表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/206

戦士は戦いを求め、女子高生は幻獣を抱く

 ひとまずその場が収まったおかげで、生徒たちの騒つきも元に戻った。

 また、ワイワイガヤガヤと、向かい合って座っているネズミ君にすら、声を張らなくてはいけないぐらいの喧騒になる。

 それでもしばらく経つと耳が慣れたのか、騒がしい中でも、普通に会話できるようになった。

「ねえ、そこのお二人さん。さっきから見てたんだけど、あなたたちまだメンバー見つかってないんでしょ」

 その声が誰に向けられたものか識別できた僕は、声の主を見上げる。

 もちろん僕は座っていて、声の主は立っているということもあるのだが、たとえ僕が立っていたとしても、その女性を見上げていただろう。

 ひょろっと背の高いネズミ君よりは若干低めだが、僕よりは大きい。

 気の強そうな顔、床に引きずるような長いスカート。

 私立ファンタジア学園の女子用の制服はえんじ色のブレザーのはずなのだが、その子が着ていたのは紺色のセーラー服だった。

 長めの黒髪にはソバージュがかかっていて、胸元には、赤いリボンが垂れ下がっている。まるで昭和のスケバンである。

 セーラー服の襟には、戦士科であることを示す、棍棒のバッジが付いていた。

「あたしは戦士科の破壊鉄子はかいてつこって言うのさ。それとこっちは」

 と、顎で指した先には、丸い鼈甲眼鏡をかけた小柄な女子生徒がいた。

 声をかけてきた方とは対照的に、大人しそうな子だ。肩までの茶髪にゆるふわなパーマ。今時の女子高生という感じで、なかなかの美少女である。

 私立ファンタジア学園の女子生徒用の制服は、白のブラウスにえんじ色のブレザーだ。緑色のリボンには薄い黄緑のストライプが入っている。下はミディアムグレーの膝丈のタータンチェックのスカート。こっちもブレザーと同色の糸が織り込んである。この子が着ているのは一般的な女子の制服だ。足元は色の濃いロングソックスに、えび茶のローファーだった。

 胸には、大事そうに子猫を抱いている。シルバーの毛並みにエメラルドグリーンの目のそいつは、眠そうに特等席で甘えていた。

 猫がそこにいなくても、思わず胸に目がいってしまいそうなほど、発育がいい。

 ブレザーの胸ポケットには、猫の顔を象ったバッジ。ええと、これは猫科かな?

「げ、幻獣使い科の、紋須妙子もんすたえこです。あ、葵の御紋の紋に大須ういろの須で、紋須です。妙香園みょうこうえんの妙に子で、妙子です」

 なんとなく育った環境の分かるような自己紹介だが。

 幻獣使いか。そういえばそんな科もあったな。ということは、猫に見えるけどもしかして。

「こ、こっちは、幻獣のゲンちゃんです」

 そう言われても猫に見える。

「ね、ゲンちゃん、ちゃんと挨拶しよ」

 と少女が促したが、幻獣は眠そうに「フニャォン」と鳴いただけだった。いや、見れば見る程、子猫。

「どうする?勇者」

 と、ネズミ君は僕に判断を求めてきた。

「へえ、やっぱりあなた勇者さんなんだ。良かった、ラッキー。勇者科の人って人気があるから、組めないと思ってた」

 ちょっとくすぐったいな。人に喜ばれることに慣れてない。

「いいんじゃないの?これで四人揃うし」

 戦士は必要だろう。幻獣使いがどんなものかは知らないけど、他の人を探すのも面倒臭い。

「俺は勇者がいいならいいぜ」

 ネズミ君も同意してくれた。

「やった!ってことで、ヨロシクね」

「宜しくお願いします。えっと、破壊さんに紋須さん」

「鉄子と妙子でいいよ。ところでそちらはどなた様?」

「あ、この人は盗賊科のネズミ君」

「ネズミじゃないっての。盗見ぬすみだよ。俺は盗賊科一年、附属中学出身の盗見栄一郎ぬすみえいいちろうだ」

「勇者科の無学勇者むがくゆうしゃです」

「え、名前も勇者さんっていうの?そんじゃ筋金入りの勇者さんじゃない!うわ、あたしたち、超ラッキー。勇者の中の勇者とパーティ組んじゃった」

 よ、喜ばれてる、のかな?

 やっぱりここは価値観が違うのかもしれない。

「というわけで、勇者さんにネズミ君、ヨロシク!」

「よ、宜しくお願いしますです!ゆ、勇者さん、ネズミさん」

「だから盗見だっての!」

 なんだかなし崩し的にパーティメンバーが揃ってしまった感があるが、ともかく心配していたメンバー集めが割とすんなりと終わってホッとした。

 気が付けばあんなにガヤガヤしていた学生食堂も、一人二人と減っていき、数えるばかりとなっていた。

 なんだかんだ言っても僕たちはまだ高校生。ノブさんの酒場という大袈裟な名前の学食も、そんなに遅くまで開いているわけではない。

「よっしゃ、今日はもう遅いからまた明日にしようぜ」

 と、ネズミ君が会のお開きを宣言した。

「明日もまたここに集まるの?」

「いやいやいやいや、勇者さんよ。俺たちは遊ぶためにこの学校に入ったわけではございやせんぜ。明日になればみんな武器を貰えるはずだから、早速ダンジョンに潜ってみようや」

「まあ、遊民かと思ったら意外と真面目なのね。でも、賛成よ。早くモンスターぶっ飛ばしたくてウズウズしてるんだから」

 危ないな、鉄子って子。

「盗賊と遊民を一緒にするなって」

「どう違うのよ」

「親の金で生きてるのが遊民で、人の金で生きてるのが盗賊だ」

 それならまだ遊民の方がいい。

「ま、とにかく、普通、新入生で明日から潜る奴なんていないだろうから、他の生徒と差を付けてやろうぜ。心配ないさ、附属出身の俺に任せとけって。というわけで、明日は午前中の授業が終わったら各自で飯を食って、14時に学園の裏庭のダンジョンの入り口に集合だ。そっちの仔猫ちゃんもいいかい?」

 と、ネズミ君はからかうような視線を妙子に向けた。

「げ、ゲンちゃんは立派な幻獣です!馬鹿にしないでください」

 ゴロゴロゴロゴロ、と、その幻獣は甘えるように喉を鳴らした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ