表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 青嶋幻
30/35

30 ミナミゴキブリモドキ(3)

 フルタが走り出す。


 サイレンサーつきのショットガンから、こもった発射音が響く。


 背中の肉を弾けるように飛び散らせながら、フルタが前のめりに倒れた。


 フルタはうつぶせになり、全身を痙攣させていた。ミヤギが近づき、つま先で蹴るようにして仰向けにさせる。


「生きながら食われるより、死んでから食われる方がいいだろ」


「助けて……」


 恐怖でくしゃくしゃにゆがませているフルタの顔に、銃口を向ける。


 カチャリ。チャンバーへ弾が送り込まれる音が響く。


 引き金を引いた。


 飛び出した散弾が、一瞬で顔を吹き飛ばす。鼻がもげ、唇もなくなった。両目から薄いピンク色をした脳漿が噴き出していた。乳白色の頬骨が露出し、その下には、前歯が一本だけ残った口腔がぽっかりと空いていた。一瞬の間を置いて、血が滲み出し、顔を真っ赤に覆っていく。


「お前……。正気かよ」


 サコタは目を剥いてミヤギを見つめた。銃をぬいぐるみのように抱きかかええている。


「全く正気だぜ。それより、お前の方が動転しているんじゃねえのか」


 ミヤギが挑発するように薄笑いを浮かべた。


「てめえ……」


「なんだ、やろうってのか。あいにくだが、弾倉にまだ一発残ってんだぜ。お前が銃を構える前に、フルタみたいに血まみれの化粧をしてやるぜ」


「二人ともよせ」めんどくさそうな顔をして橋山が割って入った。「経緯はいろいろあるあるかもしれないけどな、フルタはもう死んじまったんだ。ここでいがみ合ってもしょうがねえだろ」


「他人事みたいな言いぐさしやがって。手を挙げなかったお前が殺したんじゃねえか」


 サコタが歯を食いしばり、橋山を睨み付ける。


「あんたもだ」祐美恵にも怒りの視線を向けた。



 指摘されても、祐美恵は無表情でサコタを見ているだけだった。


「お前、なんでそんなに怒り狂ってんだ。あんなの死んだって、どうでもいいいじゃねえか」


「簡単に人を殺す神経が気にくわないだけだよ」


「どうかな」橋山が意味ありげな笑みを浮かべた。「単に後ろめたいから騒いでるんじゃないのか。フルタがあのままじゃ、俺たちが危険にさらされるのはわかっていたはずだ。心の底ではフルタが死んでほっとしているんだろ」


「違う……」


「なるほど。言われてみればそうだよな。本気で奴を助けたければ、俺に銃を向けていればよかったはずだからな。フルタが死んで安全になって、責任は俺たちに背負わせればいい。虫のいい話だ」


 ミヤギの笑みに、嘲りが混じり始めた。


「違うって言ってるだろ」


 サコタは阿修羅のように眉間へ皺を寄せ、ミヤギを睨んだ。銃を強く握りしめる。押し殺した憤怒が、体からにじみ出ている気がした。


「さあ行くぞ、フルタはもう死んだんだ。深く考えてもしょうがないだろ」


 橋山が促す。


「そうそう。フルタはバカだったんだ。あんなの、早いところ死んでくれた方が俺たちのためだったんだよ」


 ミヤギと橋山が歩き始めた。祐美恵も歩き出したので、私も釣られて歩き出した。


「くそっ」


 振り向くと、顔を真っ赤にしたサコタが後をついてきた。


「ネエさん、すました顔して案外度胸が据わってるんじゃねえか。そこの自衛隊崩れとは違ってよ」


 ミヤギが下卑た笑いを祐美恵に向けた。


「リスクを排除したかっただけよ」


 人の生死を左右する事柄なのに、祐美恵は感情も表さず、さらりと答えた。そんな彼女に強烈な違和感と恐怖を覚えた。


 再び、蛹を想像する。

 強い視線を投げかけるが、祐美恵は気づかないのか、それとも無視しているのか。まっすぐ前を見て歩き続けていた。祐美恵は変わってしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ