表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

109/127

【1巻分】エピローグ

 ロマンシア帝国の意思決定機関、枢密院。


 そこには、帝国のある上大陸はもとより、今は正式な国交が断絶している下大陸のギルド自治区ガルトランドの情報も流れ込んでくる。


 手練れの情報員が大陸中にちらばっているのだ。


「……ガルトランドの状況が好転しています。残念ながら」


 ガルトランドのポーション産業にダメージを与えるべく、赤ベリーの流通を抑え、魔導師達を送り込んで不作を引き起こした。


 植物魔導の遣い手は信頼できないため、氷魔導や水魔導を得意とするものに頼んで、畑を季節外れの霜で台無しにさせた。


「どうやら、向こうにひとり有能な者がいるようだ」


「ほう、名を教えろ」


「不明だ。所在地も本名も不明の、非常に有能な者が現れた」


「……偵察機関は何をしている」


「案ずるな。ポーション産業への工作は、帝国に有利な国交回復のただのひと駒にすぎない」


 しん、と枢密院の会議室が静まりかえる。


 偉大なる皇帝陛下は、対魔戦争で傷ついた領土各地への慰問で忙しい。


 百年にわたる戦いの日々が、皇帝陛下をただのお飾りにしてしまった。


 宮廷魔導師団の名誉団長が吐き捨てる。


「……まぁ、あの忌々しい英雄、リィト・リカルトは今頃どこかで目立たず地味に暮らしているのだろう。やつの望み通りにな」


 それに対して、帝国騎士団の総団長はぼやいた。


「本当にそうだろうか、あの英傑を追放するなど──」


「黙れ、あのような輩が英雄と持て囃されるようになったのは、騎士団が弱腰だったことが原因だろう!」


「騎士団は強かった。リカルトの戦術は、騎士団精神からは生まれない革新的なもので──」


「ふん、あの小僧の『たいしたことしてませんが?』というツラをぶん殴らんでおるだけでも、騎士団どもは腑抜けの腰抜けじゃわい」


「なんだと?」


 宮廷魔導師団と、帝国騎士団。


 両者は犬猿の仲である。


「……まぁ、よいではないか」


 枢密院の院長が、余裕綽々といったふうに肩をふるわせる。



「ギルド自治区の謎の男は、多少頭が切れるとは言え……リィト・リカルトほどの、腹立たしい驚異にはならんだろう」



 ロマンシア帝国の枢密院は、まだ知らない。


 そのリィト・リカルトが下大陸ではじめた、のんびり隠居ライフが世界の常識を揺るがしつつあることを。


 ……というか。すでにリィト・リカルトの不在により、帝国内部に不具合が出ていることを。



 知らぬが花、満開の初夏である。


1巻分の初稿はここまでです。

正式な書籍版、発売中!

ぜひ、ぜひ、書店でお手に取ってみてください!!


連載はしばらくお休みいただいて、また連続更新する予定です。

よろしければ、ブックマークなどいただけますとお知らせしやすいかと。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一気に読めました [気になる点] 連載再開するときはこれまでのあらすじを載せていただけるとありがたいです。いきなり次の展開に入ると混乱するだけですので。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ