皮算用3
増税しなくても財政黒字化は出来ます。
食料自給率は100%目指して、輸入を減らします。(他国が自分の金で売りつけるのは構いませんが)
エネルギーも原発廃炉にして、自然エネルギーで7割は自給できると思います。
これにより貿易黒字が10兆円は増えると思ってます。
TPPによる輸出拡大で、控えめに2兆円位は増収出来るかもと期待・・・。
これだけで20兆円位は日本の金を節約出来ると思います。(民間のね)
鉄鋼は仕方がないから輸入ですが、石油の輸入は減らします。
保護貿易は採用しませんが、他国の製品は次第に日本に売りに来なくなるだろうと思います。
酪農と畜産の掘り起こしで、2兆円の増収ができると思います。(132兆円)
国債の発行で(この皮算用なら必要ありませんが念のために)10兆円確保できます。(142兆円)
この皮算用なら定額給付金が十分できるので、2兆円の定額給付金ができると思ってます。
主婦に年金を国費で支給するべきかと思います。
金利は年間3%位にしてくれたら、預金も増えて起業家も増えると思います。(5兆円は増収できます)
これで147兆円。
芸術家を奨励して、日本の芸術を世界に広めて5兆円は増収出来ると思います。(152兆円)
日本の夢よもう一度と考える、バブル世代の作者です・・・。
本心だと儲かってる企業に重税をかけて、10兆円位確保したいのですが、無理そうなのであえてアイデアに盛り込みませんでした。




