表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

令嬢童話シリーズ

深窓令嬢と山賊

実際に居そうな気がしますが、居ないでしょw

と、彼女に笑われた過去があるので、居ないのでしょう。

 昔あるところある街に、大富豪の大きな大きなお屋敷がありました。


 世界一の大富豪には、一人の娘が居ます。

奥さんに先立たれた大富豪には、もう家族は一人娘しかいませんでした。


 大富豪は、それはそれは誰が見ても仲睦まじく、娘と幸せに暮らしていました。


 しかし、その幸せは長く続かなかったのです。


 ある日、大富豪の住む街がある国と、お隣の国との間で、不幸な戦争が起きてしまったのです。


 激しく長い争いの中で、大富豪の住む街が責められ、大富豪の娘以外の人々が犠牲になってしまいました。


 一人残された大富豪の娘は、花よ蝶よと育てられたせいで、一人でどうやって生きて行けばいいのか分かりません。


 燃え落ちたお屋敷の庭で、途方に暮れる娘の元に、火事場泥棒をしようとやって来た山賊達の、お頭がやって来ます。


 お頭は、大富豪の娘のあまりの美しさに、心を奪われてしまいました。


 そして、山賊のお頭は、娘に一緒に来るかと、訪ねたそうです。


 『おい!娘。そんなところに居ても、のたれ死ぬだけだぞ、俺と一緒に来い』


 言葉は乱暴な山賊そのものでしたが、お頭は一生懸命に娘に伝えたそうです。


 「私は貴方と、ご一緒してもよろしいの かしら((頭))?」


 『おっ……おう!よろしい、よろしいんだ、それよりも、名乗る前からよく俺様が、頭だと分かったな』


 こうして、一人生き残った大富豪の娘は、山賊のお頭に連れられて、山賊達と暮らす事となりました。


 貧乏で何でもしないと生きていけなかった山賊達と、大富豪の娘として、世間から隔離され育てられた娘との、少し奇妙な生活が始まりました。


 娘は、山賊達に連れられて、山賊達のアジトへと、やって来ました。


 「ここが、私が暮らす新しいお家なの かしら((頭))?」


 娘の言った言葉に、娘の近くにたまたま居た、子分の山賊が答えます。


 『おう! ここが、俺達のアジトだ! それと俺は、お頭じゃねぇ!』


 娘は、山賊のお頭の顔を、ちゃんと覚えていましたので、子分の言葉を聞いて、心の中で思います。


 (変な子分さん、私ちゃんとお頭の顔を覚えてるんだから、間違える訳無いじゃない)


 今までに味わった事の無い暮らしの日々に、苦労する事も多かったのですが、娘は苦労すら楽しみ、笑顔で暮らします。


 「今日のご飯は、シチューですよ、それよりも、今日はちゃんと獲物にありつけたの かしら((頭))?」


 『おう! 今日は、街道を行く、荷馬車を襲って、たんまりお宝を戴いて来たぜ! 後、何回も言ってるが俺は、お頭じゃねぇからな!』


 山賊達も、時々、自分達子分の事をお頭と呼ぶ娘の事を、変な娘だな、そう思いながらも、娘の笑顔に癒されて暮らしていきました。


 こうして、深窓の令嬢と山賊達の、少し奇妙な暮らしは、いつまでもいつまでも長く続いて行きましたとさ。


 めでたし、めでたし。


 おしまい。













彼女曰く。女性が語尾に『かしら』を付けて話す必要がある場面は、この話の様に【山賊の頭】と話す時か【焼き鳥屋】のどちらか。しか無いって、私の事をバカにして、笑って来た話が元になっております。


女性「大将、とりあえず生ビールね」

大将『へいまいど!何焼きましょ?』

女性「そうね~、モモとハツ……それと砂肝も」

大将『へい! モモ、ハツ、砂肝入りました~!』

女性「あっ! 後は、かしら」

大将『へい! かしら追加で~』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 山賊と令嬢……そこから始まる凌辱に見せかけた純愛劇。 私の好みからは外れましたが、"山賊小説"の息吹きをなろう界で感じる事が出来て、大変嬉しく思います。
[良い点] 言葉遊びシリーズ……っと思ったら、令嬢シリーズって名前がついてた!! そして、また釣られてチョロチョロと遊びに来る私でした。 [一言] ある所にアホな子がいました。 ですがアホな子は、と…
2019/04/21 19:25 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ