表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/67

第三話 【不穏の上塗り】

第三話


「ほ、本当に………佳乃、なのか?」

 一刀はまだ信じられないのか、震える声で少女に尋ねた。

「うん………そうだよ」

 少し辛そうな表情で、ゆっくりと上半身を起こしながら少女は応えた。

 一刀の後ろでは、万が一の為に備えて、護衛の少女たちが身構えている。

「む、無理するな! 今は身体の調子が悪いんだから………」

「だ、いじょうぶ…………それよりも………」

 慌てる一刀を押し留めて、少女は彼の手を握った。

「よ、佳乃!?」

「やっと……やっと、カズ兄ちゃんに、会えた………」

 少女は絞り出すような声で、一刀に向けて甘えるような笑顔を見せた。

「佳乃………………」

 それを見た一刀は、身体の中から込み上げるものを感じた。

 しかし、それを瞳を滲ませる程度に抑えて、少女の手を握り返した。

「……よ、佳乃、お前、いつからここに?」

「……さっきまで、家にいたんだけど。……気が付いたらここに」

「目が覚めたら、この世界に来ていた、のか?」

「………この世界?」

 小首を傾げた少女を見て、ひとまず今の状況を説明しなければならないと、一刀は考えた。

「あ……えーと、後で説明するけど…………」

「ここって、三国志の世界、だよね?」

「………!?」

 少女の発した言葉に、一刀は耳を疑った。

「佳乃、お前この世界を知ってるのか?!」

「うん、あのね………スーツの男の人達がね、カズ兄ちゃんが三国志の世界にいるって………それでね………カズ兄ちゃんが病気になるから、それを助けたいからって…………」

「スーツの男……俺が、病気に………?」


 思いも寄らぬ事態に加え、唐突な言葉に一刀は眉間に皺を寄せた。

 と、目の前の少女はいきなり瞳を閉じて、そのまま一刀の方へと倒れだした。


「お、おい! 佳乃!?」

 再びぐったりとしてしまった少女の身体を、一刀は慌てて腕で受け止めた。

「か、華佗!?」

「どうやら思ったよりも、力の消耗が激しかったようだな………。もう一度寝台に寝かせてくれ……」

 華佗の言葉に従い、慎重に寝台に寝かせた。


「ご主人様………………」

 一連の出来事をじっと見ていた黒髪の少女が、遠慮がちに口を開く。

「愛紗…………。たぶん、妹の佳乃に…………間違いないと思う」

 まだ確信に至らないのか、少し不安げに語る。

「あ、あの……。今、“病気”とか聞こえましたが?」

「………………うん」

 思い掛けない言葉を聞き、二人の表情が暗くなる。

「隊長を、助ける……。とも聞こえましたが……?」

「何や物騒な雰囲気が出てきたけど、どーいうこっちゃ……?」

「うーん、ぜんぜん分からないのー……」

 北郷隊の面々も、重苦しい空気になる。

 少なくとも、全ては寝台に横たわる少女が鍵となっている事は間違いないだろう。



「……ひとまず、深い眠りにつくツボを突いた後、自然回復を早めるツボを突いた。眠りから覚めれば、元気になっているハズだ。もし何か異常があったら、また呼んでくれ」

「すまないな、何から何まで………」

「さっきも言っただろ? それが俺の仕事だから、気にするな」

「華佗殿、世話になった。失礼する……」

 代表して愛紗が礼を告げて、背中に少女を負ぶさった一刀たちが退室しようとする。

「ああ、それと一刀……」

「何だ?」

 呼び止められて、首を少し相手に向けて返事をする。

「彼女の言ってた言葉、もしかすると……」

「……やっぱり華佗も、そう思うか?」

「ああ、今巷を騒がす変な連中と、何か関係があるのかもしれん……」

「……そうならないことを、祈るけどな」

「俺もだ。だが、もしその時には、俺も力を貸すぜ」

「ああ、ありがとう。だけど…………」


 -そうならないことを、祈るけどな-


 同じ言葉を同時に発し、互いに苦笑を浮かべた。



「…………というわけで、ここに帰ってくるのが遅くなったんだ」

「へぇ~、ご主人様の妹さんが……」

「結構可愛いじゃないの! 一刀には全然似てないのね?」

「ほっといてよ」

 桃香と雪蓮を始め、全員が物珍しそうに少女を眺める。

「………………」

 その好奇の眼差しを向けられている少女は、微かに震えながら一刀の後ろに隠れている。

「皆、少し落ち着きなさい。怖がっているじゃないの」

 と、少し後ろで眺めていた華琳が、皆を軽く窘めた。

 呆れ顔のまま、ゆっくりと一刀の方へ歩み寄る。

「一刀。この子、正真正銘あなたの妹なの?」

「うーん、妖の類じゃないかって一瞬考えたけど、幻とかじゃなくちゃんと触れられるし、何よりここにいないハズの、俺の妹の姿を知っている奴がいること自体、どう考えても有り得ないし…………」

 そう答える一刀は、どこか息苦しそうに華琳の視線から逃れようとしている、後ろの少女へと顔を向ける。

「じゃあ、何か本人だと証明できるものは無いの?」

「とりあえず、色々質問してみるよ…………」


 それから一刀は様々な質問をした。


 誕生日、血液型、住所、電話番号、家族の名前など、本人以外では知り得ない事柄を確認した。


「……一応、全部当たってる」

 その言葉を聞いた華琳は、薄く微笑みながら短く溜め息を吐く。

「そう。なら、この子はあなたの妹だって事になるわね」

「えっ? そんなにあっさりと……。いいのか?」

「他に証明する手立てが無い以上、そうするしか無いでしょ?」

「まあ。でも………」

 やけにスムーズに話が進んで、一刀は安心と不安の入り混じった複雑な表情に変わる。

「それに、もし後で違うと分かった場合には、それなりの処罰を受けてもらうから」

「お、おい!!?」

 “処罰”という言葉に、一刀の顔色が確実に不安へと変化する。

「当然でしょ? 自覚があるかは知らないけれど、あなたは今や三国の要人なのよ。そのあなたを貶めることは、国家反逆罪に値するわ」

「だ、だからって……」

 反論しようとする一刀から、華琳は視線を外し件の少女へと移す。

「さて。今の聞こえたでしょ? それを踏まえて答えなさい。あなたは正真正銘、北郷一刀の妹かしら?」

「………はい、そうです」

「嘘偽りがあれば、それなりの処置を取らせてもらうけど、良いかしら?」

「はい………構いません!」

 少女は負けじと、真剣な眼差しで見つめ返す。

「………そう、分かったわ」

 納得したように微笑む華琳は、腕組みをして視線を一刀に戻した。


-言質を取った、って事か?-


 視線での訴えを読み取ったのか、華琳は口元の笑みで返した。

「それじゃあ、次の質問。あなたが一刀に口走った“病気”とは、一体何の事なの?」

「…………実は」


「失礼します!!」


 少女が問いに答えようとした瞬間、兵士の一人が勢いよく入ってきた。

「何事だ!?」

 質問していた華琳は、突然現れた兵士に向けて怪訝な顔になる。

「はっ! 妙な出で立ちの一行が、お目通りを許して欲しいとの事で………」

「妙な出で立ち?」

 冥琳は兵士の言葉を聞いて、眉根を寄せる。

「はいっ! 何でも、娘を探しにやってきた、とのことで……」

 その言葉を聞いた全員が、何かに思い当たった。

 幾分焦りの表情になった一刀が、兵士に尋ねる。

「そ、その一行って、どんな人達!?」

「は、はい。中年夫婦が一組と、そのいずれかの父親である老人が一人、そして北郷様のお召し物によく似た格好の男が二人です!」

「す、すぐに通せっ!!」

 蓮華がそう言い終わる前に、一組の兄妹が部屋を飛び出していった。






-続く-


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ