表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

レッスン2 外見を整えよう

「お、おじゃまします……」


 借りてきた猫のような大人しさ(もとから大人しいか)の永野くんは、玄関先で靴を揃えてあがりこむ。


 部屋に入るなり「ちょっと展開早くないですか」「本当にいいんですか」「生きててすみません」「リア充っぽくて死にそうです」「大丈夫です、いやどうかな」と呪詛のようにつぶやいていたが、ひとまず全てスルーした。


 姉の部屋から持ち寄ったオシャレ雑誌をテーブルの上に広げ、流行りの雑誌や人気のある人々を紐解くことにしたのだ。


「たくさんの雑誌と本を用意したのよ、一緒に研究しましょう」


 なにせ私の姉は近くの服屋で週末バイトをしている。自称オシャレ名人なだけあって、雑誌をよく買っているのだ。お願いしたら快くいくつか貸してくれた――冷蔵庫のプリンを犠牲にして。


「これはどう? ヤンヤン……特集・女の子をオトす技! これで今日からアナタもチャラ男化待ったなし!」

「チャ、チャラ……? それは……俺の論理的にダメです! というより、なんか、この雑誌はちょっと様子が違います……!」

「そう、なの」


 取り上げられてしまった。


「大丈夫、最終的に勝てば良い! 100戦99敗1勝のコツ!」

「ダメですって! 大負けしてるじゃないですか!!」


 うーん、確かに姉が持っている男性誌は、ちょっと難があるものが多いようだ。これでもない、あれでもないとパラパラとページをめくっていく。


「そうねえ、イマドキ男子高生の美肌術、なんてのは?」

「マトモそうなのがやっと……」

 

 永野くんが嬉々とした声をあげ、こちらを向いた。ついでにあごをぐいと持ちあげ、彼の顔をまじまじと見つめる。


「……ちょっと、あの、なんですか……?」

「そうねえ……眉と肌かなあ」

「はあ」


 やや逃げ腰となっている永野くんは、私の行動に眉をひそめた。私は書かれていた化粧水のページを見開きにすると、イケメン男子高生の写真に、これだとばかりに指をさした。


「プチプライスで美肌男子……!」

「そうよ、まずは美肌を手に入れるのよ」


 みんなの味方、矢印良品の化粧水だ。パッケージのデザインはシンプルながらに、品質は定評がある。さらには比較的安値(プチプライス)である化粧水や乳液関係の手入れ用品。


 あとでこれは一緒に買いに行こう。


「そうね、じゃあ明日……化粧水を一緒に買いに行こう? それでニキビを治してと。あとは……今日は何ができるかなあ、眉毛を整えてみようか」


 まじまじと見つめ、頬をぺたぺたと触ってみると、永野くんはかあっと赤くなった。


「……あの、さっきから近いんですけど」

「でも、ほら、やらないと」


 彼の額の前髪をあげてみる。髪の毛とか眉毛でとってもわかりづらかったけど……もしかして、永野くん……顔立ちとしては、悪くない……? というより、むしろ、これ、相当にかっこいいのでは……?  


「自分でやりますから……」


 永野くんの顔は耳まで真っ赤になってしまっていた。慌てて手を離す。


「それに……やるのは俺だけじゃなくて、矢崎さんもでしょう。ほら」


 永野くんにページを見せられた。そこには、かわいらしい女の子が化粧水を持って満面の笑みを浮かべている。


「よく見ると、木崎さんとこの雑誌の女の子――顔立ちが似てますよね。だから、メイク次第で、こういう風にできるんじゃないですか?」


 似ている……? 手鏡を持って雑誌の子と私の顔立ちを比較してみる。似てなくはない、のかも。でも、いけ……いけるのだろうか。


 本当に?

 メイク次第で?


 何度も見返していると、今度は永野くんが私の頬に手をあててきた。思ったより厚い手の皮、大きな手、暖かな感触に思わずびくりと反応した。

 

「え、なに!?」

「さっき、俺にやってきたでしょう。どうです、気持ちがわかりましたか」

「……なるほど、確かに」


 ……顔が近い、といわれたのは本当だった。 同じことをされて、初めて自分が「やられて恥ずかしいことをしていた」ことに気が付く。永野くんの手を掴んで、ぐいと押しのけた。自分の顔が熱を持っていることに気づいて、本を持ち上げ顔を隠した。誤魔化すように、永野くんから視線を外して――。

 

「今日は眉毛を整えて……明日は化粧水ね!」

「じゃあ、明日も……よろしくお願いします」


 こうして、お互いのプロデュース1日目は終了した。

 明日からまた続きをすることになるのだが、果たしてこんな調子で、私たちは大丈夫なのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ