表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/44

縁【Bパート】

「なあ、健悟(けんご)。あの社長、ケチくさくねぇか?

 四億八千万ドルだぞ、四億八千万ドル!

 ――なのに日給八千円たぁ、どういうこった。」


 アパートに戻った真雨(まさめ)が開口一番、思い出したかのように文句を垂れた。


「落札されたって言ったって、警察からアレが戻って来て、それをアメリカに送ってからの入金だぞ。

 まだ手元には一銭も入ってきちゃいねぇんだ。

 なのに、働かなくても日給八千円なら頑張ってる方だと思うぞ?」


「そんなもんかねぇ? テメェ、貧乏暮らしが続いたせいで、か・な・り金銭観感がおかしいぞ。

 ――なあ、姐御もそう思うよな?」


「そうさねぇ、健悟には欲ってモンが少~し足りないとは思うが‥‥そこが健悟らしいとこさね。」


 そう言うと、マリアはハンチング帽を脱ぎ、窓辺にもたれて白いギターを()き出した。


「ンなもんかねぇ。」


「今さらどんな幸せが来たって、今までのビハインドは取り戻せやしねぇよ。

 若さってヤツは返ってこねぇからな。」


「おい、ちょっと待て。あんだよ、ビハインドって?

 それって、アタシが役に立ってこなかった事に対しての当て付けか!?」


「へえー、自覚はあるんだ。」


 健悟は目を細めて真雨を見つめた。


「ムキャキィーッ! どうせアタシは健悟みたいにダメダメなヤツだよ!」


「何だよ、その自爆テロ的な攻撃は!」


 二人は(にら)み合った。

 と、その時。


 ジャン!


 ギターを激しく鳴らすマリア。


「うるさいねぇ、喧嘩するなら外でやりな。作曲の邪魔さね。」


「‥‥作曲してたんだ、姐御。」


「悪かったよ、マリア。‥‥って、俺の部屋なんだけど。」


「あんたらはまだ強く(つな)がってんだよ。一定以上離れる事が出来ないのがその証拠さ。

 言ってみれば二人用の手漕ぎボートさね。協力し合って寿命っていうゴールまで辿り着かにゃあならない。

 ――だから、とっとと仲直りしな。」


「姐御がああ言ってんだから、仲直りしてやんなくもねぇ。

 (早く二十六万貯めてアタシを元に戻しやがれ、バホマトン。)」


「今日ンところはマリアの顔に免じて仲直りしてやるよ。

 (百万貯めてチェンジするまでの間だけどな、この落ちこぼ霊。)」


 二人はマリアに聞こえない小声でぶつかり合った。


「さて、二人が仲直りしたところで、カラオケに行こうじゃないか。」


 唐突にマリアが提案してきた。


「なんでカラオケ? 俺、歌いたい気分じゃねぇんだけど。」


「ぷぷぷー、アニソンしか歌えねぇのが姐御にバレるんが恥ずいんだ。

 しかも調子っ(ぱず)れだしぃ。」


「ち、違わいっ! アニソン以外だって歌えんだぞ? ‥‥古いけど。

 そういう真雨だって俺と同じレパートリーなんじゃねぇか?」


「ふっふっふ、深夜ラジオで流れてた曲なら歌えるもんねぇーだ♪

 どーよ健悟、元守護霊様に屈した気分は? けけけ。」


「なら、得点で勝負しようじゃねぇか。

 さてさて、カラオケボックスの機械が元守護霊様のお声を認識出来るかな?」


「うぐぅ‥‥この卑怯者大夫(だゆう)め。」


「さあ、行こ行こ!」


 健悟はそう言うと玄関へと向かって()った。

感想、評価、ブクマを付けてくださっている方々、本当にありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ