2024年08月参分 氷防壁
X(旧:Twitter)で投稿しているプニプニ勇者の140字の物語です。
【登場人物】
プニプニ勇者:二頭身でオムツ姿のプニプニで幼児な勇者。
従者 :勇者のお世話係。
戦士 :勇者のクエストのメンバー。戦闘が得意。
狩人 :勇者のクエストのメンバー。探索が得意。
魔学者 :魔法の力で色々な道具を作る研究者。
ピヨ使い :ピヨを自在に出し操る事ができる冒険者。
ピヨたち :精霊の幼体。多数で1つの個体。
冥界の人形 :冥王からもらった人形。勇者のお気に入り。
冒険者たち :冒険を生業とする人々。勇者と共にクエストをする事が多い。
宿屋兼食堂 :勇者や冒険者たちが冒険の拠点にしている宿屋。裏庭がある。
宿屋の夫妻 :宿屋兼食堂を営んでいる夫婦。
裏庭 :宿屋の裏にある勇者の遊び場。冒険者たちの鍛錬場もある。
猫姿の精霊 :宿屋の裏庭で勇者を守護してる精霊。眷属は猫。
猫たち :裏庭を集会所にしている街の猫。猫姿の精霊の眷属。
千里眼と主 :勇者の動向を探る二人。遠地にいる。
案内人 :不慣れな土地を案内してくれる人。色々な知識を持っている。
砦長 :奥地の砦を守る者。
【注意事項 通知】
「ここに勇者が来る」
砦長は皆に告げた。
「その時の注意事項を伝える」
(注意事項?)
「勇者は従者と行動するが、偶に一人で歩き回るので、発見したら私の所へ連れてきてくれ」
(どういう事だ?)
それはプニプニ勇者が来た時に分かった。
「きたよー」
(プニプニだからか!)
【注意事項 出没】
「勇者の注意事項は聞いたか?」
「見つけたら保護して砦長へ連れて行くんだろ」
「この区域は出入りが厳重だから関係な…」
「ぴゃー!」
プニプニ勇者が床を転がって遊んでいた。
「砦長、勇者を保護しました」
「良くやった」
勇者は特性により様々な場所に出没できるのだった。
【千里眼 スイカのプニプニ】
『あぐあぐ』
千里眼は記録晶でプニプニ勇者の映像を再生しながら主へ説明する。
「魔学者によると、勇者はスイカを食べる時にプニプニが変化するようです」
「そうなのか!?」
「言われてみるとそんな気がします」
「観察力が違うな」
主と千里眼の間で評価が上がる魔学者だった。
【氷防壁】
「炎の洞窟へ入る前に氷防壁をかけます」
案内人は魔具を使い、冒険者たちに冷気を纏わせた。
「ちべたい」
「では出発しましょう」
「ちべたい」
「氷防壁は一時的なものです」
「ちべたい」
「効果が切れる前に通り抜け…」
「ちべたい」
氷防壁が気に入ったプニプニ勇者だった。
【ピヨ使い 見守り】
「おや?ピヨたちが何かを感じたようです」
ピヨ使いがピヨたちの変化に気付く。
「勇者の様子を確認しましょう」
ピヨ使いと従者が見に行くとお昼寝中のプニプニ勇者が起きていた。
「とーれ」
「あ、トイレで起きちゃったんですね」
勇者の見守りもしてくれるピヨたちだった。
【臨時のおやつ休憩】
「おやつ食べたか、勇者?」
「たぺた」
帰ってきた戦士がプニプニ勇者へ尋ねるのを見て、狩人は気付いた。
「またお菓子を買ってきたわね?」
「珍しいのが売ってて…」
「折角だから皆で食べましょう」
宿のおかみの計らいで臨時のおやつ休憩が始まり、事無きを得る戦士だった。
【冥界の人形 取り合い】
<ぼくの-!>
<わたしのー!>
「ぬんぎょー!」
≪ああー≫
猫たちが冥界の人形を取り合い、プニプニ勇者が慌てていた。
<フー!>
<ウー!>
「ぬんぎょー!」
≪ああー≫
≪お前ら、それは特別な力を持つ生きている人形で…≫
猫姿の精霊のおかげで騒ぎは何とか収まった。
【ピヨ使い プニプニ分吸収】
「勇者を見守らせていたピヨです」
ピヨ使いは一体のピヨを見せた。
「勇者のプニプニ分を吸収したようなのです」
ピヨピヨプニ。
「本当だ!」
「もしかしたら勇者もピヨ分を吸収しているかもしれません」
皆がプニプニ勇者に注目する。
「ぴよよ?」
「今の所、変化ありませんね」
※お読み頂き、ありがとうございます!
楽しみにしてくださっている皆様も、初めての方も、お読み頂き、ありがとうございます!
気に入ったものがございましたら、ブックマーク、評価、いいね、感想など、少しでも反応を頂けると励みになります。
こちらはX(旧:Twitter)でほぼ毎日更新しております。ご興味がありましたら、#プニプニ勇者 と検索してくださると嬉しいです。
次回もよろしくお願いします!