愚痴
農業とエネルギーの自給化こそ国のかなめです。
今は酒でロケットを飛ばそうとする時代なのです。
てんぷら油で自動車が走る時代なのです。廃油でもOKなのです。
でも取り合えず当面は今年の春闘で労働者の皆さんに頑張って貰わないとです。
労働者は賃上げ要求できるけど年金生活者は賃上げ要求できない。
65000円じゃ生活苦しいです。
少子高齢化って要するに日本が豊かになれば子供作る男が増えるんですよね?
なら減税しかないと思います。
TPPで物価は安くなるのだから農業生産物は外国に売れば良いと思います。
農家はそれで豊かになれる。
農家が豊かになれば田舎に戻ってくる若者も増えるでしょう。
富裕層から増税して子供を産みたい人への助成金を出せば数万人程度は人口が回復すると思います。
計算したのですが、国家予算が6千億円位あれば出産費用位は何とかなります。
そりゃ助成金目当てに数百万の人が子供作ったら足りないでしょうが当面は数万人程度だと思う。
日本の借金の引き受け手は日銀ですから、今のところは日本は絶対に破綻しません。
財政出動をして10兆円程ドブに捨てる覚悟で妊婦を支援すれば出生率は上がります。
子供作りたい男は多い。
景気の方は5年10年と回復するまでかかるでしょうが、子供は資金さえあれば産んでも良いと言う人はそれなりにいますから、手厚く国の力でお金支給すれば数万人は子供が増えます。
でも景気回復させないと子供作ろうと考える人は減る一方。
俺とて貧乏で嫁ももらえないですから、これから景気をどうするかのんびり考える事に致しましょう。
でも当面は人口を増やし農地を開拓していらないならバイオエタノールにして食料とエネルギーの自給化を計る事こそ急務です。
食料とエネルギーの輸出大国に慣れれば日本は必ず栄えます。
国は耕作放棄地を買い上げ、農業をして自給率を75%まで上げるべきです。
国が命令すれば5年位で食料は増産できます。
それをエネルギーなり食料なりで外国に売れば農家は栄えます。
そうすれば農地に人が戻り子供も増え日本は30年後位には経済大国として復活するでしょう。
気が向いたら愚痴を投稿します。




