表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/28

7、幽霊部初日

『幽霊さんと仲良くなろうの部』に入部した、翌日。

 放課後になると同時に優太は、早足に下駄箱へ向かっていた。

 早足に廊下を歩きながら、優太の気持ちは高揚していた。幽霊部の活動は、具体的にどんなものなのだろう。幽霊はいると断言した桃音のことだ。きっとすごいことをするに違いない。

 ワクワクしながら階段を下り、優太は下駄箱へ辿り着いた。一年二組の下駄箱の前で、キョロキョロと辺りを見回す。

「あれ……」

 しかしいくら見回しても、桃音の姿が見当たらない。

 早く着きすぎたのだろうか。それとも下駄箱前というのは、一年二組ではなく、二年三組の方だったのか?

 優太は一度、二年三組の下駄箱の前へ向かおうと、足を踏み出した。

「あ、三鷹くん!」

 しかし歩き出す前に、探している人の声が聞こえてきて、顔を向ける。

 見れば廊下の向こうから、桃音が走って来ていた。

 どうやら単純に、優太が早く着きすぎただけだったらしい。

「早かったですねーって、ひゃっ!?」

「あっ」

 廊下を抜け、校舎の出入り口を出て下駄箱に向かおうとした桃音は、急いでいたせいか、足を縺れさせて転んだ。受け身もとれなかったらしく、両手を上げて、顔から地面にぶつかっていた。

「だ、大丈夫ですか!?」

 慌てて優太は、そんな桃音に駆け寄る。

「痛いです……」

 上半身を起こした桃音は、痛みに顔を歪めて涙目だ。鼻先とおでこが、ぶつけた衝撃で赤くなっていた。

「よいしょ……んん? あっ」

 起き上がろうととりあえず床に座り込んだ桃音は、そこで何故か自分の手のひらを見た。

「どうしたんですか、鞄なら横にありますけど……」

 転んだ拍子に落とした鞄は、地面に叩きつけられている。

「いえ、鞄じゃないです。えっと……」

 桃音は首を横に振りながら、自分の周囲を見渡していた。それから、目的のものを見つけたのか、慌てた様子で立ち上がり、何かを拾い上げていく。

「ありましたー」

 赤い鼻先とおでこの顔に笑顔を浮かべて、桃音は優太の前に立つと、ずいっと握った右手を差し出した。

 一体なんだろうと思いつつ、優太も手を差し出せば、その手の上に桃音は何かを載せる。

「昨日はごめんなさいでした」

 二つ括りの髪を跳ねさせながら、ぺこりと頭を下げる桃音。

 優太の手のひらに乗せられていたのは、五百円玉と百円玉だった。

 優太はその六百円が、昨日のキャラメルラテ二つ分の代金なのだと気付く。

「いや、いいですよ。別に」

「ダメです! 奢るって言ったのはわたしなので!」

「じゃあせめて半分」

「それじゃ奢りになりませんー!」

 桃音は口の中にものを詰め込んだリスのように、ピンク色の頬を膨らませた。

「わたしは部長なんです。初めての後輩に、いい格好させてください!」

 頬を持ち上げて笑うと、桃音は優太に背を向けて、落とした鞄を拾った。

「じゃあ人も増えてきましたし、行きましょうか」

 拾い上げた鞄の汚れを叩き落としながら桃音が言う。

 桃音の言う通り、帰宅するための生徒達で、下駄箱は賑やかになってきていた。

「あの、行くってどこに……」

 校舎に向かって歩き出す桃音を見て、ポケットに硬貨を突っ込むと、優太は桃音を追いかけながら質問する。

 桃音は歩きながら優太に振り返ると、笑顔のまま答えた。

「まずは幽霊さんに慣れてもらおうと思います」

「え?」

「幽霊さんと仲良くなるためには、まず幽霊さんを見なければいけません。今日はまずそこから始めます」

「えっと、つまり……?」

 いまいち桃音の言っている言葉の意味が分からず、優太は眉を寄せた。

 桃音はにっこりと笑ったまま、親が子どもの手を引いて歩くように、優太の右手を、自身の右手で握った。

 予想以上にふっくらと柔らかく、それでいて細い指に突如掴まれて、優太の心臓が反射的に高鳴る。

「あ、あの、むちゅ……六道せんぱ……」

「まずはこの学校の、七不思議のご紹介です! というわけで、レッツゴー!」

 右手を持ち上げて、桃音が言う。右手を握られているせいで、優太の手も頭上に掲げられる形になった。

 そんな奇妙な二人を、廊下を歩く生徒達が「何やってんだあいつ」というような目で見てくる。

「あ、あの、先輩、放してくださいよ」

 その視線が恥ずかしくて、優太は思わず頬を赤くしながら言うのだけれど。

「今日はみんなに会っえるっかなー♪」

 鼻歌交じりに呟く桃音にとって、優太の声も生徒からの視線も、気付かないものであるらしかった。


* * *


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ