2025年04月弐分 「ダンジョンのプニプニ団」冒険の始まり
X(旧:Twitter)で投稿しているプニプニ勇者の140字の物語です。
【登場人物】
プニプニ勇者:二頭身でオムツ姿のプニプニで幼児な勇者。プニプニ団、団長。
従者 :勇者のお世話係。プニプニ団、メンバー。
狩人 :勇者のクエストのメンバー。探索が得意。
忍 :大陸にやってきた忍術を使う冒険者。
宿屋兼食堂 :勇者や冒険者たちが冒険の拠点にしている宿屋。裏庭がある。
裏庭 :宿屋の裏にある勇者の遊び場。冒険者たちの鍛錬場もある。
宿屋の夫妻 :宿屋兼食堂を営んでいる夫婦。
料理方 :宿屋兼食堂の料理担当。
『ダンジョンのプニプニ団』
新米剣士 :空回り気味だが頑張っている冒険者。プニプニ団、メンバー。
新米狩人 :冒険者になったばかりの若者。しっかり者。プニプニ団、メンバー。
ダンジョン迷子センター:迷子になった冒険者を保護してくれる有難い施設。
地脈師 :ダンジョン迷子センターのスタッフ。白い犬と共にダンジョン内を巡回している。
白いスタッフ犬:ダンジョン迷子センター所属の白い犬。賢く穏やかな性格。警備犬の兄弟犬。
【どこでも転がる】
「こりょんこりょん」
草原で転がって遊ぶプニプニ勇者を見て、忍は考えていた。
(この光景は冬にも見た事がある也)
「こりょんこりょん」
(確か雪原でも転がっていた也)
「こりょんこりょん」
(暖炉の前でも転がっていた也)
どこでも転がって遊んでいるプニプニ勇者だった。
【春の寄り道】
「従者くんと勇者ちゃんは、まだ戻ってないの?」
狩人が二人の事を尋ねると宿屋のおかみは微笑んで答える。
「また花や草を見てるのかもね」
「おはにゃ」
「お花ですね」
「はっぴゃ」
「葉っぱですね」
暖かくなって花や草が増えると寄り道が多くなるプニプニ勇者と従者だった。
【おかず選び】
「勇者、弁当に入れるものを決めて良いぞ」
料理方はおかずをプニプニ勇者の前に並べた。
「たまこ!」
「卵焼きな」
「おにきゅ!」
「焼肉だな」
「まめめ!」
「煮豆と」
「みろり!」
「ほうれん草に」
「とまろ!」
「トマト」
結局、全てのおかずを選んでしまう勇者だった。
※Xに投稿した4月10日は「お弁当初めの日」でした。新学期や新年度に合わせてお弁当作りの需要が高まるのと、4は「弁」に似ていて、10が「当」の語呂合わせになっているそうです。
【お知らせ】
今回から続き物です。
プニプニ勇者、従者、新米剣士、新米狩人で結成するプニプニ団が、クエストでダンジョンに行くだけのほのぼの話で、タイトルは「ダンジョンのプニプニ団」です。
それでは、しばらくお付き合いよろしくお願いします!
『ダンジョンのプニプニ団』
【01話 冒険のはじまり】
「勇者、明日は冒険だ!」
「ぼーけん!」
「薬草は多めで」
「光石も入れて」
新米剣士、プニプニ勇者、従者、新米狩人は宿屋で準備をして、そのまま4人で泊まる。何故なら…
「朝だよー」
「起きてー」
「おっきー!」
新米剣士を起こすのがプニプニ団の冒険の始まりだからだ。
【02話 目的】
「依頼者は魔学者さんで」
「目的は魔晶茸の採取」
新米狩人と従者はクエストの内容を新米剣士とプニプニ勇者に説明する。
「鮮度が高い内に届ける必要があるからね」
「だから二人共、迷子にならないでね」
「分かった!」
「わかる!」
迷子の常連が二人もいるプニプニ団だった。
【03話 強力な助っ人】
ワン!
「おーい」
「わんー!」
ダンジョンの前に白いスタッフ犬と地脈師がいて、プニプニ勇者は駆け寄った。
「朝からソワソワしていたから、もしかしてと思ったんだ」
地脈師は従者の質問に答える。
「今日は一緒に行ってもいいかな?」
強力な助っ人を得たプニプニ団である。
【04話 安心】
「魔晶茸なら第三階層だね」
地脈師と従者、新米剣士、新米狩人は目的地へ向かっていた。
「わんー」
ワン!
もちろんプニプニ勇者と白いモフモフのスタッフ犬も一緒だ。
ワン!
「お?」
「勇者様、こっちです」
白いスタッフ犬のおかげでダンジョンでも安心なプニプニ団である。
【05話 戦闘時の役割】
「魔物だ!」
「俺の出番だな!」
新米狩人が気付き、新米剣士が剣を構える。
「ゆうちゃも!」
「勇者様は後ろにいましょうね」
前に出るプニプニ勇者を従者が止める。
「プニプニ、洞窟蝶がいるよー」
ワン!
「ひりゃひりゃー」
更に気を逸らす地脈師と白いスタッフ犬だった。
※お読み頂き、ありがとうございます!次回に続きます。
楽しみにしてくださっている皆様も、初めての方も、お読み頂き、ありがとうございます!
気に入ったものがございましたら、ブックマーク、評価、いいね、感想など、少しでも反応を頂けると励みになります。
こちらはX(旧:Twitter)でほぼ毎日更新しております。ご興味がありましたら、#プニプニ勇者 と検索してくださると嬉しいです。
次回もよろしくお願いします!