表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

7

・・・10日後・・・

はーいこんにちは〜! 皆さんお元気ですか〜?

「モンスターの住処へGO! 」略して「住GO!」のお時間がやってまいりました!初回となる今回

の行き先は、みんな知ってるゴブリンのお家です!

いや〜始まりましたね〜始まっちゃいましたね〜

1人で探索するのは寂しかったので、なんかやってみようという理由でやることにしたこの・・・番組?

うーむ理由が

哀しい!


結構すごく

哀しい!!

もう絶対やらない!!


それはともかくゴブリンの住処の探索である。ちなみにこれが初討伐クエストである。

これまでは見習いの時期なのです!とか言って受けさしてもらえなかったんだよな。

である程度お使いみたいなことやってたらOKもらえた訳だ。



・・・ぶっちゃけスキルのお陰でゴブリンなんて目じゃないんだけどな、いやホント。


それとこの世界に於けるゴブリンっていうのは

「人間の成人男性の2分の1位の背丈で繁殖性に優れている。なので他の種族とのゲフンゲフンが可能、近くの村などを襲ってはゲフンゲフンのために若い女性を攫うことも、知能は低いし単体では弱いが群れをなす油断していると数の暴力にやられてしまうだろう。」ということらしい。

ここからは受付のネーちゃんが言っていたことだが、ゴブリンの住処は無数のトラップが張り巡らされているらしい、侵入者対策で。


とは言っても僕の場合は・・・


全部表示してくれるんだよね、どこそこに何があるか。

なので結構楽だ、肝心のゴブリンは奥の方に固まって住んでいるらしい。

でもそろそろ最深部だよな、ん?なんかキンキンいってんな先客がいたのかな。


・・・とりあえず奥へ・・・

いたね、いるね、ていうか結構やばいね50匹ぐらいのゴブリンにリンチにされかけてるね。

襲われてるのは・・?あれって初めてギルドきたとき見かけた噂のルーキーさんじゃねーかな?

よく見ると結構楽そうにいなしてるなー、あ、こけた。


噂のルーキーさん実はドジだったのかよ!?

あーあーゴブリン達たかりまくってるよ。そろそろ助けた方がいいね。


「おいおいそこのグリーン小人野郎共!コッチ見やがれぇ!!」



まぁゴブリンは知能が低いので「あー!」とかいうだけでもよかったんだけどな。ただの不良みたいな口調になっちゃった。


それでも50体のうち半分くらいはひきつけられたな。それでも結構な数だけど。


一気に束になって襲いかかってくるゴブリン達、そこで取り出したるは光る紫色の石!

こいつをあの集団に投げると・・・石爆発!ゴブリン爆散!!うわーエグっ・・


今投げたのはただの照明用の魔法石だ。魔法石っていうのは地球での乾電池みたいなもので、魔法石と電球をつないだら電気がつくという結構簡単な作りをしている。正式には光球っていうらしいけどな。


でここからが本題だが、乾電池っていうのは電池と電池をつなぐとショートってのが起きる。基本みんな知ってると思う。電池が熱くなって危ないよーってやつだ。


じゃこれを異世界魔法石バージョンでやってみたらどうなったか・・・・・・爆発した。


いや〜これ見つけた時はびっくりしたね。うん。結構音でかいし。


それより戻ろう


後ろで噂のルーキーにたかってた奴らも全員コッチ向いてきた。まあでかい音がしたらそりゃ注意するわな。


ゴブリン達は先に俺を排除する事にしたらしい、周り囲んで全員襲ってきた。



こっからは俺の実力だ、表示を頼りに殲滅していく、見える、動きが見える!


てな訳で援助andクエスト終了。


噂のルーキーさんに話しかける


「おーい、立てるか?なんならおぶってもいいぞー。」


人が心配してるのにルーキーさん言った事これだけだったよ、


「貴方は「道」を持っているのですか?」











1話を消そうか迷ってます。いるかなあれ?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ