表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
下北沢440  作者: 武上渓
3/7

下北沢2話


ー2話



「春菜さんか…なんか暗い」

ミディアムの黒髪。黒いトップス。笑顔なし。

20代前半だろうか…。

「これ…凄い」

セカオワのカバーは全部チェックしている。歌の下手な人はいない。ギターもピアノも皆上手い。しかし、この暗い女の子は、魂を震わす声を持っていた。高音の伸びと透明感、ほどよい倍音を伴った幅の有る太い声も良いが、それは持っている人は少数だがいる。

再び。だが。

魂を震わす声を持っている人は、海外を含めてプロでも数人しか知らない。


しかし、その魂を震わす声以外にタレント性も何も無い。

「これはプロでは厳しいだろうな。音楽業界が二の足踏むタイプってヤツだ」

お金になるには、数年か数十年掛かるかもしれない。しかし、それを耐えれば莫大な利益が入ってくる。

それなら、歌は大したこと無くてもタレント性の有る女の子で、短期でそこそこ収益を上げたほうが良い。

春菜さんに必要なのは、ライブで満席にする事だ。100席を満席にしたら500席を1000席を5000を1万を5万を……。

人は気まぐれで飽きやすい。腕利きのマネージャーでも簡単じゃない。ビートルズなら簡単だが。春菜さんはビートルズじゃない。

悟志は、この声をライブで聴いてみたくなった。


概要欄を開くと、ライブ情報が有った。

「来週の日曜か。ん~日曜なら行ける。東京都世田谷区下北沢…下北沢440チケットはこいつをジャンプか…」

乗り換え検索は、片道2時間45分。片道1万1千700円。

「まともには行けないだろうから4時間と見た方がいいな…」

何故こんな気になったのか…その答は下北沢440と言うライブハウスに有った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ