表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

#65 新学期~進級&転校生

~おとめtheルル~

20代くらいの青年。

イラスト、アニメ、ゲームが趣味。


文章は丁寧に書き込むけど遠回りな表現は苦手。

小説の腕はアマチュアなので、優しく見守ってね。

#65 新学期~進級&転校生


「柔らかな日差しが降り注ぐこの頃...私たち1年生は、進級します!!」


「ってそれは卒業生の言葉だろ!!」


---目を覚ますと、時計の針は午前7時を指していた...


-------------------------------------------------------


「なんだったんだ、今朝の夢は...」


4月8日。学園に来て2度目の春だ。


新たな学年になり、後輩たちが入ってくるこの時期の町は

新生活をはじめる人も多くいつもより慌ただしい。


春休みを過ぎ、16歳になった僕は

今日からまたあの慌ただしくも美しい

青春という日々に参加するのであった...


「おはよう、友...!☆」


登校中、さっそく話しかけてきたのは山村。

ちょうど1年ほど前、帰り道に話しかけてきたのがきっかけで友達になった。


「お、おはようございます...山村さん、翔くん...!」


「うっす。」


続いてやってきたのは、幼なじみの2人組、水野さんと美歩だ。

美歩はいつ見てもサバサバしていてかっこいい。


「今日から入学式ですね。」


「藍...入学式は昨日終わったっす...」


「それに、入学式は毎日続かない、よ...?☆」


...水野さんって見た目では頭がよさそうなのだが

ちょっとおっちょこちょいなところがあってそれがまた可愛い。

はゎゎ、と顔を赤くしてこちらを見ている。


...すると後ろにいた幸佳が前に行き、山村を学校のほうへと引っ張る。


「おっと、そうだね。浮かれて遅刻してしまうところだったよ、アハハ。」


こうしてみんなと再び学校での生活が幕を開けた...!


---キーンコーンカーンコーン...


「おっす!!みんな久しぶりだな!!今年もお前たちのクラスの担任の先生の

教師の担当の...」


「厚木先生、今年もよろしくっす。」


「お、おお!!新井!!今年もよろしくな!!」


厚木と新井は相も変わらず仲が良かった。


「...それで、今年はまず、転校生を紹介しようと思う!!」


て、転校生...?

小学校や中学校ではあり得るが、高校で転校生なんてなかなか珍しい...


「待ってろよ、今福岡先生と一緒に来るはずだからな!!」


ワクワクそわそわ...

一体どんな人が転校してくるのだろう...男子か?それとも女子...?


...しかし10分経っても20分経ってもなかなかやって来なかった。


「ま、待ってろ...もうじき来る...」


「先生、そう言ってからもう30分くらい経つっすよー?」


「お、おう...」


そしてとうとう誰も来ないまま授業が終わる5分前。


「...わかった、ちょっと様子見てくる。お前たち!あとは自習な!」


「もっと早く言って(行って)ください!!」

珍しくみんなの声を代弁してくれたのは、学級委員長の美里愛だった...。


---キーンコーンカーンコーン...


2限目が始まる。

するとこの時間担当の福岡先生が、茶髪で髪の長い女の子を連れてやってきた。


「おはようございます、皆さん。授業の前に転入生を紹介したいと思います。」


福岡先生の陰に隠れる彼女に注目が集まり、ざわついているみんな。


「これ、そんなにジロジロ見ない!緊張しますよね、大丈夫ですか?」


「あ...はい...」


小さく頷く彼女は、とても緊張しているように見える。


「それでは...自己紹介お願いします。」


福岡先生に優しく指示され、こちらを向く彼女。

これはまさか、新しい青春の始まりか...?!


「...えっ?あー、えーと私は...」


そうして言葉に詰まる彼女。

しかしすぐに名前を言ってくれた。


「か、風野、優衣奈ですっ...はいっ...!」


-----


風野さんの席は、

水野さんと山村の間の席で、僕の席より後ろだった。


「...では授業をはじめますよ。教科書の最初のページを開いてください....」


福岡先生の担当教科は数学。

去年と変わらず、安心して受けることができた。


----------------------------------------------------


昼休み。

お手洗いを済ませ、山村のところに行くと

さっそく風野さんに話しかける山村の姿があった。


「こ、ん、に、ち、は、転校生ちゃん☆」


転校生にもその口調で話すとは...大丈夫か?

するといきなりこんなことを言い出す。


「いやぁ、転校早々こんな爆睡しちゃう子はじめて見たものでねぇ...☆」


「ちょっと...山村さん...」


転校生に対して初っ端から攻めた発言だなぁ...

...って、感心している場合ではない。

感心するところでもない。

そしてさらにこんなことを言う。


「君、名前はなんて言うのかな?」


「おいっ、風野さんだって自己紹介してただろ。」


流れるようにツッコミを入れる僕。

ってかこの流れ、1年前にもやっただろ!!


...それからしばらく、山村を含めた他のみんなは転校生に興味深々で

まったくこちらに来てくれないので、このはのいる隣のクラスに行った。


「...て、転校生...!もしかしてあの子ですかね...!?」


一緒にいるのは隣のクラスのメガネ少年、このは。

この学園ではクラス替えがなく、いつまで経っても隣のクラスなのである。


「し、知ってるのか?」


「知ってるというか...その...」


恥ずかしそうにもじもじしているこのは。

すると隣から山村の声がした。


「ごめんな、友...僕としたことが君をひとりにしてしまって...」


「ひとりではないけどな。」

そうして隣にいるこのはを見る。


「それはよかった、友と友。」


すると山村の後ろから、幸佳が顔を覗かせているのが見えた。


「さ、幸佳さんが連れてきてくれたんですね、ありがとう...」


しかし幸佳はすぐに教室に帰ってしまう。


「あ、あれ...幸佳さん...?」

ただ、その理由はすぐにわかった。


ぐぅぅ...


僕のお腹が鳴る。


「あはは、弁当まだだったね。僕たちも戻って弁当を食べに行こう、か、な☆」


そういえばいつもならもう食べ終わっている時間だな...


「と、ということでまたあとで...」


このはと別れ、教室に戻る僕たち。

...と思ったら、勝手についてきて教室まで見送ってくれるこのは。

やっぱりこのははこのはだな...


久しぶりのみんなと学校生活。

今年も楽しくやっていけそうだ、と

そう思いながら教室を見渡す僕なのであった...


続く...?


はじめまして、おとめtheルルです。


クスッと笑える作品を作りたくて文章を書きはじめました。

気軽に反応を頂けると嬉しいです。


少しでも楽しんでいただける作品を目指していきます、

どうかよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ