表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/26

【第4話】影を探る声

レティシアの顔は、いつになく真剣だった。


「……で、どういうこと?」


 応接間のソファに座ったまま、私は問い返した。彼女は扉を閉めると、声を潜めて言った。


「クラリス様、あなたの過去を調べさせてたみたい。しかも、かなり熱心に」


「私の過去って……何のこと?」


「具体的に何を狙ってたのかはわからないけど、どうも“出自”に関する何かを期待してたみたい。噂にできるような、恥ずかしい事実とか」


 思わず肩がこわばる。


 でもすぐに、深呼吸した。

 そんなもの、なかったはずだ。


「で? 何か見つかったの?」


「そこなんだけど……結局、なにも」


 レティシアは少しだけ口角を上げた。


「逆に焦ってたって。『大したことない家なのに、汚点もスキャンダルも出てこない』って、不満そうだったって聞いた」


「……“大したことない家”ね」


 うちは代々の公爵家。ただし実戦貴族じゃなくて、古くから文化や法典を管理する“内向きの家系”。

 社交界では地味だが、王室とのつながりは深い。


(見た目が可憐で、発言が控えめで、家も堅実)


(でも目立たないってだけで、隙があると思われてる)


 クラリスにとって私は、王太子の婚約候補の中で「潰しておきたい相手」なんだろう。


「弱みが見つからなかったからって、すぐに引き下がる人じゃないよね、あの人」


 私がぼそりとつぶやくと、レティシアは小さくうなずいた。


「それで——」


 彼女は声を潜めた。


「今度は、違う手を使ってきたみたい。しかも、わかりにくくて……いやらしいやつ」


 翌朝、届いたのは美しい装飾の小箱と、一通の手紙だった。


「昨夜は楽しいひとときでしたわね。親睦の印として、ささやかな香りをお贈りします。どうぞご笑納くださいませ」


 差出人は、クラリス・モンテローザ侯爵令嬢。


 中身は、上質な香水瓶。


 手紙は礼儀正しく、文面からは何の問題も見えない。


 ……でも、違和感は拭えなかった。


「“あえて”何もないタイミングで贈ってくるなんて、怪しすぎるわよ」


 香水瓶を前にして、レティシアが唸るように言った。


「この香り、誰かが以前使ってた気がする……」


 私は瓶の蓋をそっと開けて、香りを確かめる。

 甘く、華やかで、それでいてどこか上品な——


 その瞬間、頭の中にある記憶が浮かんできた。


「……マリア様」


「え?」


「マリア・ロゼリア子爵令嬢。前の慈善茶会で、この香りを使ってた」


 レティシアの表情が固まる。


「……つまり、これは“偶然”じゃないってことね」


 私は頷いた。


 クラリスはきっと、私がこれを使って現れることを見越して贈った。

 “あのマリア様と同じ香りをつけてくるなんて”と、陰で噂されるように。


 直接は何も言わず、ただ“火種”だけを投げてくる。それが彼女のやり方。


(過去を探っても何も出てこなかった)


(だから、次は……評判を落とすための“罠”)


「ねえエリセ、使わないでおく?」


「……ううん。使う」


 私の返答に、レティシアが驚いた顔をした。


「使って、堂々と会場に出る。誰よりも笑顔で。……“仕掛けられたと知ってる上で”ね」


「……ふふ。そういうとこ、ほんと好き」


 クラリスにとって“予想外”になりたい。

 私はただの大人しい令嬢じゃない。毒の中を笑って歩けるくらいには、鍛えられてきたつもりだ。


(仕掛けるなら、それ相応の覚悟を持ってもらわないと)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ