表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アルティロイド―究極の生命体―  作者: ユウ
再会~止まったままの時間~
54/97

15,旧パーシオンにて

「――遅いぞ」

「そんなに遅かったかな」

 実際は、そんなに待たせてはいないはずだ。ティオはすぐにティーダを追いかけている。これはいわゆる「お決まりの流れ」的なものである。

「とりあえず行こうか」

「うん」

 歩いていくと、見張りをしていた兵士が話しかけてきた。よく見ると、兵士はサンバナ戦時に共に戦った、タムサンだった。

「おや、お二方。お出かけかい?」

(しまった……存在をすっかり忘れてた……)

「はい、タムサンさん。ちょっとサンバナの町まで」

「そうかい、ティーダが一緒なら大丈夫でしょ。ゆっくり……とまではいかないだろうけど、楽しんでおいで」

「はい!」

 張り切った返事をするティオ。

 最近は本当に元気が無かったのだろう。そんな元気なティオの表情を見たタムサンは、そんな反応に驚きと安堵が入り交じった顔を見せる。

「いってらっしゃい」

 タムサンに見送られ、少し歩いていくと、ティーダとティオが再会した場所へとやってくる。パーシオンの仲間達が眠る、墓のある場所だ。

「他の人はわからないけど……ソリディア兵士長のお墓は、本当の故郷に還してあげたいな」

「本当の、故郷?」

「うん。後で知った事だけどね、ソリディア兵士長、マルシャナっていう奥さんがいたらしいんだ。解放大戦前の戦いで、死んでしまったらしいけど……」

 複雑な心境で、これを話すティオ。

「色々と、あったみたいだけどね。ソリディア兵士長……天国でマルシャナさんに会えたのかな?」

「さあな、そもそも天国があるのかさえも怪しい」

「もうっ、すぐそういう事を言う!」

 少し怒ったように喋るティオ。これに対し、ティーダもあまり気にした様子もなく、軽く謝った。

「とりあえず、だ。あの男は、何よりも強かった男だ。何があったかは知らないが、きっと後悔の清算もできているだろう」

「うん、そういうもんかな」

「そういうもんだよ――」

 二人でソリディアの墓に手を合わせ、そして歩き出す。

 そこから数分程歩くと、カザンタ山岳地帯らしい、何もない場所へと移動できる。白の戦広野である。

「ティーダ、覚えてる?」

「何が?」

 あまりに突発すぎるティオの質問だが、ティーダはわかっていて疑問を投げ掛けた。

 白の戦広野は、ティーダとティオが初めて出会った場所。そして再会の地だ。

「ここで、初めて出会った事だよ」

「あ、ああ、そうだっけ?」

「そうだよっ、あの時、私――」

 ティオは、そこまで言って、言うのを止めた。当の本人には、出会えた事の嬉しさもあるが、嫌な記憶も甦ってしまったからだ。

 勿論、ティーダもそれを思い出していた。普段は思い出そうとしても、思い出せないのに、どうでも良い事を覚えている、自分の頭を密かに笑った。

「まあ、良いさ。早く行こうか、日帰りしたいんだろ?」

「あ、うん、そだね」

 そのままにしてても、気まずい沈黙になってしまうので、ティーダは一早くフォローする。

「――そういえば」

 カザンタから、まずは旧パーシオンへの行き道。ティオがそんな切り出しから、ティーダに話しかける。

「まだ聞いてなかったけどさ、大戦の後、どこにいたの?」

「聞きたいのか?」

 と、ちらりと横目でティオを見ると、「聞きたい」といった好奇心に溢れた目が、一直線に向けられていた。

「まずは……砂漠だ」

「砂漠?」

「ああ、とある理由あって、俺は城国から東の地にある、エスクード城近辺の砂漠に落とされた」

「落とされた、よく生きてたね!?」

「いや、落下の衝撃よりも、砂漠の暑さの方が地獄だったな」

「砂漠ってそんなに暑いんだ? 暑いとは聞いた事があったけど……」

 本で読んだ記憶を遡るように、うーんと考え込むティオ。

「そこの砂漠のエスクード城で、一人の姫さんに会ってな」

「お姫、様……」

 やや嫉妬のようなものが混じったような声。

「いや、何もないからな、断っておくけど!」

「いや、何も聞いてないからね、断っておくけど」

 ティーダは『あの事』を喋らなかった。自分ではない、エスクードのティーダは、フィーネ姫に口づけをした。自分ではないが、体は自分だ。

「それから色々あって、ここに至るわけだよ」

「略しすぎ! ザードリブの方達は元気だった?」

「ああ、活きの良い奴も増えていたしな」

「そっか。東のエスクード城、それに北のシュネリ湖、そして今から行く、南のサンバナの町。この戦争が終わったら、ゆっくりと世界を回りたいな!」

「……そうだな、それも良いかもしれないな」

 ティオは突然小走りし、ティーダの前に来ると、今までの楽しそうな表情から、少し真剣な表情に変わる。

「ティーダも……一緒に来てくれる? 私と一緒に、世界を回るの」

「……そうだな、お互いに生き残れたらな」

「うんっ! ティーダ気をつけてね」

「何で俺なんだ?」

「前線で戦う人だから、何があるとも限らないでしょ……」

 今度は心配そうに言う。ころころと変わるティオの表情に、ティーダは慌ただしさと、安心を覚えた。


 ――ティーダの今までの話をしながら、歩いていくと程なく旧パーシオンに着く。

「あ、そうだ、ちょっと思い出した」

「あ、おい、一人で歩き回るな――」

「大丈夫!」

 ティーダは軽いため息をついた。

「まあ、結局は俺が面倒見るんだよな……」

 愚痴を溢しながら、ティオを追いかける。方角からすると、レジスタンスから少し離れた位置にあった、ラルク医師のテントだろう。

「――むっ!?」

 追いかけている最中、突然の気配を感じる。完全な敵意を感じた為、ティーダはすぐに物陰に隠れた。

 物陰から相手の姿を伺うと、そいつはすぐに発見できた。その相手はなんとアルティロイドの一人、光闇の騎士リオだった。

 優雅に空を飛び、この辺りを見回すように眺めている。

(まずいな……あそこからだと、ティオが見つかる可能性が高い。それにあいつがいるという事は、闇の騎士クリッパーもいる可能性も高い。……さて、どうする)

 気配を消し、物陰に隠れながらティオを捜す。先にティーダが見つかっても、ティオが見つかっても、いずれにしても厄介になる。

 今は相手を倒す事よりも、早くここから離れる事を優先する。敵の数が不確定な時点で、迂闊な戦闘は避けるべきだからだ。

「いない……つまんない」

 リオは、報告にあったティーダを捜しに来ていた。当然だが、クリッパーも共に来ている。

「――見つかったか?」

「いないわよ、もう帰ろうよ、いい加減に飽きてきちゃった」

「ふむ……しかし、火の騎士の気配を感じたのだがな」

「キャハハハ! あんた、兄様とデキてんの、それヤバ、でもウケるわ」

 小馬鹿にするリオだが、クリッパーは相手にする様子もなく、ひたすらに気配を探っていた。

「もういいよ、クリッパー。早く帰ろ? これだけ捜していないんだから、勘違いがなんかだよ」

「……仕方がない。一時、撤退しよう」

 クリッパーも賛同し、二人は城国方面へと飛んでいく。

 それを移動しながらも、物陰から確認したティーダは、すっと立ち上がると、ラルク医師のテントへ走る。しばらく走ると、横道から声をかけられる。

「――ティーダ!」

「ティオ、無事だったか」

 ティオは草むらに隠れていたようで、身体中に葉っぱをまとわりつかせている。

「さっきのは……?」

「ああ、あいつらはちょっとな」

「あの二人……酷く嫌な感じを受けたよ。純粋でもない邪悪でもない、何か……生命として、とても不愉快になるもの……」

 ティーダは、黙ってティオの話を聞いていた。

(そうか、こいつは前にも一度、敵の気配が明確にわかっていた事があった。強すぎる気配の、あの二人にはティオも敏感に察知したという事か)

「ティーダ……?」

「いや、何でもない。用事は済んだのか?」

 ティオは首を横に振った。その反応に、ティーダは小さく微笑みながら言う。

「そうか、なら急いで済ませよう。またいつ二人が来るかわからないからな」

「――あ?」

「どうした!?」

 ティオが驚いたような顔を見せた為、ティーダは辺りを警戒しだす。

「あ、ごめん、なんでもない」

「……状況が状況だからな。あまり、ややこしくするなよ」

「ごめんね」

 ティオは、ラルク医師のテントへ走っていく。それを警戒しながら追っていくティーダ。

(ティーダ、笑った)

 頭の中には、小さくといえども、笑ったティーダの顔があった。何をするにも、基本的には無表情で、感情を表に出す事をしないティーダにとって、これは、とてつもなく大きな事件である。

 ――ラルク医師のテントの用は、予備の治療備品だ。かなりの数のストックがあった為、一度には運び出せず、何回かに分けて取りに来ているのだ。

「最近ここに来たばかりだろ、もう無くなったのか?」

「違うよ、ちょっと手違いしちゃって、必要な物を取り忘れただけだよ」

 ティーダには意味もわからない、薬品や道具の数々。それを袋に詰めていく。

「――これでよし。さて、次はサンバナの町だね」

「今度は忘れ物はないな? またここに来るのは、さすがに勘弁してほしいからな」

「さすがにそれはないよ」

 苦笑いしながら、返答するティオ。

 次は旧パーシオンより、南下した場所にある、サンバナの町だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ