表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プニプニ勇者140字小説  作者: 屑屋 浪
216/298

2024年01月弐分 直前回避

X(旧:Twitter)で投稿しているプニプニ勇者の140字の物語です。


【登場人物】

プニプニ勇者:二頭身でオムツ姿のプニプニで幼児な勇者。

従者    :勇者のお世話係。


戦士    :勇者のクエストのメンバー。戦闘が得意。

新米剣士  :空回り気味だが頑張っている冒険者。

考古学士  :ダンジョン迷子センターの探索スタッフ。方向音痴。

プニプニ号 :勇者のソリの名前。

冒険者たち :冒険を生業とする人々。勇者と共にクエストをする事が多い。


定宿兼食堂 :勇者や冒険者たちが冒険の拠点にしている宿屋。裏庭がある。

裏庭    :宿屋の裏にある勇者の遊び場。冒険者たちの鍛錬場もある。


操印士   :あらゆる印を操る術者。手引書に頼り気味。※封印師から変更。

氷のダンジョン:冬季限定で出現するダンジョン。レアアイテムが多い。

【断り書き】

 おかしなアクセスがあるため、途中に以下の文章を入れさせて頂きます。

 お読みになる際のお邪魔になりますがご了承ください。

※こちらは「小説家になろう」に掲載している「屑屋 浪」(なぞの研究所)の作品です。



【不足速度】

「勇者ちゃんは?」

(あわ)ててどうしたんですか?」

 来るなりプニプニ勇者を探す考古学士に従者は(おどろ)く。

「プニプニ分が不足したから勇者ちゃんに会いに来たの」

「でも…昨日会いましたよね?」

「こうこがっちー」

「勇者ちゃーん」

 状況によりプニプニ分は不足しやすくなるのだ。



【見えない】

「従者、今、勇者がワクワク(がお)してるぞ」

 プニプニ勇者を抱っこする従者に新米剣士が教えた。

「え!見たいけどモフモフで見えない」

 慌てて従者は抱っこの角度を変える。

「お?」

「あ、ワクワク(かお)じゃなくなった」

「えー!」

 勇者のワクワク(がお)は抱っこしてると見えないのだ。



【氷の宝箱】

「あったぞ!」

 冒険者たちとプニプニ勇者は、冬季限定の(こおり)のダンジョンで(こおり)の宝箱を見つけた。

遮凍(しゃとう)の巻物が入ってるぞ、勇者」

「ぴゃー!」

「それは宝箱だ、勇者」

「勇者様はこっちの方が良いみたいです」

 レアイテムより冷たい(こおり)の宝箱にくっつく勇者だった。

「ちべたい」



※こ ちらは「小 説家になろ う」に掲載し ている「屑 屋 浪」(な ぞの研究 所)の作品です。



【プニプニ号 後方確認】

「勇者様、プニプニ号で出かけましょう」

 従者はプニプニ号と呼ばれるソリにプニプニ勇者を乗せた。

「勇者様、いますかー?」

「いるー」

 従者は時々後ろを確認する。

「いますかー?」

「ぴゃー」

「あ、勇者様ー!」

 何故なら(たま)に勇者が楽しそうにソリから転がっているからだ。



【手引書 標により開かれる】

「この門は勇者の(しるべ)により(ひら)かれるそうです」

 操印士の言葉にプニプニ勇者を抱っこした従者は困惑する。

「勇者の(しるべ)って何ですか?」

「なーに?」

「ヤーッと(さけ)んだら出てきませんか?」

「見た事ありません」

「出し方は書いてないです…」

 また手引書に振り回される二人だった。



【直前回避】

「ん?」

 従者は何かの気配(けはい)()を覚ました。

「じゅー、おっき」

 ()の前にはプニプニ勇者がいる。

「お、おはようございます、勇者様」

「おぱよーごじゃます」

「勇者様、(はな)をムギュッとしようとしてましたか?」

「はにゃー」

 従者は勇者による(はな)ムギュを直前で回避したらしい。



【ソリ引き】

「ゆうちゃも!」

 荷物一杯のソリを引く従者を見て、プニプニ勇者が(ひも)(つか)んだ。

「勇者様、内側から(ひも)を持って下さい」

「もちゅ」

「進みますよー」

「ちゅちゅむ」

(ちから)持ちですね、勇者様」

「ぴゃー!」

 ご機嫌な勇者に分からないように、外側からソリを引っ張る従者だった。



※こちらは 「小説家にな ろう」に 掲 載 している「屑屋 浪」(なぞの研 究 所)の作品です。



【反対側】

「帰ったぞ」

 戦士がクエストから帰ると、プニプニ勇者が出入口の(さく)の向こうでピョンピョン()びながら出迎えた。

「ちぇんち!ちぇんち!」

 しかし戦士が(さく)()けた途端、勇者は反対側へ走っていく。

「ど、どうした?」

「ぴゃー!」

 楽しくなって()け出してしまう勇者だった。



※お読み頂き、ありがとうございます!

楽しみにしてくださっている皆様も、初めての方も、お読み頂き、ありがとうございます!

気に入ったものがございましたら、ブックマーク、評価、いいね、感想など、少しでも反応を頂けると励みになります。


こちらはX(旧:Twitter)でほぼ毎日更新しております。ご興味がありましたら、#プニプニ勇者 と検索してくださると嬉しいです。


次回もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ