表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虐げられた花嫁は神様と泡沫の愛を誓う  作者: あさの紅茶


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/93

6.それが別れになるなどと-04

六月になり、梅雨入りをした。しとしと降る雨が、庭の紫陽花を濡らす。紫陽花だけは伴藤家に嫁入りしたときから庭に植わっていた。だからてっきりお義母様はお花が好きなのだと思っていたけれど。


自分の認めたもの以外は排除する傾向にあるらしい。今さらそれに歯向かう気はさらさらないけれど、理不尽さを感じずにはいられない。


「喜与さん、お使いを頼まれてちょうだい」


「はい、ただいま」


相変わらず伴藤家はお義母様を中心に回っている。子を身ごもってから罵倒されるようなことはなくなったし、優しい言葉をかけてもらえるようにもなったけれど、それは私に対してではなく、生まれてくる子に対してのものだと気付いた。悪阻で動けなかったときはさすがに寝かせてもらえたけれど、悪阻のなくなった今は前と変わらずセコセコと働いている。


雨の中、傘をさして外に出た。しとしとと降る雨はまだまだ止みそうにない。今日は一日中雨だろうか。


歩いている途中でお腹がぽこんと振動した。何だろうと思っていると、またぽこん、ぽこんと小さく叩かれる。


「もしかして子が動いてるのかしら?」


そうっと下腹に手を当てる。また、ぽこんっと手に小さく衝撃が伝わった。


「やっぱりそうだわ」


ドキドキと胸が高鳴る。ふっくらとしてきた下腹から、子が成長していることだけはわかっていた。けれど、動く衝撃は殊更ここに生命があるのだと教えてくれているみたいだ。


早くこの事実を月読様に伝えたい。彼ならきっと優しい微笑みで喜んでくれるはずだ。その姿を想像するだけで頬が緩む。


夜には一旦雨が止んで、雲間からパラパラと星と月が見え隠れした。これなら名月神社へ行けそうだ。


伴藤家が寝静まった深夜、こっそりと屋敷を出た。今夜は月が小さく時折雲に隠れて、月明かりがあまり届かない。


名月神社の石段まで来ると、ほうっとため息が出た。神社に向かって伸びている石段の脇の灯籠が、淡いオレンジの光を放っているからだ。優しい光が足元を照らしてくれる。


お腹がぽこんと鳴った。


「ふふっ、子も喜んでるのかしら」


下腹を支えながら一歩一歩石段を登っていく。少し息が切れるけれど、月読様に会えると思うと苦ではなく頑張れてしまう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ