表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/127

花人族1

 翌朝。謎の種子Xの鉢植えには(当たり前だが)何も変化がないことを確認してから畑に出た。


 畑を一瞥して、リィトは首をひねった。


「あれ?」


 小さな畑の一角には、リンゴの木。小さくて赤くて酸っぱいリンゴが生っている。


 不可解なのが、その隣だ。


「……んー? こんなの生えてたか?」


 畑の一角に、見慣れない草が生えている。


 しおしおと萎れているが、何かの野菜か薬草だろうか。


 葉っぱがハート型で、可愛らしい。


「ふむ、見たところベリー系の植物かな?」


 ポーションの原料になるベリー系の植物は、用途やランクによって実の色が異なる。けれど、葉っぱはすべて同じような見た目をしているため、見分けるのが難しい。ちまたには、苗木鑑別師という職業があるほどだ。


 リィトの見立てでは、おそらくは桃色の実が特徴の、春ベリーだろうか。ラズベリーにそっくりのお味がするので、リィトはけっこう気に入っている。『ラズベリーにそっくりで賞』をあげたい。


「まぁ、回復効果はそれほどでもないんだけどね」


 軍隊やモンスターと戦う冒険者御用達の回復役ポーションの原料といえば、赤ベリーや青ベリー、そして超貴重種の金色ベリーなどだ。


 それに比べると、春ベリーは回復効果に乏しい。ポーションにしても人体への効果は期待できず、酸っぱいジュースにしかならない。


「こんなもの、誰が植えたんだろう?」


 昨日はこんなのなかったし、たった一晩でこんなに育つはずはない。


 謎だ。謎の草だ。


 キョロキョロと周囲を見回してみる。


 ふと、視界の隅で何かが動いた。


 小さな人影が、昨日リィトが激突しそうになった大岩の影に隠れたのが見えた。というか、小さな足音も聞こえた。


「え、人……?」


 東の山と、荒れた土地。


 それくらいしかない場所で、人がいる。


 ……心霊現象?


「え、やだやだ怖いんですけど!?」


 おばけだったらどうしよう。


 そういうのは苦手なのだ。


 でも、ただ草を植えてるだけの幽霊ってなんだ?


 畑を守るのは、リィトしかいない。


 おっかなびっくり、岩に近づく。


「だ、誰だい? そこにいるのは分かってるんだぞ、手荒なまねはしたくないんだ」


 殲滅戦を得意としていたリィトは力の加減が苦手だ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ