玲子の迷い
オフィスの窓から見える景色が、少しずつオレンジ色に染まっていく。
橋本玲子は、デスクに向かいながら手元の書類をめくる手を止め、ふと視線を上げた。
ビルの谷間に沈みゆく夕日。オフィス街の静かな光の移り変わり。
パソコンの画面に映し出されたエクセルシートの数字の羅列が、一瞬だけ霞む。
「……ふぅ」
小さく息を吐き、デスクの端に置かれたスマホを手に取った。
LINEの通知が数件。部下からの業務連絡、取引先からの確認事項、そして夫・橋本智也からのメッセージ。
「今日は少し遅くなる」
たったそれだけの、味気ない一文。
玲子は、その画面を無表情のまま見つめた。
──もう何年、こんな会話を続けているんだろう?
時計を見ると、すでに19時を過ぎていた。
オフィスには、まだ何人かの同僚が残っている。みな、それぞれのパソコンに向かい、仕事に集中しているようだった。
玲子は、もう一度スマホを見た。
「今日は遅くなる」
その言葉が、何を意味しているのか、彼女はよく知っていた。
夫は、仕事が忙しいわけではない。
むしろ、最近の智也の勤務時間は、以前よりも短くなっているはずだった。
──遅くなる理由は、仕事じゃない。
玲子は、スマホの画面を伏せる。
その理由が何かを問い詰める気にもなれなかった。
「橋本さん、まだ残業ですか?」
声をかけられ、玲子は顔を上げた。
同僚の加藤沙織が、コーヒーを片手に立っていた。
「ええ、もう少しだけ」
「大変ですね。私、そろそろ帰ります」
「お疲れさま」
「橋本さんも、働きすぎないでくださいね。ご主人、待ってるでしょう?」
その言葉に、玲子はわずかに眉を動かした。
──待っている? 夫が?
「ええ……まあ」
玲子は、曖昧に笑うしかなかった。
沙織は、何の疑いもなく微笑み、オフィスを出て行った。
玲子は、静かにため息をついた。
少しずつ、オフィスの人が減っていく。
玲子は、ディスプレイの中の数字を眺めながら、意識を別のことへ向けていた。
──夫の帰りが遅い理由。
──最近、妙に増えた「残業」。
──目を合わせない会話。
彼のスマホを見たことはない。
見たら、きっと何かを知ってしまうから。
──でも、もう知っているのかもしれない。
玲子は、カチリとマウスをクリックし、作業中のデータを保存した。
もう、今日は終わりにしよう。
帰る気力も、仕事を続ける気力もない。
ただ、今すぐ家に帰って、何もない部屋の中で一人になるのは、もっと嫌だった。
玲子は、無意識のうちにスマホを開き、あるアプリのアイコンに指を滑らせた。
それは──マッチングアプリだった。
開いた画面には、見知らぬ男たちのプロフィールが並んでいる。
玲子は、ゆっくりとスクロールする。
このアプリを入れたのは、ほんの出来心だった。
夫が家にいない時間が増え、スマホを手にする時間が増えたとき、たまたま広告を目にした。
「大人のための、気軽な出会い」
そう書かれた言葉に、指が勝手に動いた。
最初は、誰かと話すだけでもいいと思った。
けれど、いざ開いてみると、そこにいるのは「出会い」を求める男たちばかりだった。
玲子は、何人かのメッセージを読んで、そっとアプリを閉じた。
画面の中の男たちは、何を考えているのだろう?
結婚している男もいるのだろうか?
私の夫のように、こうして誰かを探している男もいる?
玲子は、スマホを握る手に少しだけ力を込めた。
夫が見ているかもしれないものを、私も見ている。
それが、どうしようもなく虚しく思えた。
玲子は、スマホを机に置き、深く息をついた。
「今日は遅くなる」と言った夫は、今ごろどこにいるのだろう?
オフィス? それとも、誰かと一緒に?
何も知らないふりを続けることはできる。
でも、それでいいの?
玲子は、スマホをもう一度手に取った。
アプリの画面を開くか、閉じるか。
指先が、わずかに震えた。
玲子の指先が、スマホの画面の上で静かに止まる。
──開くか、閉じるか。
ただそれだけの選択なのに、指が動かない。
オフィスの静寂の中で、自分の鼓動が微かに聞こえる。
スマホの画面には、アプリのトップページが映し出されている。
「今日のおすすめの相手」
そこに並んでいる男たちは、名前も本名かどうか分からないし、プロフィールの写真が本物かどうかも分からない。
けれど──。
ここにいる誰かも、玲子と同じように「満たされていない」人間なのかもしれない。
玲子は、ゆっくりとスクロールを始めた。
表示されるのは、同世代の男たち。
「経営者」「エリート会社員」「バツイチ」「趣味は旅行」──どのプロフィールも、どこか作り物めいたものに見えた。
だけど、玲子自身も、ここでは「作られた玲子」なのかもしれない。
本名は出していないし、プロフィール写真も、過去に撮った綺麗に見えるものを選んだ。
──何がしたいんだろう?
夫の裏切りに気づいているのに、玲子は何も言えないままでいる。
問い詰めたところで、何が変わる?
もう、「終わっている」かもしれない関係を、引き伸ばすだけの意味がある?
それなら──私も。
同じことをして、何が悪いの?
スクロールしているうちに、ある男のプロフィールが目に留まった。
「優しい時間を、一緒に過ごせる人を探しています」
年齢は、夫と同じ三十代後半。
仕事はコンサルティング会社の役員。
写真の雰囲気は、落ち着いた印象だった。
玲子は、数秒迷って、メッセージを開いた。
──返事をするか、しないか。
送ったら、もう後戻りはできない気がする。
そのとき、スマホが振動した。
驚いて画面を確認すると、夫・智也からのメッセージだった。
「今から帰る」
短い一文。
まるで「用件だけ伝えればいい」というような無機質なメッセージ。
この言葉の奥には、何もない。
玲子は、スマホを握りしめた。
そして、無意識のうちに指を動かした。
「はじめまして」
メッセージを、送った。
玲子の指先がスマホを離れた瞬間、静かな罪悪感が広がった。
送信したメッセージが、画面の中に表示されている。
「はじめまして」
たった五文字。
それなのに、その五文字が、玲子の中の何かを決定的に変えてしまった気がした。
スマホを机の上に置く。
心臓が微かに速くなっているのを感じる。
送らなければよかった?
でも──。
もう遅い。
デスクの上の書類を片付けながらも、意識の半分はスマホに向いていた。
──返信が来たら、どうする?
まるで、初めて誰かとデートの約束をした少女みたいに、玲子は自分の行動が理解できなかった。
馬鹿みたい。
私は、何を求めているの?
スマホが震えた。
視線を向けると、アプリの通知。
相手からのメッセージだった。
「はじめまして。メッセージありがとうございます」
それだけのシンプルな返事。
なのに、玲子の指は、迷わず返信を打ち込んでいた。
「遅い時間にすみません。お仕事お忙しいんですか?」
送信。
このまま、何もなかったことにできるなら、アプリを閉じればいい。
でも、玲子は閉じなかった。
数分後、再びメッセージが届いた。
「いえ、ちょうど帰宅したところです。玲子さんは?」
玲子は、指先をスマホに滑らせた。
「今、仕事が終わって帰ろうとしていました」
送信。
彼の返事は早かった。
「お仕事、大変そうですね」
──この人は、私のことを気にかけてくれる。
そんな錯覚を起こしそうになる。
玲子は、自分が「求めていたもの」の正体を、ようやく理解した。
──私は、誰かに大切にされたかったんだ。
夫からは、もう得られなくなった感覚。
この人なら、それを埋めてくれる?
外へ出ると、夜の冷たい空気が玲子の頬を撫でた。
ふと、バッグの中でスマホが震えた。
新しいメッセージだった。
「もし、お時間があれば、少しだけお話ししませんか?」
玲子は、立ち止まる。
返信するか、しないか。
帰るか、会うか。
選択肢が目の前に並んでいる。
そして、玲子は──。
指を動かした。
「少しだけなら」
送信。
今夜、彼と会うことになった。
玲子は、スマホを手にしたまま深呼吸をした。
──本当に会うの?
理性の声が、冷静に問いかけてくる。
けれど、その声はすでにかき消されつつあった。
「少しだけなら」
そう送信した時点で、彼女はすでに一歩を踏み出していた。
あとは、流れに身を任せるだけ。
待ち合わせの場所は、オフィス街にある落ち着いたバー。
玲子は、仕事帰りに寄れる距離のカフェかと思っていたが、相手は「静かに話せる場所がいい」と言った。
──警戒するべきだった?
それとも、自分がこの展開を望んでいた?
答えは出ないまま、玲子はタクシーを拾った。
店の扉を開けると、穏やかなジャズが流れていた。
天井には間接照明。カウンター席には、グラスを傾ける大人たちが数人。
玲子は、店内を見渡した。
そして、奥のテーブル席に座る男と目が合った。
写真よりも少し落ち着いた印象。
それでも、スーツ姿はスマートで、どこか余裕のある微笑みを浮かべていた。
「橋本さん、ですよね?」
「はい」
玲子は、軽く会釈して席に座った。
「来てくれて、ありがとうございます」
男は、優しく微笑んだ。
玲子は、彼のグラスに目をやる。
ウイスキーのロック。
「お仕事、お疲れ様でした」
玲子は、グラスに口をつけながら、ゆっくりと彼を観察する。
──本当に独身?
既婚者の可能性は?
でも、そんなことはどうでもいいのかもしれない。
だって、私も──。
「橋本さんは、どうしてアプリを?」
男が、穏やかな口調で尋ねた。
玲子は、少しだけ迷ってから答えた。
「何か、変わりたくて」
「変わりたい?」
「……うまく言えないけど」
男は、興味深そうに玲子を見つめる。
「じゃあ、僕はその“変わりたい”のきっかけになれるかな?」
玲子は、グラスを傾けながら、微笑んだ。
「それは、あなた次第じゃない?」
店内の灯りが、グラスの中の液体をゆっくりと揺らしていた。
玲子は、グラスの中の氷が溶けていくのをぼんやりと見つめていた。
カラン、と氷が揺れる音がする。
男は、向かいの席で静かに微笑んでいる。
「じゃあ……橋本さんは、今の生活に満足していない?」
玲子は、少しだけ間を置いてから答えた。
「あなたは?」
男は、ゆっくりとウイスキーを口に含んだ。
「誰でも、何かしら欠けているものがあるんじゃないかな」
玲子は、その言葉を反芻した。
──私に欠けているものは、何?
夫との関係? 愛情? それとも、ただの刺激?
「橋本さんは、結婚してどのくらい?」
「……十年」
「長いね」
「そうね」
玲子は、グラスを置いた。
「あなたは?」
「僕は、まだ独身」
「本当に?」
「……どうして、疑うの?」
玲子は、ゆっくりと彼の目を見た。
「このアプリには、既婚者も多いでしょう?」
男は、少しだけ笑った。
「……たしかに。でも、僕は違うよ」
「そう」
玲子は、その言葉を信じることにした。
会話は、途切れることなく続いた。
仕事の話。趣味の話。
他愛のないやり取り。
けれど、そのすべてが、玲子には「夫とはしない会話」だった。
誰かに興味を持たれること。
誰かと心地よい時間を過ごすこと。
そんな感覚が、久しぶりすぎて、少し怖くなった。
「橋本さん」
「なに?」
「僕と、また会ってくれる?」
玲子は、グラスの中の氷を見つめた。
答えは、すでに決まっていた。
「……考えておく」
店の灯りが、玲子の頬を淡く照らしていた。