表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

第3話 少女

「おなかがすいた」 少女は小さく呟いた。


施設を抜け出し、荒野に飛び出してから何日が経ったのか分からない。追っ手を警戒して街道を外れて進んでいるため、食料の確保もままならない。すでに顔色は青白く、足取りも覚束ない。


「早く……魔術師の人を見つけなきゃ」


誰かに助けてもらわなければ、きっと自分はもう長くない。そう思いながら、それでも少女は一歩一歩、乾いた地面を踏みしめて進む。


ピンク色の鮮やかな髪が風に揺れた。


ふと、脳裏に浮かぶ顔がある。 ――ツヴェルフ。 自分よりも先に施設から逃げ出した初老の男。あの人は、今どこで何をしているのだろう。


「また、会いたいな……」


生き延びさえすれば、きっとまた会える。そう信じて、少女は微かな予感に導かれるまま、足を進め続けた。

ーーーーー

陽が傾き始めた頃、DDはようやく視界の先に街道の案内板を見つけた。


『キャンパス←38→ブローケン』


「……38番街道か」


港町キャンパスを出発して、もう二週間が過ぎていた。 本来であればとっくにブローケンを越え、その先の街に着いているはずだった。しかし砂嵐に進路を妨げられ、結果的に大きく遠回りをする羽目になった。


DDは杖の先に灯りを灯し、宵闇の中を歩き出す。


夜の帳が降りる前に辿り着いたのは、街道の駅――『ホワイトブランク』。 石造りの門を守る門番に身分証を見せ、無言のまま中へと進む。


小さな宿屋、酒場、雑貨屋、そして裏手には馬屋。 何台かの馬車が停まり、夜を待っていた。


「さて……王都行きはあるか」


DDは馬車停留所の黒板に視線をやる。


『荷馬車。王都経由、シルベア行き。早朝出発。荷台に空きあり』


思わず息をつく。運が悪ければ何日も足止めを食らうこともあるのだ。


ベンチに腰を下ろし、水筒の水を喉へ流し込む。久々の水に、全身が蘇るような感覚が走った。


"……生きている、か"


死ぬことはない。 だがそれは、果たして“生きている”と言えるのだろうか。


そんな思考の渦に沈みながら、いつしか瞼が重くなる。


「……あんた、王都まで乗るのか?」


揺すぶられて目を覚ました時、馭者の男が立っていた。


「ああ、そうだ」 「それなら俺の馬車だ。銀貨3枚のところ、護衛込みなら銀貨1枚でどうだ?」


馭者は煙草のような細い葉巻を咥えながら、肩をすくめる。


「護衛か。盗賊でも出るのか?」


「ああ。峠の向こうでな。最近出没してるらしくてな、あんたみたいな魔術師が乗ってくれりゃ心強い」


「……ちょうど小銭が欲しかったところだ。引き受けよう」


馭者は笑みを浮かべ、馬車を指差す。


「夜明けと同時に出る。寝坊すんなよ、相棒」

ーーーーー

旅は順調に始まった。


一日目、街道の駅モースウィンで一泊。 二日目、農業都市リバースブローケンに到着。


実りの季節で、町中には小麦や果物を満載した荷車が行き交う。


「こりゃ盗賊も寄ってくるわけだ」 DDは街の雑踏を眺めながら呟いた。


王都行きの荷を追加で積み込み、出発したのは四日目の早朝。 その日の夕方、峠の麓にある街道の駅――クロスリームに到着。


そこで食糧と水、野営の備品を補充した。


「これからが峠越えだ」


馭者の男がDDの隣でつぶやいた。


「二日かけて登り、また二日で下る。その間に盗賊が出る。そろそろ護衛の本領発揮といこうぜ」


「無駄に働くことのないよう祈っておけ」

ーーーーー

峠越え初日は霧もなく順調に進み、夜は静かに明けた。


二日目の頂上には小さな街道の駅があり、数人の兵士たちが焚き火を囲んでいた。 彼らに酒を振る舞われながら、DDは夜空を見上げた。


“天命”が尽きるその日まで、自分はこうして旅を続けるのだろうか。


彼の横で、焚き火の赤が揺れていた。


そして、三日目の朝。


霧。


あたり一面が、白い濃霧に覆われていた。 まるで世界そのものが、何かを隠そうとしているかのように。


「……いやな予感がする」


DDは杖を強く握りしめ、霧の中を見据えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ