2025年02月四分 コロコロ違い
X(旧:Twitter)で投稿しているプニプニ勇者の140字の物語です。
【登場人物】
プニプニ勇者:二頭身でオムツ姿のプニプニで幼児な勇者。
従者 :勇者のお世話係。
狩人 :勇者のクエストのメンバー。探索が得意。
道化師 :ふざけてばかりの冒険者。勇者の遊び相手。
操印士 :あらゆる印を操る術者。手引書に頼って千万印の塔を攻略中。
冒険者たち :冒険を生業とする人々。勇者と共にクエストをする事が多い。
宿屋兼食堂 :勇者や冒険者たちが冒険の拠点にしている宿屋。裏庭がある。
裏庭 :宿屋の裏にある勇者の遊び場。冒険者たちの鍛錬場もある。
猫たち :裏庭を集会所にしている街の猫。猫姿の精霊の眷属。
千里眼と主 :勇者の動向を探る二人。遠地にいる。
運の塔の司長:運に関する物事を管理している塔の管理者。
【千里眼 かまくらと猫】
「急ぎご覧頂きたいものがあります」
千里眼は主に記録晶を再生して見せた。
ニャーニャー。
『あっちゃかい』
「勇者と猫がくっついて寛いでいるではないか!?」
「雪室が休憩所になっているのです」
「これは眼福だな」
かまくらのプニプニ勇者と猫たちを見て和む二人だった。
※投稿した2月22日は「猫の日」でした。
【手引書 紙と絵具】
「こんな複雑な模様をどうやって憶えれば良いのか…」
手引書を見ながら操印士が呟くと、従者は紙と絵具を取り出した。
「描いておきましょう」
「用意が良いですね!」
「勇者様のお絵描き用です」
「おえきゃき!」
従者が模様を写す間、お絵描きをして遊ぶプニプニ勇者だった。
【暖炉前】
「勇者ちゃんは暖炉前がすっかりお気に入りね」
狩人は暖炉前の遮蔽柵にくっつくプニプニ勇者を見つけた。
「ぱちぱち」
暖炉の火を見たり
「こよこよー」
暖炉前の敷物で転がったり
「すーすー」
昼寝をしたり
「従者、勇者が寝たぞー」
冒険者たちに見守られる場所だった。
【運が良さそう】
「強運の持ち主のみが手に入れる事ができるぞ」
運の塔の司長は見た目の同じアイテムから本物を見つけるように言った。
「強運って誰だ?」
「勇者だろ?」
「勇者ちゃんだね」
「勇者様ですね」
「ゆうちゃ!」
良く分からないが運が良さそうだと思われているプニプニ勇者だった。
【長靴】
「勇者様、今日のお買い物は水溜りが多いので長靴を履きましょう」
「なかくっつ」
従者と手を繋いだプニプニ勇者は長靴で水溜りの道を元気に歩き出した。
「おかーもの」
ポコポコ、パシャパシャ、ポコポコ、パシャパシャ。
「ぴゃー!」
いつもと違う歩き心地が楽しい勇者だった。
【魔法の氷】
「氷がアイテムを覆っている!?」
「ちべたい」
「魔法の氷だからこのままでは溶けないよ」
「ちべたい」
「魔力の供給を止めるぞ」
「ちべたい」
「勇者様、少し離れましょうね」
「お?」
冒険者たちの相談中、氷に頬っぺたをくっつけて遊ぶプニプニ勇者を抱っこする従者だった。
【コロコロ違い】
「勇者、こっちにコロコロなのネー」
「こよこよー」
「あっちにコロコロなのヨー」
「こよこよー」
道化師とプニプニ勇者は暖炉前の敷物で転がって遊んでいた。
「勇者、こっちとあっちのコロコロの違いを解明するのネ」
「かーめい」
「もっとコロコロなのヨー」
謎の遊びは続く。
※お読み頂き、ありがとうございます!
楽しみにしてくださっている皆様も、初めての方も、お読み頂き、ありがとうございます!
気に入ったものがございましたら、ブックマーク、評価、いいね、感想など、少しでも反応を頂けると励みになります。
こちらはX(旧:Twitter)でほぼ毎日更新しております。ご興味がありましたら、#プニプニ勇者 と検索してくださると嬉しいです。
次回もよろしくお願いします!