表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/62

エリート

 異次元より侵入して来る謎の異生物との戦いが続いている今日、切り札となるのは第八のセンスだと言われている。

 ニュースで軍のエリート部隊の今年の幹部候補生五十名が発表された。毎回のことだがその半数以上は元知的障害者だった。

 高額だけど手術で知能を上げることができるようになり、試行錯誤を繰り返すうちにわかったことがあった。それは人間には知性に頼らないことによって磨かれる、ある種の精神力があるということだった。そこでその感覚・・・シックスセンスの次のその次の第八のセンスを最大限伸ばすために、知能を上げる手術は子供の頃にはしないで、成人した後、絶妙なタイミングで行われるようになった。

 元々高知能に生まれた人にこの手術をしても効果はない。やはり劇的な効果が表れるのは、今まで知的障害者と言われていた人々だ。しかし第八のセンスを持つためには知的障害者でなければならないというわけではない。


 僕も知的障害者じゃないけど、知能が低い割には頑張っているような気がするので第八のセンスが貯まっていて、異生物との戦いで活躍できるチャンスがあるんじゃないかな? 高額な知能向上手術も保険適用で安く受けることが出来るし。知能が向上して第八のセンスがあれば、軍で異生物と戦う以外にも、いろいろ最先端な活躍する道は開けて、エリートコースも夢じゃない。


 もしかしたら、今の世の中で一番、損なのは、知能向上の手術をしても、費用対効果が微妙なので、手術に保険が適用されない、中くらいより少し知能の高い人達かもしれないけど、彼らや彼女らは社会の中堅で頑張っているし、元々高知能に生まれた人は官僚とか伝統的な分野で活躍している。

 今は昔の政治家が言っていた国民全員総活躍社会に近いのかもしれない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ