。


 俺、今何されてる?


 目の前のこいつは数カ月前に俺に愛を囁いた同級生で。

 俺は今もその返事をはぐらかしたままで。


 そもそもこいつはThebes(この世界)には居ないはずで。きゃみさまにもそう説明されていて。



 でも、今、そいつに押し倒されていて。

 

「ずっと──」


 聞き間違えようのない。いつものアイツの声で。

 そう呟きながら、高坂はおもむろに俺の服を引き裂いた。



「え」



 そんな声しか出せない。

 カーディガンのボタンがはじけ飛び、セーラー服の襟が見たことの無い形に萎れ。


 俺、今何されてる?

 

「ずっと、こうしたかった──」


 間を置かず。さらに下に身に着けていたシャツが引き裂かれ。

 露になった下着を見下ろして、アイツ。


 高坂冬樹は、見たことの無い顔で、嗤った。


「どう……して」


 なんで。


 アイツはこんな事する奴じゃ無いのに。

 こんなこと絶対しない奴だって。


 俺だけが、思っていたのか?


 アイツだって普通の男子高生で。

 人並みに性欲があって。

 でも俺に気を使って、そんなのまるで感じさせないで。

 だから、アイツだけは違うって


 でもそれは傲慢だ。

 俺の、そうだったらいいなっていう、押し付けだ。

 我慢できるわけないじゃん。


 普通の。男が。


 だから。──でも。

 

 嫌だ。 嫌。


「もう、我慢できないよ。なっつん」


 何故かこの段階において、既にそうであることが何かおかしいと分かるのは、俺自身が元男だからか。──恍惚とした表情で、俺に手を伸ばす。


「い──やだ」


「すきだ。なっつん。女の子として。」


 甘く。

 囁きながら。

 でも下卑た嗤い方をしながら。

 アイツが絶対しないはずの顔をしながら。


 高坂が、迫る。

 指が、触れる。


 生々しい感触に、背筋が震え。


 くちびるが。



「嫌だ! いやっ! 高坂ぁっ!!」



 自分でも情けなくなる。

 女みたいな声で、泣き叫んで、アイツを振り払おうとした。


 その手は空を切った。



 その手は、空を切った。

 


 何が起こったかわからず。


 しばらく目を閉じて身を硬くして。

 荒い息を吐いて。

 混乱しながら眼を開けてみれば、そこにはもう、高坂の姿は無くて。


 気がついて、見れば──


 引き裂かれてびりびりになっていたはずの衣服は元に戻り、まるで、全部。


 全部。俺の。妄想だった。みたいに。


「っく……は」


 涙が、自分の頬を伝うのがわかった。


「はは……ははははは……」


 悔しい、んだろう。多分。

 俺は今、怒っているんだろう。

 ムカついてるんだろう。

 子供の癇癪みたいに怒って、それで、きっと。



 涙が出ているんだろう。



 これも、幻なら。

 Thebesに誘発された俺の自意識(・・・)だ、って。いうなら。





 この世界(ゲーム)は、どれほど俺を弄べば気が済むんだろう。





 悔しくて。

 恥ずかしくて。

 ムカついて。



 涙を止められなかった。



「あははははははははははははははははッ!!!!」 




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ