1/19
余命一年の彼女は笑う。
もしかしたらどこか話が食い違っている部分があるかもしれませんが、そういう時は見逃してください。
プロローグ
いつでも、どんな時でも。笑っていた一人の少女がいた。
彼女は笑った。残り、自分が一年しか生きることができないということを告げられた時。とても、面白そうに。
それからの彼女の口癖は「短い時間しか生きることが叶わないのなら、いっそ笑っていたほうがずっといい」だった。
彼女はいつも、楽しそうに、面白そうに、笑い続けていた。だから、彼らは分からなかった。否、忘れていたのだ。彼女の口癖の意味を。彼女の、運命を。
そうして、彼女がいなくなった時に漸く気づく。「彼女」の存在の大切さを。
けれど、今はまだ、彼女の「存在」を、彼らは理解していない。