表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/62

夏への扉

 娘は絶望してしまった。

 救いは自ら死ぬことを選ばないで、コールドスリープで100年後に目覚めることにしたことだ。

 まさか人工冬眠技術が確立されているとは思わなかった。


 娘が愛読書だと言ってコールドスリープの前に置いていった、古典SFの『夏への扉』を読んでみた。どんな気持ちでこんな古い本を置いていったのだろう? ――それは古い時代に未来を予想して書いた奇妙な未来予測だった――名作だと思った以上に娘も夏への扉を見つけて、幸せを掴んでハッピーエンドへ向かって欲しいと思った。


 100年後に目覚める娘に向けて手紙を書こう。そして娘が好きだと言ってくれた、私の料理を100年後にも再現出来る最先端技術で保存してもらって、目覚めた娘に食べてもらおう。

 100年後の世界はどうなっているだろう?


でも

でも会いたい。

起きているあなたに会いたい。

その未来に発明されていたなら、タイムマシンで会いに来てくれないかな?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  SFっぽいストーリーの中に、母の娘に対する普遍的なあたたかな眼差しが感じられ、とてもいい雰囲気な話でした。  こんな感じのショートショート、好きですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ