表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/48

掲示板回

初めて書いたんで色々変なところがあります。読まなくても影響はないので、よみにくかったら即飛ばすことをお勧めします。

 

《《《TSS非公式掲示板》》》

【シメイヨツノ民専用板】






【果てしない】TSS世界観考察レポート P105【物語へ】




 563 名無しの考古学者

 物語考察のヒントになるかもしれない情報があるんだけど聞きたいかい?



 564 名無しの蘭学者

 聞きたい!



 565 名無しの絵描き

 聞きたい!



 566 名無しの地理教師

 聞きたい!というかまじでありがたい!


 最近のスレはクソつまんねえ学者どものお○にーレポートの垂れ流しだったからな

 その点考古学者さんは確実に有益だから安心



 567 名無しの蘭学者

 おいこら教師。その不適切な発言はなんだ



 568 名無しの考古学者

 ≫566まあまあ、そんなに気を立てないで


 さっきまで例の鉱山にさりげなくいってたんだけとこんな人と出会ったんだ


【画像】


 載せる許可は取ったよ



 569 名無しの無職

 ファッ?!

 ……課金モジュールかな?


 570 名無しの蘭学者

 なんやこのAPP高そうな種族。てかNPC?



 571 名無しの考古学者

 それがれっきとしたプレイヤーなんだよなあ


 苔や錆がひどいけどそれを補って余るほどの格好良さがいいよね

 因みに新人さんだって



 572 名無しの無職

 おいら、人の事カッコいいなんて褒められるかな?



 573 名無しの絵描き

 ≫572

 やめろ。なんか心にきた


 なんで新人がこんな最前線にいるのかとか、そのアバター何だとか、種族教えろとかいろいろ言いたいことはあるけど、こいつとこのスレなんの関係あるの?



 574 名無しの工芸家

 今来たんだけど産業でおしえて



 575 名無しの無職

 まだ

 はじまってな

 い



 576 名無しの地理教師

 新人

 最前線

 イケメン



 577 名無しの工芸家

 画像見てきた、把握。

 けど、これイケてるメンツというよりは厨二心をくすぐるって感じだな。



 578 名無しの考古学者

 話進めていい?


 ボクがこの人を掘り当てたんだけどこの人の種族は古代人形【マキナ・ギア】で、聞いたところによると、プロトタイプらしい。


 ここで出していいよって言ってくれた情報は種族とステータスに自分の作成者が書いてあったことね



 579 名無しの絵描き

 掘りあてる?壁に埋まってたってこと?



 580 名無しの地理教師

 はいはい!せんせー!生凸してきていいですか?



 581 名無しの考古学者


 だーめ


 というかまじでやめてね。ここに乗っける条件の一つだったからさ


 ≫579そう、埋まってた



 582 名無しの工芸家

 ずいぶん錆び付いてるけどこいつ動けるのか?


 よかったらうち連れてくるよう言っといてよ。


なんかすっげえ好みのデザインだし、久々にスキルのレベルアップしそうだからロハでもいいから直したい



 583 名無しの考古学者

 いいけど、ここの馬鹿どもが待ち伏せしないようにしてね



 584 名無しの工芸家

 まかせとけ



 585 名無しの無職

 つまり、あそこに到底俺らにはつくれない位には高度な人形がいく何らかの理由があった……と


 因みにそいつって戦闘タイプだった?



 586 名無しの地理教師

 今俺が教えている国土学部の生徒に人形師って職業のNPCがいるけど関係あるかな?



 587 名無しの考古学者

 ≫586ちょっと聞いてみてください


 僕の方も少し気になったことを探ってきます


 ≫585絶望的なステータスっていってたので服から察するに古代の時の彼は製作者の護衛、言っちゃえば肉壁的な役割と考察しました



 588 名無しの蘭学者


 なんだよ


ただの恵まれたレアキャラ新人かと思ってPKの準備してたけど、そいつも例に漏れずTSSプレイヤーか。半殺しにとどめてやるか



 589 名無しの絵描き

 TSSプレイヤー……つまりネタキャラ要素あり、と


 これでまたTSS運営はまともにプレイさせる気がないという理論に磨きがかかったな


 俺は古代人形の何某はAPP極ぶりに30000ドルかけるぜ!









 ────以下、自分のネタ具合の披露大会へ








【TSS日本支部】スキル大好きっ子クラブ PART140【非公式】



 23 名無しのロボ子

 さて、一般スキルの魔法のまとめを書いてきたわよ



【魔法とステータス】

 威力はINT依存

 命中率その他もろもろはDEX依存

 つまり、産業系の副職としてもぴったり



【魔法補助スキル】

 ・魔力操作……魔法の形状や特性をある程度弄れるスキル。トップレベルの技術があればファイアボールを火ノ鳥に造形できるぞ


 ・詠唱破棄……詠唱をはにする。具体的には発動から効果が目に見えるまでの間が短くなるぞ


 ・魔力回復……MPポーションを飲まなくてもMPが段々回復する。ただし、回復スピードは鈍足



【属性魔法】

 ・火属性

 ・水属性

 ・土属性

 ・風属性


 解説は略します。よくあるRPGと大体同じ。


【属性外魔法】

 ・空間操作……アイテムボックス作成で主に使われる。アイテムバックとアイテムボックスの普及で発見前の期待を裏切り産廃魔法になりつつある不憫な子


 ・無属性魔法…空間操作と違い逆に最近の主役はこいつ。武器創造の威力がINT依存だったことが大きかった。ただ耐久度はすこぶる低い



【ユニーク魔法】

 ・精霊魔法……エルフ及び妖精や精霊、英雄系統の種族が使用可能。野良の精霊を従えて、ある程度なら自分の思った通りの魔法が打てる


 ・空間魔法……今の所【時計屋(クロッカー)】のみが使えまる魔法。本人曰く初期スキルらしいので取得方法は不明


 ・聖魔法……大体のNPCが使える。NPCの初期スキル扱いらしくて、種族が人族、その上でNPCの子供として生まれない限りまず使えないと言われてる。因みに現時点で使えるプレイヤーは居ないぞ


 ・外道魔法……言わずと知れた外道な魔法。カルマ値を貯めて堕ちた魔法使いが取得可能


・アナザーワンによるユニーク魔法


こんなとこかな?



 24 名無しのスケルトン

 お疲れ様です。


 死霊魔法とか召喚魔法とかあっても良さそうなのに使ってるプレイヤーはいないよね



 25 名無しの召喚士見習い

 ≫23

おつかれさまです!


 ≫24

どうやら半人前だとつかえないそうで、今必死に勉強中ですw



 26 名無しの召喚士見習い長

 ≫23

おつかれさま


 師匠は普通に使ってるからあることは確実だよ。コピペになりそうなら追加よろしく



 27 名無しの戦士A

 武器スキルは多すぎるから纏めないぞ。wikiの方が頑張ってるらしいからそっち参照で



 28 名無しのロボ子

 棒術から砲術。果てには箸術まであるからね。しょうがないね。


 武器スキルの効果は持ってる武器スキルの武器で戦うと武器の耐久度が減りにくくなったりコンボボーナスが出たりすることかな?スキルを鑑定してみても【〇〇がつかえる】としか出ないからよくわからなかったです



 29 名無しのスケルトン

 種族スキルや職業スキルは未だに増えるばかりだからまとめるにまとめられんね


ここの時間の流れと向こうの時間の流れは違うからね



 30 名無しの戦士A

 まあ、wikiは随時更新してるけどな



 31 名無しの召喚士見習い長

 お前wiki厨かよ



 32 名無しの戦士A

 は?二回同じ単語出しただけで厨認定とかばかなの?死ぬの?



 33 名無しの召喚士見習い長

 あーはいはい、察したわ



 34 名無しの戦士A

 何を察したんだよ、クソアスペが



 35 名無しの騎士B

 ウィキといえば未だにアナザーワンの記事がないのはなんで?



 36 名無しのスケルトン

 それは一人一人のアナザーワンが違うため大きな括りでしか表せないから

その括りも第二陣の情報と合わせると怪しいし








 ─────以降も続く








【TSS】僕のアナザーワン 【ツンデレ童女】PART53


 1 名無しの蟲使い


 このスレは自分のアナザーワンを紹介したり、アナザーワンについて考察するスレです


 ・アナザーワンってなんなの?


 A.可能性の領域(アナザーワン)とはマゾい運営が生み出した素晴らしいシステムのことで、運営がくれた一人一人違う自分だけの能力のことだぞ



 ・具体的にはどんな種類のものがあるの?


 A.一人一人違うけど、ちょー適当に分けると【攻撃系】【防御系】【その他】の三つに分類できる


 攻撃系にもオリジナル武器、オリジナル魔法、オリジナルスキルなどいっぱい分かれるから本当に細かく定義するとそれこそプレイヤーの数と同じになってしまうから言えない



 ・どうやって使うの?


 先ずは心を込めて自分の種族スキルの一番後ろにあるスキルを唱えるんだ



 2 名無しの蟲使い

 このスレを利用するにあたっての諸注意



 ・人のアナザーワンをけなさないこと。

 ・他人のアナザーワンを晒さないこと

 ・掲示板で見たと、アポなしでプレイヤーに凸しないこと

 ・荒らしはマジ勘弁



 ──リンク──

  僕のアナザーワンPART1


  【TSS】僕のアナザーワン【第2陣の乱】PART52



 3 名無しのケンタウロス

 スレ立ておつー

 第二陣の旋風が凄いな



 4 名無しの半猫半弧

 ないすー

 とりあえずあっちのスレが終わるまで放置かな?



 5 名無しのカエル系アイドル

 おつおつ



 6 名無しの蟲使い

 で、立ててから1時間で前パートは使い切ったわけだが、俺のアナザーワンである童女たんは最強さいかわであることに決定したんだったっけ?



 7 名無しの商人

 つーか、アナザーワンがAIってどういうことだよ。俺のアナザーワンと交換してくれ



 8 名無しの蟲使い

 なんでうちの子を貴様の薄汚い本と交換しなきゃならんのだ



 9 名無しの魔書使い

 今後8は外を歩けると思うな



 10 名無しの司書さん

 そろそろ調子に乗りすぎじゃない?



 11 名無しの魔導図書館長

 本は、良いものだよ?



 12 名無しの蟲使い

 8死亡のお知らせ。最前線プレイヤーさんである館長さんまで怒らせるとはなかなか有望な変態だぞ



 13 名無しの半猫半狐

 ≫12

 現実逃避してんじゃねーよ、お前のことだよ



 14 名無しの魔導図書館長

 明日の朝、図書館で待ってます



 15 名無しのスケルトン

 この15スレまでの間に何があったんだってばよ




 ────後日童女を連れ、虚ろな目で本を崇める蟲使いがいたとかなんとか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ