表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/127

土地を買おうと思う。7

「これ、君に預けられるかな。もし希望するなら、定期的に卸せる状態にあるよ」


 赤ベリーの種子は、すでにより分けて保存してある。


 腰を据えて栽培できれば、量産は難しくないだろう。


 乾燥も急がなければ、天日干しでできるだろうし。


 ただし、一気に売ってしまえば、市場価格が下がってしまう。


 品薄・高騰の状態をある程度維持しつつ定期的な購買ルートを自分だけが握っている状態──それがミーアにとっては理想なはずだ。


「じゅるり……」


 ミーアがリィトの持っているかごと、リィトの顔を何度も見比べる。


「い、いくらにゃ! いくら欲しいのにゃ!」


「……これくらい。手付金でね」


 リィトは金貨四百三十枚を提示した。


 値切られたときのための保険と、もし交渉が成立した場合に少しでも手元に残るように、必要な金貨四百枚に少し上乗せをした形。


「ふみゅ」


 ミーアはじっと考えて、取引が妥当だと判断を下した。


「じゃあ、交渉成立だね」


「ヤバいスジの若旦那とかじゃないのにゃ? 本当にゃ?」


「うん。あ、でも仕入れ先は今後はちょっと遠いところになるけど」


 購入予定の土地の場所を伝えるとミーアは少し驚いた顔をしたけれど、必ず買い付けに行くにゃ、と意気込んだ。


「ところで、お客さんの名前は?」


「リィトだ」


 名前も知らない初対面で大口取引。持ち込んだ商品とリィトの主張の妥当性を検討して信用してよいと判断をしてくれたのだろう。


 リィトを肩書きや前情報ではなく、行動で判断してくれた。


 そう考えると、ちょっと嬉しくなってしまう。


「ありがとう、ミーア。交渉成立だね」


「やったーっ! これでノルマ無視してだらだら寝てたぶんの借金を全額親方に返せるにゃ!」


 ミーアは大喜びした。


 ……本当に、いい商人だよね?



 ◆



 土地管理局に戻ると、受付のおじさんが驚いたような嬉しいような複雑な表情でリィトを出迎えてくれた。


「本当に戻って来やがった、まだ昼休憩前だってのに……」


「すみません、休み時間まぎわに」


 ランチタイム前に大きな仕事が舞い込んでくるとわりとウザい。


 前世でも勤め人としての経験はそれなりにあるため、気持ちはよくわかる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ