表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/173

002.鋼夜叉(1)

 鋼夜叉は綾先生によれば戦闘モノのゲームという事だった。なんでも従兄弟が勤めるゲーム会社で開発されたもので、試作機として「キャラメルママ」に設置されたのだという。でも教師がそんなことを生徒に宣伝するのはいかがなものかと思う。


 この店は駅前にあって通学する生徒も通るが、今日はあいにくの梅雨で比較的強い雨が降っていてまばらだった。でも、いつのまにかギャラリーが集まっていた。みんな雨宿りも兼ねて店内にいた同級生などだった。


 「いいよなあ、金城がやるなんて!」


 同級生の諸積が僕の横でつぶやいていた。たしか、こいつは鋼夜叉をしたいと思ってもいつもメンテナンス中で出来ないとぼやいていたやつだ。どうも興味があったらしい。それもこれも鋼夜叉の事を綾先生がしゃべるからだけど、試作機の事をしゃべっても問題ないのだろうか? と思ってしまう。


 とはいえ、ギャラリーが見るモニターでは鋼夜叉のプレイヤーの一人である女性型戦闘ガイノイドXB008が映し出されていた。それを見た諸積が恵理に向って聞いていた。


 「おい、金城。あんたにはどう見えているのだ?」


 諸積はクラスの中では番長のように偉そうにしているので、クラスの女子はみんな呼び捨てだった。でも、みんな苗字であったが。


 「なんか、マシーンの中に閉じ込められたみたいよ! 私のヘッドギアってなんか・・・」


理恵はなにかの違和感を感じていたようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ