表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

泣くこと。

作者: 春

人間は泣く。

産まれた瞬間から泣く。

自分の身を守るため、欲求を満たして欲しいから。

それ意外にも、泣く理由は色々ある。


人間は泣く。

悲しい時、辛い時。

時には、嬉しい涙を流す時もある。


でも、いつからだろう。

人前で無くことが恥ずかしいと思うようになったのは。


いつからだろう。

泣くことをやめたのは。


いつからだろう。

涙が出なくなったのは。


辛くて、挫けそうで、心が痛い。

泣きたい。


そう願っても、一切の涙が出なかった。


弱味を見せるのは恥ずかしいと。

涙を人に見せるのは恥ずかしいと。


心の何処かでそう思っていたのかもしれない。

でも、それは違う。


泣くことも、自分の弱い所を見せるのも恥ずかしいとじゃない。


泣くことは大事。

泣くことを諦めたら、泣きたくても、泣けなくなって、心が潰れる。

それが、涙を一粒流すだけでも違う。

心が軽くなって、気持ちをゆったりと持つことができる。


弱い所を見せるのも大事。

自分だけが弱いわけじゃない。

みんな何処か、弱い部分を持ってる。

それに、弱い自分を見つけられる自分は強い。


たまには、弱い自分と向き合って泣くことも大事だと思うよ。

泣きたい時は泣いていい。

無理して押し込めない。

泣けないなら、言葉にならなくても声に出して見ることが大事だと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  私も泣くことは大切だと思います。  泣くなって言葉はほとんど私にとって禁句みたいなものです。  でも、いつからか私も泣けなくなりました。  恥ずかしいからではありません。痛みに慣れすぎた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ