表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/25

第1話 夜空の彗星は動かない

 見上げた夜空は果てしなく、遠かった。


 蛙の鳴き声。

 風鈴の音。

 そして線香の匂い。

 

 ばあちゃん家の縁側で、僕は仰向けになり、彗星を眺めていた。腹の上にはコンビニで買った科学雑誌がページを開いたまま置かれている。


「ワタシが学生の頃にねぇ、綺麗な彗星が何日も見えて、そりゃあ感動したもんだ」と、小さい頃、ばあちゃんがよく話してくれた。


「流れ星で願いが叶うなら、あの時の彗星はなんでも叶えてくれる気がしたねぇ」


 その彗星は60年の時を超えて、再び地球に接近していた。近地点はもう少し先になるが、見かけの等級は『-2.0』で金星ぐらいの明るさになるらしい。


 こんなに近くに見えるのに、実際には遥か遠く。肉眼では動いている様子も見えやしない。


 僕は動きのない天体観測にも少し飽きて、大きなあくびをした。



 突如、細くなった目に一筋の光が映った。


 ーー流れ星? いや、違う。


 僕は体を起こし、科学雑誌を家の中に放り投げ、流星の行く末を眺める。


 光の筋は矢のように、まっすぐ夜空を切り裂いていく。その光景に僕は目が離せなかった。遂には、ごぉう、という音を立てて、地上へと向かってくる。光の先には大山展望台があった。


 そのままーー


 僕は思わず、耳を押さえた。





 ーーチリン。


 生温い夏の風が素知らぬ顔で敷居を跨ぎ、平屋の中を抜けていった。


 僕は縁側に置かれたスリッパをつっかけて、庭に走り出る。


 爆発音はない。辺りは何事もなかったかのように静かなままだ。2、3歩ほど歩いて立ち止まると、振り返って言った。


「ちょっと、行ってくる」


 暗がりの座敷の中で、僕の声に応える人は、もういない。

読んで頂きありがとうございます。


よろしければ下の方から評価★★★★★と、ブックマークを頂ければと思います。


よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ