表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

第8話:契約で結ばれた魂たち


メタルという街は、国中で最も重要な鍛冶と工芸の中心地として広く知られている。


ずっと昔―― 戦争が起きたとき、王国は大量の武器を必要としていた。 そのため、ありとあらゆる鍛冶職人をかき集めて生産を進めたのだが……それでも、数はまるで足りなかった。


そこで頼りにされたのが、ドワーフ族だった。


この世界では、魔法はそれぞれの種族によって異なる性質を持っている。 ドワーフたちは独自の魔法――「錬金術」、通称「ドワーフ魔法」を創り上げ、それを極めていった。 この魔法は、さまざまな化学元素を合成することができるというものだ。


水を作ったり、鉱石や火、土、風……さらには木材や他の素材までも、必要な元素を組み合わせて生み出すことができる。


発動には、口頭による詠唱、もしくは魔法陣を用いる。


だが、それを自在に扱うには、まるで念動力のようにマナの流れを操る必要があるらしい。


――らしい、というのも、正直なところ、僕にはその仕組みがよくわからない。


ともかく。


ドワーフたちの魔法のおかげで、戦争に必要な武器は十二分に生産されるようになった。


この偉業によって、戦後、この街は鍛冶と工芸の中心として大きく発展することになる。


その後、しばらくしてから―― 人間たちもこの魔法を学び、習得することに成功した。


そして今。 メタルは無数の工場や工房が立ち並ぶ、国の産業を支える重要な都市となっている。



---



今、俺はここにいる。シオリと約束した通りに——


すごい人の数だ。それに商人もたくさんいるし、建物もバカでかい。


まるで東京を思い出すな。この都市のスケールの大きさを実感する。村とはまるで別世界だ。


んー……シオリはどこにいるんだ?


この場所、広すぎる。すぐに迷子になっちまいそうだ。


まぁ、歩き回るしかないな。きっと、彼女を見ればすぐに分かるはずだ。


そういえば、まだ一人もドワーフ族を見てない。もしかして、彼らには専用の地区があるのか?


人混みをかき分けながら、街の中を歩き続ける。


……でも、いくら探しても彼女の姿は見つからなかった。


早く見つけないと、もう日が暮れかけてる。もし——もし彼女がここにいなかったら?


いや、シオリの知恵を疑うわけじゃない。でも……俺の持ち金じゃ、あと三日分の食事と宿代が限界だ。


頼むよ、シオリ……どこにいるんだ? このままじゃ、この街で浮浪者になっちまう。


気づけば夕焼け空が広がっていた。でも、やっぱりシオリは見つからなかった。


「……マズいな……」


俺は広場の階段に腰を下ろし、沈む夕日をぼんやりと眺める。


——俺はバカだ。


「子供の言葉を信じるなんて……俺って、本当にバカだ!」


自分に怒りながら叫ぶと、周囲の人々はそっと距離を取っていった。


そのときだった。ふと前方の噴水に目をやると、そこに人影が見えた。


俺は立ち上がり、ゆっくりと噴水に近づく。


……まさか。


ぐるりと回り込んで、その人物の姿がはっきりと見えた。


小柄な体に、紫色の髪。青いスカート付きの魔導士のような衣装を着ていた。


相変わらず、美しくて、どこか謎めいている。


最後に会ったときから、まるで時間が止まっているみたいに変わっていなかった。


彼女はただ、水面をじっと見つめていた。なんて不思議な時間の使い方だろう。


そして、俺の気配に気づいたのか、彼女はゆっくりと振り返った——まるで時間がスローモーションのように。


その瞳が俺を捉えた瞬間、小さく、けれど魅力的な笑みを浮かべた。


「久しぶりね」


先に口を開いたのは俺だった。


「……たったの、八年くらいよ」


「君にとっては、それぐらいの年月なんて大したことじゃないんだろうな」


心臓がバクバクする。再会の喜びに、胸がいっぱいだった。


こんなに可愛くなって……まるで抱きしめたくなるほどだ。まるで人形みたいに。


「——準備はいい?」


そう言われて、俺は自然と片膝をつき、右手を差し出した。


「ああ」


彼女は小さくうなずいて、俺の手をそっと取った。


手を繋いだまま、彼女は呟き始める。


「私はシオリ・エテルヌム。あなたの“賢者”として旅に同行し、その代わりに新たな使命を授けてもらう」


契約の言葉だ。俺も何か言わなきゃな。


「俺はリーフ。クレインの村出身。君を“賢者”として受け入れ、旅の中で新たな使命を一緒に探していく。だから——俺の使命が終わるその時まで、そばにいてくれ」


ちょっと拙かったかもしれないけど、シオリの言葉もそんなに堅苦しくなかった。


彼女は微笑んで、続きを口にした。


「この言葉をもって、我らの魂は一つとなり、契約は成される——」


その瞬間、俺たちの腕に奇妙な紋様が浮かび上がった。


服の袖の上からでも、それははっきりと見えた。


続いて、俺の頭の中に見知らぬ映像が流れ込んできた。


——笑い声。悲鳴。痛み。喪失。


これって……シオリの記憶、なのか?


やがて儀式が終わると、シオリはそっと手を離し、目を閉じたまま黙っていた。


「……」


俺は自分の掌を見た。そこには、壊れたハートのような印が刻まれていた。


……契約の紋章にしては、ちょっとセンスないな。


しばらくの沈黙のあと、彼女はいつもの無表情な顔で俺を見つめて言った。


「契約は完了したわ。ちゃんと……私のこと、大事にしてね」


俺は真っ直ぐ彼女を見て、強くうなずいた。


「必ず……妹を救い出す」


彼女はまた、控えめな笑みを浮かべた。


「うわ、気持ち悪。あの男、あの子にプロポーズしてたんじゃない?」


「うん……ずっと上から下まで舐めるように見てたし」


近くから女性たちのヒソヒソ声が聞こえてきた。


……くそっ、完全に誤解されてる。このままじゃ、変な噂が広まりそうだな……


——こうして、俺たちの契約は交わされた。


そして、冒険が始まったのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ