2023年10月弐分 前向き抱っこ
X(旧:Twitter)で投稿しているプニプニ勇者の140字の物語です。
【登場人物】
プニプニ勇者:二頭身でオムツ姿のプニプニで幼児な勇者。
従者 :勇者のお世話係。
戦士 :勇者のクエストのメンバー。戦闘が得意。
狩人 :勇者のクエストのメンバー。探索が得意。
新米剣士 :空回り気味だが頑張っている冒険者。
冒険者たち :冒険を生業とする人々。勇者と共にクエストをする事が多い。
定宿兼食堂 :勇者や冒険者たちが冒険の拠点にしている宿屋。裏庭がある。
裏庭 :宿屋の裏にある勇者の遊び場。冒険者たちの鍛錬場もある。
猫姿の精霊 :宿屋の裏庭で勇者を守護してる。
森の王 :熊の精霊。人の姿で村に来ることがある。性格は内気。
千里眼と主 :勇者の動向を探る二人。遠地にいる。
各将 :主の下で働いたり会議する方々。
大臣と補佐 :政を執る官職と、それを手助けをする役。
レアアイテム博物館:貴重なアイテムを展示する博物館。
案内者 :レアアイテム博物館の職員。
【千里眼 前向き抱っこ】
「今日の議題はこれだ」
千里眼が記録晶を再生し、従者に前向き抱っこされて足をブラブラするプニプニ勇者の姿が映る。
「防御力が0どころかマイナスではないか?」
主が各将に問う。
「お腹が外向きですからね」
「顔が見えるのが良いですな」
『お?』
会議は和んで終了した。
【飛ぶ勇者】
「勇者の夢を見たぞ」
「ゆうちゃ?」
「空をビューンって飛んでた」
「びゅーん」
「こんな感じで」
新米剣士は両手でプニプニ勇者を持ち上げると、ビューンと直進する。
「トンボみたいで格好良かったぞ!」
「とんろー!」
(え、鳥じゃなくて?)
例えが独特な新米剣士だった。
【待機】
「勇者が出てきたぞ」
待機していた冒険者たちは扉から出てきたプニプニ勇者を迎えた。
「大丈夫だったか?」
「たーちょぷ」
「ちゃんとできたか?」
「てきた」
勇者は嬉しそうに答える。
「お待たせしました」
「じゃあ、行くか」
勇者のトイレを待っていた冒険者たちだった。
【大臣】
「勇者が来てるのか?」
「今、王と謁見してます」
「すぐ行けば間に合うな」
大臣と補佐は速足で謁見の間へ向かった。
「前は勇者がお昼寝してて会えなかったからな」
「その前は外出中でしたしね」
その後、大臣はプニプニ勇者と会う事ができた。
「勇者、元気か?」
「げんきー」
【見つけた】
「みちゅけた」
遊んでいたプニプニ勇者は猫姿の精霊に駆け寄った。
≪ドングリ?≫
勇者はドングリを渡すとまた駆け出す。
「みちゅけた」
≪葉っぱ?≫
そして駆け出す。
「みちゅけたー」
≪見つかったー≫
≪森の王!?≫
最後はかくれんぼしていた森の王(熊)を見つけた。
【地域差】
「勇者、今日はお化けが来るぞ」
新米剣士が脅かす。
「斧で扉や窓をガンガン壊すんだ」
「おぱけ…」
プニプニ勇者が泣きそうになり、従者が慌てて宥める。
「夜更かししなければ大丈夫ですよ!」
「そんなの関係無いぞ?」
「そうなの!?」
「びゃー!」
地域差があるらしい。
【レアアイテム博物館 登る】
「離れて下さい、勇者さま」
「やー」
プニプニ勇者はレアアイテム博物館の展示物にくっついていた。
「固定しているので安全ですよ」
微笑む案内者の前で勇者は言う。
「のぼりゅ」
「落ちたらイタイイタイなので止めましょうね、勇者様」
「検討します」
案内者は柔軟だった。
【千里眼 焼き芋】
「どういう状況だ?」
千里眼の遠見で一ヵ所に集まる冒険者たちが映る。
「主、中心をご覧下さい」
「勇者と…焚火!」
『勇者ちゃん、お芋もうすぐ焼けるよ』
『おーも』
「焼き芋か!」
「その前は落ち葉で遊んでました」
裏庭で焼き芋会をするプニプニ勇者と冒険者たちだった。
※2023年10月15日で「プニプニ勇者140字小説」は4年間(1462日)毎日更新を達成しました!
※お読み頂き、ありがとうございます!
楽しみにしてくださっている皆様も、初めての方も、お読み頂き、ありがとうございます!
気に入ったものがございましたら、ブックマーク、評価、いいね、感想など、少しでも反応を頂けると励みになります。
こちらはX(旧:Twitter)でほぼ毎日更新しております。ご興味がありましたら、#プニプニ勇者 と検索してくださると嬉しいです。
次回もよろしくお願いします!