2022年12月参分 森の王と猫の集会
ツイッターで投稿しているプニプニ勇者の物語です。
【登場人物】
プニプニ勇者:二頭身でオムツ姿のプニプニな幼児な勇者。
従者 :勇者のお世話係。
戦士 :勇者のクエストのメンバー。戦闘が得意。
道化師 :ふざけてばかりの冒険者。勇者の遊び相手。
新米剣士 :空回り気味だが頑張っている冒険者。
冒険者たち :冒険を生業とする人々。勇者と共にクエストをする事が多い。
定宿兼食堂 :勇者や冒険者たちが冒険の拠点にしている宿屋。裏庭がある。
裏庭 :宿屋の裏にある勇者の遊び場。冒険者たちの鍛錬場もある。
ニワトリ :裏庭に現れた勇者の強敵。
猫姿の精霊 :宿屋の裏庭で勇者を守護してる。眷属は猫。
猫たち :街で暮らしている猫たち。
森の王(熊):熊の精霊。人の姿になる事もできる。性格は優しくて内気。
見張り :周りを警戒する役。
【プニプニ号 裏庭】
「雪が積もった!」
新米剣士がプニプニ勇者に告げる。
「プニプニ号出発だ!」
「ちゅっぱ!」
プニプニ号はソリの名だ。
「でも今日は買物無いよ」
従者の言葉に二人は固まるが、すぐに気を取り直す。
「勇者、裏庭だ!」
「にゅわ!」
「いってらっしゃい」
温かく見送った。
【見張り】
「おい、勇者が何か伝えたいみたいだ」
見張りが知らせると、皆が遠くのプニプニ勇者に注目した。
<ぴゃらー>
勇者は何かを叫んでいる。
「腹が空いたのか?」
「食べたばかりだろ」
「眠いとか?」
「でもピョンピョンしてるぞ」
「楽しそうだな」
急ぎでない事だけは確かだ。
【飛行魔法】
「びゅびゅーん」
プニプニ勇者が両手をパタパタさせて空を見上げていた。
「どうしたんですか、勇者様?」
「びゅびゅーん」
従者も視線を追い空を見ると鳥が飛んでいる。
「あー」
察した従者は勇者を持ち上げて旋回した。
「ぴゃー!」
勇者は飛行魔法が使えるようになった!
【森の王と猫の集会 大人気】
<ひざのうえで、まるまってもいい?>
≪いいよ≫
<ゆうしゃといっしょにだっこして>
≪抱っこだね≫
「だっこ」
冬の森の王(熊)は、暖かくて猫たちに大人気だ。
≪その精霊は森の獣の頂点で…≫
猫姿の精霊が気遣うが、森の王は抱っこしたプニプニ勇者と猫にご機嫌だった。
【森の王と猫の集会 平和】
≪最後に何かありますか?≫
猫姿の精霊は森の王(熊)の方を見た。
≪僕は特にないよー≫
森の王はプニプニ勇者を抱っこし、猫たちに囲まれて癒されている。
「にゃーにゃー」
代わりに勇者が発言した。
≪はい、ニャーね。今日はこれで終了だ≫
裏庭の猫の集会は平和である。
【手袋】
「ちぇんちー」
プニプニ勇者が食堂に入ってきた戦士に近寄る。
「てぷろく」
「手袋か?」
戦士が手袋を外して渡すと、勇者はトコトコと暖炉前の遮蔽柵まで持っていき、ポトッと置いた。
(暖炉で乾かしてくれてるのか)
「てぷろく」
暖炉の前は勇者の運んだ手袋で一杯だった。
【ニワトリの塔】
「勇者、遂に塔が完成したのネ」
「とー!」
裏庭の隅で道化師とプニプニ勇者がはしゃいでいた。
「これは何ですか?」
従者は不思議そうに石と木で作られた小さな塔を見る。
「ニワトリ小屋なのヨ」
「何でこんな形なんですか?」
「勇者様が喜ぶのネ」
「なるほど」
「こっこ!」
※お読み頂きありがとうございます。
楽しみにしてくださっている皆様も、初めての方も、お読み頂き、ありがとうございます!
気に入ったものがございましたら、ブックマーク、評価、いいね、感想など頂けると嬉しいです。
少しでも反応があると励みになります。
こちらはツイッターでほぼ毎日更新しております。ご興味がありましたら、ツイッターで #プニプニ勇者 と検索してみてください。
次回もよろしくお願いします!




