表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

『8』

彼女らはきっと、正義の見方。

なのに、ふさわしくない極端な姿。

何が彼女らを追い詰めているのだろう。


「覚悟しろよ!」


なにもない宙にできた、透明な掛け橋。

数歩走り、そのまま反動力を利用し、跳躍する。

この勢いでぶつかったら、耐えられない。

なら、逃げるだけ。


「なに?!」


体を躱し、少女の視界の外に。

いつものように、派手すぎる攻撃。

体の動きは簡単に読める。

出きれば、今のうち、ベイン様をつれてー。


「よそ見する暇、あるのかな?」


いつのまに、後ろからする気配。

赤いハートに打たれる前、地面を踏み、宙返り。

土に手がついたら、伸ばした脚を回し、青さを蹴る。


「くっ!」

「大丈夫ですか?」

「って、あんな攻撃に倒さないから!」

「ご、ごめんなさいっ!」


逆転を狙う二人はロッドを取り出す。

必殺技、しかも二人。

反撃するため、奪い取ったミラクルのロッドを掴む。


(できるかどうかー。)


ロッドを振るとー。

紫のクリスタルが、黒く染まる。

注意しないと。

無理やりに使ったら、壊れるかもしれないし。

そういえば私、今人の心配をしてる。

このままロッドを壊す方が、よいかもしれないがー。

ただ、私はそうしたくない。


「これで終わりだ!」


ロッドに力を入れる。

黒い風が、私を包み込む。

相手の攻撃と同時に、私もロッドを振る。

赤と青、そして黒。

猛烈にぶつかる三つの光。

押して押される、互角の勝負。


「何という強さ…。」


驚いた視線。長い沈黙。

本当は強さじゃない。

これは、ただの強がり。

だって、もう限界だもん。


(ロッドが…。)


ミラクルロッドが淡くなる。

彼女は幼いし、力が足りない。

だから5分になる前、彼女に与えられた女神の力光に戻る。

その前、決着をつけないとー。


「っ!」


最後の最後まで諦めない。

力を振り絞り、光を斜めに切る。

二つに割れたエネルギーが、私をすれ違う。

透き間に助かれたが、すごくいやな感じ。


(相性が悪くて、完全なる相殺はできなかっー。)


なんとなく、不安になる。

いや、私は知っている。

今の感情、その理由を。


「町がっ…!」

「ど、どうしましょう?」


打ち消せなかったエネルギーが、町へ向かう。


(向うの方は、確かにー。)


思い出す脅威と、町の人々。

バス停、市場、学校や公園。

なにより、幼稚園がー。


(うぅっ…。)


臓腑をえぐるような感覚。

だめ、いや、もう、やはり、やめてー。


「くっ!」


直ちに大地を蹴る。

反動力と共に、飛び立つ。

エネルギーのはやさを上回った瞬間。


「せ、先輩、あれ!」


花のように散る、と言いたいが。

できたのは、ただの墜落。

だって、一刻を争ってるし。

守らなければいけないし。

格好つける暇、なかったもん。


「いったいー。」


少女たちは、呆気にとられて、息を呑む。

そりゃそうだろ。

避けるべきの攻撃に飛び込んじゃってー。


「はあ、はあー。」


痛い。

苦しい。

でも、後悔はしない。


「チャンスです!」

「とどめだ!」


足取りはよろめき、目はぼやける。

これじゃ、もうー。


「お止めなさい!」


たったの一言で、心情が崩れる。

押さえない恐れと共に、振り向けばー。

妙に見慣れた少女が、一人。


「あなた、誰?」


懐かしい声。

私の知ってる人。

何となく、ぎくっとする。

だってー。


(私と、同じ顔…。)


あの人は、誰?

なぜ私に似てるの?

クローン?どちらが?誰のために?

いや、違う。

私、知っている。

あの人のことなら、何もかも全部。

だって、二人はー。


(考えるな。)


突然、思考が止まる。

倒れてるはずの、ベイン様の声。

録音された声が、オートリピートされる。


(それ以上、考えるのをやめろ。)


困難する感情が、沈み始める。

ふわふわして、甘い感じ。

それに包まれてると、すごく幸せな気分になる。

なにも考えなくてもいい。

悩みも悲しみも、全部任せばいい。

身も心も捧げられる人生は、なんて祝福。


「ねえ、あなた、大丈夫?」


糸の切れた人形のように、指一本動かすこともできない。

幻想だっていい。捕らわれてもいい。

この甘いささやきに、頼れるならー。


「この子、様子がおかしい。助けなきゃー。」

「近づくな。あいつは敵だ。」

「そ、そうです!危ないです!」

「戻ってください、ゆかり先輩!」

「え…。」


突然、目を覚ました。

目の前の少女や、近づく手に気づいた時ー。


「きゃーっ!」


触れる前、後ろに下がった。

よかった、無事にいられて。

それより私、なに考えてたっけ。

帰らなくてはいけないのに、ぼうっとして。


「ベ、ベイン様?」


見回すと見えるベイン様の指。

誰も気づかずに、動いていてー。


「あー。」

「お願いします。帰らせてください。少なくとも、ベイン様だけはー!」

「見逃すわけにはいかない。あなたたちのせいで多くの被害者が出ている。人の命を簡単に踏み躙るくせに、お願いだと?笑わせるな。」

「逃がしてくれたらー。」


幹部を倒しても、彼らの力で作ったデカダンがいる。

必殺技で浄化するまで、デカダンは消えない。

きっとまだ、デカダンが森で暴れてる。


「ここにいる全員をつれて帰ります。」

「全員?雑魚まで?」

「ちょっと!」

「私にはわかる。みんな、疲れてるじゃない。あなたもタイムアウトだし。」

「だとしても!」


ゆかり、と呼ばれた少女は私と目を合わせた。


「その話、信じてもいい?。」

「約束します!」

「約束、か。」


頷いてたゆかりが、悲し気に笑った。


「わかった。一度だけー。」

「寄越せ!」

「っ!」


話を聞き終わる前、突然の命令。

いつのまに私の手首を掴んだベイン様。

痛みと幸せ。苦しさと喜び。

だから、逃げ出したくてー。


「貴様らに、こいつだけは!」


私は強く引き寄せられ、彼の胸に抱かれた。

体が動かないし、力も入らない。

命より、品物にされてる感じ。


「絶対、渡さないからな!」

「待ちなさい!」


相手が返事をする前、ベイン様と私は、闇の通路に足を入れていた。

そして、組織に戻ったすぐあとにー。


「話が違うんじゃねーか!」


獣のような唸り声。


「なんでこいつを戦わせた!」

「我はただ、犬死にされる命を助けてやったが。」

「僕は勝てる、絶対勝つ!」

「なら、いまでも人間界へ送られるが。」

「ちくしょおおーっ!」

「まあ、落ち着け。なによりー。」


始めて見る笑い。

にやりとしても、白は見えない。

瞳の奥も、口の中も、真っ暗闇。


「面白そうではないか。」

「なんだって?」


何が面白いのであろう。

またの負け。怪我人だらけ。

なのに、笑える下心がわからない。


「どうだったか、『始めて』の出陣はー。」

「いや、その…。」


今のは、叱責?

じゃないと、ただの遊戯?


「人を…。」


落ち着け、リカー。

『捨てられ』たくないなら。

役に立てる情報を、思いださなきゃ。


「ある人を、探してるようなー。」

「人?」

「は、はいっ。その人を探し、人質にすれば、楽に勝てると思います。」


静寂が流れる。

息さえ聞こえない。

音の空白を破ったのはー。


「はーっはっはっは!」


腹を抱えて笑うノワール様。

ショックを受けたベイン様。

異なる反応を、その違いの意味を、わからなくてー。

私はただ、お二人の顔色だけ伺っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ