第58話:力のレベル
夕暮れの赤い光は本当に美しい。訓練の後、いつも少しの時間を取ってその光を眺める。なぜこんなに夕暮れが好きなのか、自分でもよく分からないけれど、ただ好きなのだ。心が落ち着く気がする。
今回も、他の時と同じように、廃屋の屋根に座って沈みゆく太陽を見つめていた。
とても心地よい。周囲には物音ひとつなく、声もなく、人影もない。今この区域にいるのは俺とガブリエル、そしてキウィだけだから、静けさを存分に味わえる。
どの訓練の時も静かだった。ほとんど、この場所を廃墟にしてくれた存在に感謝しそうになる――いや、もちろんそんなことはできないけど。
聞いた話では、十年前に強力な魔物がこの街を襲い、多くを破壊したらしい。そのせいで住民は避難し、特にこの区域は廃墟となった。
だが、誰一人戻ることはなく「呪われた場所」として避けられるようになり、十年間放置された結果、苔やカビ、蔦が家々を覆い尽くしていた。
ここは俺が突入隊の仲間たちと合流した場所でもある。一部の冒険者は、この場所を集合地点として利用しているらしい。
不気味な過去を除けば、良い場所だ。俺たちの訓練にはうってつけだった。
俺たちは他人に迷惑をかけたり注目を集めたりしないよう、四日間ほどこの区域に籠もった。夜は宿に戻らず、ここで過ごした。
幸い、この辺りには白い狼の狩場はなく、奴が冒険者を探しに来たこともない。だから安全に夜を過ごすことができた。
……待てよ、「来ない」んじゃなくて「来なかった」のか?
今まで深く考えていなかったが、あの魔物、賢すぎないか? もしかしたら、昼でも襲えるのに、あえて夜にしか行動しないのではないか? 目立たないように。
しかも、これまでの犠牲者は低ランクの冒険者ばかり。ランクD以上の強者は一人も殺されていない。
……獲物をわざと逃がすように、弱い相手だけを狙って安全に狩っている?
そうだとしたら、白狼は相当な知能を持っている。俺は以前、アグリスという知恵のある魔物と戦った。奴は獲物で遊ぶような存在だったが、それ以上に頭の切れる魔物にはまだ遭っていない。
そんな相手、正直あまり戦いたくない……。だが幸い、今回はガブリエルがいるし、キウィも力を取り戻してきた。記憶を失う前に得意としていた魔法を扱えるようになったのだから。
ただ、以前のように剣――細剣を振るうことはできないらしい。今では連続的な動作すら苦手だ。
走る、跳ぶ程度ならできるが、それも普通の人間レベル。もちろん、魔力を込めれば体術を強化できる魔導靴を履いているが、消費が大きすぎて実用的ではない。
だから彼女は当面、後方支援に徹するしかない。
一方、俺はスキルの扱いに慣れ、いくつかの応用技まで編み出した。
そのおかげで、もう石剣を作る必要はない。肉弾戦の方が速く、効率的で実用的だ。
久しぶりに、自分のステータスを確認してみるか……。[エイドン]。
---
名前:カイドウ・ウゼン
種族:人間
レベル:50
スキル:[テナシ]、[Infighter]、[エイドン]、[ペインアブソーバー(最大Lv)]、[メタ]、[フォーカス]、[魔力流制御]、[憤怒]、[破滅の剣]、[闘気]、[咆熱砲]、[断罪の剣]、[炎竜]
称号:異世界からの侵入者、邪神の玩具、生存者、憤怒の支配者(Lv3)、無能者、七つの大罪、聖罪剣の担い手
---
……俺、本当に強くなったな。過去の俺が見たら信じられないだろう。
街道で盗賊と戦った時、一気にレベルが30ほどまで上がった。その後、ダンジョンやアグリスとの戦いを経て41。
そして今――50。信じられないほどだ。もしかしたら、今ならアグリスとも、憤怒を使わずに戦えるかもしれない。
白狼がどれほど狡猾でも、相手になるだろう。
「――やっぱり君はすごいな」
考えに耽っていると、ガブリエルが隣に腰を下ろした。
「キウィの方がずっと……」
「そういう意味じゃない。俺は君みたいな人間を見たことがない。重戦士でありながら、あの膨大な魔力……そして異常なまでのマナの量。正直、恐ろしい」
……何を言ってるんだ、こいつ?
「そんなにか? 俺には他と大差ないように見えるけどな。キウィだって十分すごい」
「もちろん彼女も優秀だ。だが君はその遥か上だ。……今のレベルは?」
「……大体50」
「そうか。じゃあ比較ができるな。君も知っていると思うが、戦闘には様々なクラスがある。君は重戦士でありながら魔法を使う。俺は剣技に特化した魔剣士。そしてキウィは魔術剣士……。だが、今語りたいのは魔術師についてだ」
……突然語り始めたな。でも経験豊富な彼の話は聞いて損はない。
「マナを数値化すると分かりやすい。例えば、レベル10の魔術師は約100のマナを持つ。だが、魔法の素質がない戦士系なら同じレベルでせいぜい10」
「特に重戦士はそうだな。レベル50の魔術師なら1000前後、戦士なら50〜100といったところだ」
彼は深く息を吐き、俺を見た。
「だが君は違う。重戦士でありながら、魔法の才能を持っている。その君が今持っているマナは――おそらく二万から三万。普通の魔術師の二十倍から三十倍だ」
「……マジか? でも実感はないぞ」
「それが異常なんだ。俺はこんなの初めて見る。キウィでさえ、同じレベルなら二千か三千程度だろう」
「もちろん訓練次第で増やせるが、それでも君には届かない。正直な話、君のマナは俺より多いんだ」
「お前より……?」
「そうだ。俺でさえ震える。君が俺と同じレベルに達した時――その魔力量はどうなるか。もし制御できるなら、今ですら俺に並ぶかもしれない」
「……それは楽しみだな」
俺は拳を握りしめた。
「浮かれすぎるなよ。……まあ推測だが、君の異常さは“憤怒”や“大罪”に関係しているのかもしれん」
そう言いながら彼は立ち上がり、俺の肩に手を置き、手を差し伸べてきた。
「一つだけ言える。君は既存のどのクラスにも当てはまらない。あえて言うなら――“耐久者”だ」
「耐久者……?」
「そうだ。どれだけ傷つけられても、君は立ち上がる。敵が疲弊するまで。そしてその上、莫大な魔力で延々と戦える。君は“耐久”そのものだ」
「なるほどな……確かに理にかなってる」
強敵相手でも、耐え続ければいずれ勝てる。……だが、そんな戦い方は性に合わない。
「ともあれ、自分を理解した分だけ強くなっただろう。力こそが君の望みなんだろう?」
彼は自信ありげに笑った。……分かったような顔をされるのは、正直イラつく。
「まあな。俺には倒したい奴がいる。だが、まだ弱すぎる」
「そうか。じゃあ幸運を祈るよ」
……またその笑顔か。本当に癪に障るやつだ。
だが、もうすぐ白狼との戦いが始まる。束の間の静けさだ。
訓練は終わり、日は落ちてきた。――さあ、行くか。
「キウィはどこだ? 街へ向かい、作戦を立てたい」
ガブリエルは黙って、崩れた家の方を指さした。
そこに黒髪の少女が跪き、目を閉じて瞑想していた。周囲に魔力を漂わせ、制御し、拡散させている。
たった四日で、彼女は体外に魔力を操れるようになった。魔術師としては優秀すぎる資質だ。
そして彼女の魔力量も大幅に増えていた。今行っているのは、マナを消費し、制御し、回復させる訓練。難易度は高く、俺にはできなかったものだ。
「どのくらい続けている?」
「五時間ほどだな」
……すごい。本当に天才かもしれない。俺には無理だったのに、彼女は五時間も維持している。それに今の彼女なら、魔導靴で六時間以上走れる。
心強い。だが念のため、[エイドン]で確認する。
---
名前:キウィ・ナザ
種族:人間
レベル:28
スキル:[魔力操作]、[存在感知]、[流れ制御]、[ペインアブソーバー(Lv2)]、[祈り(Lv3)]、[貫通(Lv4)]、[距離分断]、[三連貫通(Lv4)]
称号:元部隊長、ラザロス帝国元司令官、戦場の舞姫、ボムビート(Lv3)、爆裂魔導師
---
……初めて会った時より、彼女は遥かに強くなった。だが俺はもっと強くなった。
あの時は、逃げなければ殺されていた。今なら――“昔のキウィ”とも戦えるだろう。
……いや、そんなこと考えたくもない。彼女はもう大切な仲間だ。
「行くぞ、ガブリエル。今日はあの白い野良犬を倒す」
彼は黙ってうなずいた。
俺たちはキウィの瞑想を切り上げさせ、三人で街へ向かう。すでに夜の帳が降り、街は青と黄色に輝く光石で満ちていた。