表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/61

第39章:アンデッド

現場は大混乱だ。あいつらは完全に俺たちを不意打ちしてきた。[メタ]を使っていても、攻撃されるまで全く気づかなかった。


俺たちは他のグループから少し離れていて、事実上分断されている。遠くから前衛の戦いが見えるが、あのモンスターたちに苦戦しているようだ。


だが、あいつらが互角の力を持っているなら、こっちは圧倒的に数で不利だ!


俺は治癒魔法を使っているレットの前に立っている。だから、他を助けに行くわけにはいかない。レットが無防備な状態で危険にさらされてしまうからだ。


すると、4体のモンスターが俺を見つけ、ゆっくりと近づいてくる。俺は構えを取りながら、そのモンスターたちを観察する。


黒く光る骨の身体に、紫とピンクのクリスタルが全身、特に手にかけて生えている。それがまるでクリスタルの籠手のように見える。不気味すぎて、さすがに俺も冷や汗をかいた。


レットは怪我をしているから、ここは俺一人で何とかするしかない。長引かせたら数で負ける。だから、できるだけ早く4体を倒さないと。


1体が跳びかかり、爪で引っ掻こうとしてきたが、俺は剣の平らな部分で受け止め、力いっぱい押し返す。


ウゼン「ラァァァ!!」


俺は、巨大で重い剣を全力で振り、骨の怪物を真っ二つに斬り裂く。


残りの3体が一斉に俺に襲いかかってくる。三方向からの攻撃は厄介だ。左のやつは一旦無視して、他の2体を先に倒す。


2体の攻撃をギリギリでかわすが、左のやつのパンチが俺の肋骨にヒットする。だが、右のスケルトンを刺し貫き、もう一体には拳を叩き込むと、その場で粉々に砕けた。


さっき殴ってきた左のスケルトンが、自分の拳を見て困惑している。拳が凍っているのに気づいたようだ。俺はニヤリと笑って、刺したままの剣でそいつを叩きつけ、2体まとめて粉砕した。


ウゼン「はぁ……(ため息)」


剣を見つめて、ヒビが入っていないことに安堵する。これまで作った剣はすぐに壊れたが、今回は莫大な魔力を注ぎ込んで作った俺の最高傑作だ。


重くて大きいが、簡単には壊れない。


剣を見て油断していたその時、影からもう1体のスケルトンが現れ、死角から攻撃してきた。気配を感じたのは、ほんの直前だった。俺は目を閉じて、覚悟を決める。


だが突然、槍が飛んできて、その頭を貫く。スケルトンはそのまま崩れ落ちた。


レット「遅れてごめん! それと、守ってくれてありがとう、新入り!」


俺は思わず笑ってしまう。なんて迷惑なやつだ。


ウゼン「気にするな。さあ、他の連中を助けに行くぞ!」


彼は頷いて、ものすごいスピードで仲間たちが戦っている方へと駆け出した。


2体のスケルトンを一気に串刺しにし、そのまま横に投げ飛ばす。


???「レット!どこ行ってたんだよ!?」


男が叫んでくるが、今は口論してる場合じゃない。俺は空高く跳び上がり、地面に手を伸ばす。すると、複数の石の槍が地中から突き出て、スケルトンたちを貫いた。


そのまま空中で周囲を確認する。


冒険者たちは苦戦しているようだ。1体倒すのに2撃以上必要で、その間に別のスケルトンが邪魔をしてくる。


結果として2対1の不利な戦いになっている。だが、今見たいのはそれじゃない。戦闘になった以上、イアオンも戦っているはずだ。


俺たちがオロギスと戦う可能性があるなら、今ここでイアオンの戦闘力を見極めておきたい。


そして彼を見つけた時、俺は絶句した。


仲間から少し離れた場所で、スケルトンを素手で卵のように潰している。


彼の足元にはすでに大量の骨の残骸が転がっていた。


その時、彼の背後の壁が崩れ始め、12体のスケルトンが上から降ってきた。


ウゼン「後ろだ!!」


彼は振り向き、背中から斧を取り出し、スケルトンに向かって振るう。


イアオン「《クラスターアッシュ》!!」


斧が青白く光り始め、そして一気に爆発、全てのスケルトンを吹き飛ばし、洞窟全体が少し揺れる。


こいつバカか!? こんな狭い場所であんな大技を!? 俺たちを押し潰す気か!?


幸いにも、揺れはすぐに収まった。よし、こいつの戦力は確認できた。次は残りのスケルトンを片付けよう!


その後の戦闘は特に語る価値もない。大したことはなかったし、20分ほどで片付いた。


問題だったのは、スケルトンたちが異常に硬かったことと、数が多かったことだけだ。こいつら、*魔獣マジュー*クラスのはずなのにな。


あ、そうだ。今思えば、[エイドン]を使って種族を調べればよかった。まだ死体は残ってるから、今からでも遅くはない。


俺は死骸に意識を集中し、スキルを発動させた。


[エイドン]「『クリスタル・アンデッド』。強い魔力を吸収した死体が、モンスターとして蘇ったもの。生前が強ければ強いほど、蘇った時の種族も上位になる。」


……ってことは、こいつらって、このダンジョンで死んだ冒険者たちなのか?


以前リーエスが言ってた。死体を焼かないか、聖属性の魔法を使わなければ、アンデッドかファントムになるって。


さらに、強い魔力が死体に染み込んでいれば、その魔力の性質に応じたアンデッドになる。これは重要な情報だ。


辺りを見渡すと、負傷していない冒険者たちが、骨を調べて小さな光る石を取り出していた。


ウゼン「レット、あいつら何してるんだ?」


レット「マジで知らないの? それでよく冒険者名乗れるな?」


レット「あれは魔力核を回収してるんだよ。モンスターのエネルギー源だ。冒険者たちはモンスターを倒した後、あれを回収してギルドに売る。ちょっとしたボーナスみたいなもんさ。」


なるほど。ギルドの依頼をこなせば報酬が出て、さらにモンスターの残骸を売れば追加で金が手に入るってことか。


……これは問題だな。ガリアが言ってたけど、オロギスの「エーテル結晶」は魔力核だ。


つまり、もしオロギスを倒したら、戦利品を分け合うことになる。その中でも、エーテル結晶は絶対に誰かが狙う。


……となると、俺は誰にも気づかれずに先に取るか、後で盗むしかない。


まあ、今悩んでも仕方ない。勝った後に考えればいい。


回収が終わり、負傷者の治療も済んで、俺たちは再びダンジョンの奥へと進んでいった。


――そこで、俺たちは思いもよらない 最悪の存在 に出くわすことになるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ