表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろう警察24時(三十と一夜の短篇第61回 )

作者: 錫 蒔隆

駄文注意!

私の名は比由律人。

物語(おはなし)の味方。作者の味方ではないので要注意。

私は【小説家になろう】における正義(ジャスティス)

質問板の迷える子羊(ストレイシープ)たちに、救いの手を差しのべる。

サイト内を隈無く巡回(パトロール)し、拙い作者たちに恥をかかせ、矯正する。



▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲



私の指摘に彼らは逆上する。彼らは狭量で、過ちを受け入れられない。

私の指摘を受け入れられないのなら、投稿など止めたらよろしいかと。

私は作者から【ブロック】される。その数3桁にのぼる。

その首級は、私の勲章かと(笑)。


【チート】の意味もわからない。

【転生】の誤用。

【今を詰める】って(薄笑)。

【鈍色】の意味も知らない(爆)。

【この世の差配は金次第】などという愚かしい誤用。


こういった連中に、言葉の毒を注ぎこむ。

右手で筆誅を加えつつ、左手を膨らんだ股間へやるのかと。


おい、毒者。

自慰に人様を巻きこむのは止めなさい。自分の庭でおやりなさいな。


世のなかにはいろいろな種類のバカがいるが、自分を賢いと思いこんでいる類は救いがたい。

国語原理主義者を気取りながら言葉を知らず、読解力も礼節も整合性もない。

頭がよろしくないから、投げた皮肉もつうじない。

自作品の感想にたいしては「内容をよく読んでください」だのと「的外れかと」だのとのたまいつつ、人様のところでは、ありもしない揚げ足をせっせと拵えてのひとり大相撲。

そんなんだから、5chで「毒者」と呼ばれているのだよ。

この「毒」に、いい意味なんてないからな。「毒にも薬にもならない」というが、「相手にするだけ時間の無駄」という意味の「毒」。粘着される人は「お気の毒」。


あれだよあれ、「マスク拒否マン」いるだろ?

やっていることは、あいつと同じかと(薄笑)。


もっと早くブロックしておけばよかったなあ......。






退会準備中だのなんだのと、まだ辞めないのか。みっともない。

5月20日前後......4日もすぎたら、前後って言わないわな(笑)。

ほんとうに日本語知らないよな。

なんの準備がいるのか知らんが、準備して20日前後で退会できないとか(笑)。

無能にも程がある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] どうも。 ここで『毒者』と言う言葉を初めて知った秋口です。 成る程お……的を得ているというか何と言おうか…… 幸いにもその様な『毒者』に直接会った事はありませんが、たまに他作品の感想なんか…
[良い点] いろんなユーザーさんと出会えるのは、楽しみでもあり、恐怖でもあります:(´ºωº`): ウルトラチキンな玉三郎です。
[良い点]  すっきりします。毒はため込んじゃ貯め込んじゃダメですね。デトックスしなくっちゃ。 [一言]  欧羅巴ものの連載で、"Hugh"(ヒュー)ってイギリス人の悪役を出して、セーヌ川にぷかぷか浮…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ