表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最弱召喚士、魔王を倒して運命をみつける物語  作者: はちみつ飴
第一章 ルミッドガード王国 〜出会いと旅立ち〜
7/220

八つの騎士団 ★騎士団概略有り

続き。

 


 白火の断罪を後にしたクローディアとフィンは、騎士団詰所まで戻ってきていた。

 だが、ハクアはまだ金騎士のところから戻っていなかったので、クローディアは応接間にて彼の戻りを待っていた。

 フィンが言うには、今後の待遇などを決定するには、団長クラスの者がいないといけないらしい。

 フィンも共に応接間で待っていてくれるため、この機会に色々と教えてもらうことにした。

 肩に乗る召喚獣ソールを軽く撫でてやりながら、クローディアは質問をしてみる。


「そういえば、ハクアさんはお若く見えるんですけど、団長って凄い人ですよね?」

「そうですね、白金騎士団でもかなり若い方ですが、その実力を見込まれて蒼玉騎士団団長に抜擢された方です」

「……騎士団ってここだけじゃないんですか??」


 白金や蒼玉、と付くのなら他にいくつか騎士団があるということだろう。

 クローディアの推測通り、フィンがそれを肯定する。


「はい、騎士団は合計で八つあります。クローディアさんがいるここは蒼玉騎士団と呼ばれる、ハクア団長……蒼騎士と呼ばれる白金騎士団に所属する騎士が率いています」


 フィンの説明によるとこうらしい。

 国王直属の近衛騎士団を白金騎士団と呼び、そこに所属するのは五百人。

 この白金騎士団に所属できるのは、全騎士の中から選ばれた者のみである。

 そこからさらに選ばれた七人を七騎士と呼び、それぞれ金、銀、紅、蒼、翠、白、黒騎士の称号を国王から与えられる。

 その七騎士が率いる王国の騎士団をそれぞれ金剛、玻璃、紅玉、蒼玉、翠玉、真珠、黒曜騎士団と呼ぶ。

 この七騎士団が王国を守る要となる存在であり、王国の各地に赴任している。


「白騎士と黒騎士が率いる真珠・黒曜騎士団は王国各地を拠点としていますが、その他の騎士団は王都や王都近くに拠点を持っています」

「ここ、王都だったんですか??」


 フィンの説明により、騎士団のことは大まかに理解出来た。

 しかし、ギルドからこの詰所まで人や露店の多い道を通ってきてはいたが、まさか王都であったとは思わなかった。


「はい。"フローライト王族"が治めるルミッドガード王国の王都"アスガルド"です。そういえば、クローディアさんはこの世界にはどうやっていらっしゃったんですか?」

「それは……」


 正直わからない、というのがクローディアの本音である。

 死んだと思ったら目が開いて、暗闇の中にある扉を開けたらこの世界に来ていた、というのが事実だ。

 しかしそれではどうやってきた、という問いに対する答えにはならないだろう。

 クローディアはつく必要のない嘘は言わず、分かることを正直に話すことにする。


「それが……よくわからないんです。気がついたらここに来てて」


 これは本当だ。

 本当によくわからないまま、この世界にやってきた。


(そういえば、変な声も聞こえた。もしかしたら、あれは幻聴だったのかもしれないけど)


 扉が現れる前、聞き覚えのない無機質な声が『運命を手に入れろ』と言っていた。

 その運命が何を指すのかはわからないが、自分がこの世界に来たことと大きく関係しているのかもしれない。

 クローディアが思案にふけっていると、応接間の扉がノックされた。

 フィンが返事をすると、扉が開かれて、待ち人が現れた。


「団長、お疲れ様です」


 入ってきたハクアは、フィンの言葉に小さく返事をし、クローディアの向かい側、フィンの隣のソファに腰掛けた。

 ハクアの表情は、明らかに疲れている。


「団長の分もお茶、淹れてきますね」


 フィンは、同情を含んだ微笑みをハクアに向け、応接間を出ていく。

 一方、クローディアはハクアと二人きりになったことで緊張を感じていた。

 全く知らない相手ではないが、ハクアが別次元の美貌をもっているため、肩に力が入ってしまうのだ。


「その子」

「はい!!?」


 突然ハクアが言葉を発したので、クローディアは大袈裟すぎるくらい驚いてしまった。


(恥ずかしい……)

「その子、君の召喚獣?」

「あ、そうです、ソールと名付けました」

「へー……。変わった鳥だね」

「そう、ですね……?」


 そんなに変わっているだろうか。

 クローディアは、肩に乗るソールを見つめる。

 確かに、びっくりするくらい細い鳥ではあるが、ソールは産まれたばかりの小鳥だろうし、こんな感じじゃないだろうか。


「うん。なんの能力を持つんだろう」

「能力……?」

「召喚獣や精霊は何かしらの能力を持つ。鳥獣は視覚共有が主だって聞くけど」

「視覚共有……」


 視覚共有というのは、ソールが飛んだ場合にその視界もクローディアが共有できて、空を飛ぶ気持ちになれることだろう。

 それはそれでとても便利だと思うのは、クローディアがこの世界で育っていないからだろうか。

 コンコンと扉がノックされ、フィンが入ってくる。

 彼の手のお盆にはハクアの分のティーセットが載っている。


「お疲れ様でした、団長。私はこの後、通常業務に戻ればいいですか?」


 この後、クローディアとハクアがするのはクローディアの今後の話だ。

 フィンが同席する必要はないと考えての発言だったが、ハクアはそれを否定する。


「いや、フィンにも関係あるから、このまま座って」

「? わかりました」


 フィンが着席するのを待ち、ハクアが話を始める。


「君は冒険者になったから、これから生きるためにもクエストを受ける必要がある」

「はい」

「クエストの内容には少なからず、魔物や魔族と遭遇するものもある。その意味はわかる?」

「戦うことになる、ということですか」

「うん。どんな相手だろうと、戦いは命を懸けることになる」


 戦うというのは、相手がこちらの命を狙っていることが多い。

 それに応戦するということは、危険が必ず伴う。


「……」

「そこで彼女が命を落とすと、困るのがこの国」

「……え?」


 この国が困るというのはどういうことだろうか。


「召喚士のことを説明した時、現代では世界でもクローディアさんを含めて七人しかいないってことは話したよね」

「はい」


 召喚士について話された時、その希少さや弱さによって魔族との戦闘で召喚士は命を落とし、現在、召喚士は世界でクローディアを含めて七人しかいないことを聞いていた。


「実は、召喚士にしかできないことがある。それは、人族と精霊を繋げるという役目。精霊については?」

「自然エネルギーを司る力を持つ存在、ですよね?」


 クローディアの精霊に対する認識は、前の世界での創作の中だけでのものだ。


「うん。けど、精霊の力を直接借りられるのは召喚士だけ。……この世界は精霊と深く結びついている。人族と精霊を繋ぐ存在っていうのは凄く大切で守らなくてはならない」

「……」


 それだけの価値があるからこそ、国が召喚士の保護をしてくれるということだ。


「簡潔に言う。召喚士を万が一にも死なせるわけにはいかない。だから、君が自分の身を自分で守れるまで、騎士団から護衛を付けることになった」

「護衛、ですか」


 その話はクローディアにとってありがたかった。

 いくら召喚士という立場でライセンスを取得し、冒険者になったといえども、クローディアはこの世界のことが何もわからないのだ。

 街で見たような、魔族といった危険な生物がいる世界で、いきなり一人で生きていくことは心細いを通り越して自殺行為であることは理解している。


「そこで、フィンがここに残った理由へ」

「はい、団長」

「これから彼女が、冒険者ランクBに上がるまで蒼騎士が護衛することになった」

「蒼……騎士?」

(蒼騎士って、たしか蒼玉騎士団の団長。つまり、ここの団ってことで……)


 ゾワリとクローディアの背中が粟立つ。

 有り得ない展開についていけないクローディアは、成り行きを見守ることしかできない。


「……ええ!? それじゃあ蒼玉騎士団はどうするんです。……ってそういうことですか」

「うん、副団長が任務から帰ってくるまでフィンが動かして。重要そうなのは俺に持ってきていいから」

「わかりました、お任せ下さい。もしや、金騎士に呼ばれたのはその件ですか」

「うん」


 ゲンナリした顔の上司にフィンは同情し、そして納得する。


「ですよね。団長が自分から申し出るとは思えませんし」

「……うん。だから、クローディアさん」

「っ、はい!」

「これからしばらく、俺と行動。よろしく」

「い、いいんですか、そんな」


 クローディアとしてはハクアが護衛についてくれるのは大いに助かる。

 だが、ハクアはこの騎士団の団長で、かなり必要な人物だろう。


「金騎士の命令だし……。それだけ召喚士は大切ってこと。フィン」

「はい」

「引継ぎいる?」

「いいえ。お任せください」


 交わす言葉は最小限で済ますことができる信頼関係を、この二人はすでに作り上げていた。


「うん、任せた。……クローディアさん、これから俺たちはギルドのクエストを受けて、君の経験と力を上げていくことになる。俺がいるから危険な目には遭わせない、安心して」

「ありがとうございます」


 ハクアには一度命を助けて貰ったため、彼の強さは知っているし、正直本当に心強い。

 国にとってとかはよくわからないが、この二人に負担をかけてしまうことは心苦しい。

 だが、その分努力して早く成長し、ハクアを元の業務に戻せるようにしなければ。


「じゃ、これからクローディアさんの住む部屋を案内する。手続きは済んでるから、行こ」

「あ、はい」


 フィンが淹れてくれたお茶を一気にあおって、熱さに顔をしかめつつも、ハクアは立ち上がって歩き出す。

 クローディアもまた、残っていたお茶を飲みきり、立ち上がる。

 フィンにお世話になった礼をし、部屋を出ていったハクアの後に続いた。




読まなくても支障はありませんが、一応各騎士団について。

各騎士団は例外を除き、副団長一人、団長補佐が二人です。


・白金騎士団:国王直属の近衛騎士団。全員が七騎士団に所属した経験があり、七騎士によって選抜された騎士で構成される。七騎士を含めた五百人が所属する。主な仕事は王族の警護や他の七騎士団への指導。


・金剛騎士団:金騎士スジンが団長を務める。主に王城や王都内を警護する。


・玻璃騎士団:銀騎士ホウトクが団長を務める。主に王国騎士団の財政管理や情報伝達を担当。


・蒼玉騎士団:蒼騎士ハクアが団長を務める。主に王都周辺の討伐や戦闘を担当。


・紅玉騎士団:紅騎士レンが団長を務める。治癒術師と魔法士が大半で、主に治癒術師の育成と派遣を担当。


・翠玉騎士団:翠騎士シスイが団長を務める。魔法士や魔法騎士が大半で、主に魔法士の育成と派遣、魔法の研究を担当。


・黒曜騎士団:黒騎士アオイが団長を務める。国境を警備するため、所属人数が一番多い。副団長が三人いる。


・真珠騎士団:白騎士フィリアが団長を務める。騎馬や天馬を扱い、遠征を担当する。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 日本っぽい名前の人も出てくるんですね! [一言] 金騎士のなんでもお見通し感が強いぜ。。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ