表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白龍と姫巫女の恋  作者: 春月みま
3/8

澄宮家の朝

 (お米はそろそろ炊き上がるから……まずはお味噌汁の準備から)

 炊飯器で米の炊き時間を確認した那美は味噌汁を作るため、棚から鍋やまな板を取り出す。

 澄宮家で働く使用人たちの勤務が始まるのはあと三十分ほど。

 それまでに最低限の準備をしなくてはいけない。

 朝は必ず、炊きたての白米にかつお節と昆布から丁寧にお出汁をとった味噌汁を食卓に出す。

 お膳立てが定められた時間までに少しでも遅れれば家族たちの機嫌を損ね、何をされるか分からない。

 那美はあかぎれの痛みを耐えながら急いで野菜を洗っていく。

 (今日は学校へ行く前に朝食を食べていけるかしら)

 家族たちは温かく美味しい食事を食べられるが那美はいつも決まって残り物。

 昼食用のおにぎりと少しのおかずを弁当箱に詰めてしまえば、もう無い。

 一回の調理で使う食材の量も決まっていて、それよりも多く使うことは許されない。

 もちろん、那美だけ。

 (……あまり期待しては駄目ね。落ち込むのが目に見えているのだから)

 ふぅっと小さくため息をつく。

 つらい日々を過ごして分かったことがある。

 もう自分は何かを望んだり夢見たりすることは無駄なのだと。

 笑顔を浮かべられるのは夢の中だけ。

 この縛りつけられた生活では自嘲さえ出来なくて、微笑みなど許されない。

 一瞬、胸が苦しくなって野菜を切る手を止めそうになる。

 しかし廊下を歩く使用人たちの足音で我に返り、調理に集中し直した──。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ