表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

南国の オレンジ


帰国から数年後



私は 中学の教諭として働き

音楽教師への道を 歩み始め



そして結婚し



後々に 子供も産まれ

家族に恵まれ



1度体調を崩し

病院へ入りましたが

どうされるか分からないので

病院へは入院せずに

自宅療養に 移りました

家族に看病して貰ったり

食事が出来るまでに回復




後に脳梗塞になり

危篤状態にまでなりました





私は まだ元気だった頃

妹に子供がいて


その子供が北海道にて

結婚式をする事になり出掛けました



もうお腹には 赤子が宿っている事を知り

その赤子に 名前を付けました



暗く辛かった時代から

明るい日本へと変わっていき


私達一族の同じ遺伝子を持つ

歴史を ついで欲しいという

願いを込め 名付けました



その子供には どうやら

平成の頃 先に亡くなった

従兄弟と 私の 想いが伝わった様で



妹へ いつか渡した 家系図を頼りに


今の時代の便利なもので

先祖たちの歴史を調べたりしたようで



この子なら大丈夫だろうと

想いを託しました



その子供が 調べた知識で

文面を打つようになりました



歴史を残して欲しいという思いがあり

数週間 夜になると 起こして

文面を便利な機械にて書かせ



妹へ当て送るまでに

時間は かかりましたが

その文面を見て 妹は驚いたようで




その手紙が 届いた頃に

私は 危篤状態から 復活したのでした。

















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ