子供の慟哭の詩
金の使い方を知らぬ大人が多くて困る。
日本はいい国なんですが統治する人間の感性がそろいもそろって古すぎるんですよねぇ・・・。
日本はまだまだ税収152兆円は確保出来るだけの国力はあると信じてるが、上に立つ者があれじゃあね。
環境保護団体に空き家を提供して森林公園でも作らせれば、国は一文無しでも森を作れます。
命令するだけ(議会の承認は必要だが)ですから、誰にだって森林の増産はできますよ。
育った木には傷をつけて、カブトやクワガタを誘き寄せれば、子供たちの財源になるから、貴重です。
それを昆虫ショップに売り飛ばせば、貧乏な子供がまっとうに遊ぶ金を得る軍資金になると思います。
でも財源が152兆円もあるんだったら日本は改革しなくても平和に運営できるような気もしますけど。
ゲームは子供が遊ぶ場合が多いですから、親が買うのを拒否するとどうにもならなくなるんですよね。
RPGとかだとて手引書2冊とサイコロ10個位で、確か3800円位するのもありましたし・・・。
まあ金の使い方も知らないで、勉強ばかりしてるとギャンブルに免疫がない人間が育ち困るんです。
俺も金の使い方知らないので、一時ギャンブルばかり(今はやってません)してた時もあります。
金の使い方位しっかりと教えておかないと、きっかけがあればギャンブルで家族離散します。
カジノも作られるようなので、完成したら是非行ってみたいと思いますが。
5万円だけ持って。(入場料は別)
人生一度くらい夢見てもいいじゃないかと俺的には思いますが。
まあ金の使い方を子供に学ばせておかないと、中年になってから苦労します。
因みにやったギャンブルはネットの課金です。(あれで全財産失いかけたな・・・)
課金は怖いですよ。
運営さんはそれで部下とゲームの維持費をねん出してるのだから、止めろとは言えないですけど・・・。




