表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/73

ep3 戦闘

 駆け出した私はひとまず少女の方を向いていて私に背を向けているドラゴンを後ろから切りつけてみる。


 「スラッシュ!!」


 カキンッ


 「………」


 スキルを発動し、全力で振った私の短剣はそんな軽い音とともにドラゴンの鱗に打ち付けられる。

 ふむ、えーと……?


 「これダメージ入ってる?」


 私の、攻撃というには少々おこがましい威力のちょっかいはしかし私という存在をドラゴン……いや、ドラゴンさんに主張するという役割は果たしたようで。


 「あ、あはは~……コンニチハ」


 振り返ったドラゴンさんと目が合った。そしていきなり振り返ったドラゴンさんの様子を見て少女も私に気が付く。


 「に、逃げてください!このロックドラゴンは今機嫌が悪いんです!!」


 ほう、このドラゴンさんはロックドラゴンというのか。そんな中盤以降に出てきそうなモンスターが初期リス近くにスポーンするこのゲームのバランス調整を疑うが、まあそんなことはあとでいい。問題はこの少女だ。さてはNPCだな?必死さといい知識といい今日正式リリースのゲームのプレイヤーとはとても………いやまさかβテスター?


 それはそれとしてこのゲームはNPCは一度死ぬとリスポーンできない。対してプレイヤーである私はペナルティにさえ目をつむれば無限に復活できるわけで……。


 「いや、逃げるのは君の方だよ少女。ここは任せなさい!」


 かっこつけてみた。


 「憤怒」


 先ほど獲得したスキルを起動する。ステータスが上昇することで体がかなり軽くなったような気がしてそれとともに現れた言い表せない高揚感に駆け回りたくなるが、とりあえずロックドラゴンさんを観察する。


 紋が家でやらされていた纐纈家の武道はカウンター主体のものである。武道とは、自らの身を守り敵を倒すための技術に由来しうんたらかんたら、故に心技体を鍛えてなんとかかんとかとか説明を昔受けたが、真面目に聞いていなかったのでほとんど忘れた。ようは冷静に相手を観察してそれに合わせて潰せとかそんなところだろう多分。知らないけど。故によく見る。


 ロックドラゴンさんが動いた。私を餌だと認識したのか口を開いて突撃してきた。大質量での突撃は単純故に厄介ではあるが、避けやすい。私は上昇した身体能力でひらりと突撃を躱した後、その側面に攻撃を叩き込む。


 「スラッシュ!!!」


 ガキンッ


 「なっ………!」


 今私ができる最大限の攻撃を繰り出したことで先ほどよりもいくらか鋭い音が鳴りはしたが、ドラゴンさんは無傷。そこまでならいいのだが、さきほどと致命的に違うことが一つ。私の短剣の刃が折れ、宙を舞っていることだ。


 「うそでしょ………!」


 まずいぞ。非常にまずい。有効打がないというか物理的に勝てない。

さて、これは死んだかな。そう思いせめてできる限り逃げ回ろうと考えた瞬間。()()()()()()()()()()


 「………へ?」


 次いで理解する。目の前のロックドラゴンは飛行能力に目覚めたのではなく、何者かに横から吹き飛ばされたのだ。そしてそれを為したであろう存在の方に目をやると、角のようなものが生えた女が立っていた。


 「ラコ!無事かい!?」


 そしてその女は少女の方に駆け寄っていき、抱きしめる。


 「お姉ちゃん……!」


 「一人で奥まで良くなっていっただろ!?」


 「うぅ………ごめん、なさい……っ!」


 泣き出した少女とさらに強く抱きしめる女、会話の流れ的に姉かな?どちらにしろ、私は置いてけぼりである。


 「グルルァ……」


 何やら感動的な雰囲気の推定姉妹を眺めていると、先ほどあの女の人が吹き飛ばしたロックドラゴンが起き上がってくる。


 「ッチ、しぶといね。これでもくらいな!!「竜の息吹(ブレス)!」」


 そう叫んだ女の人が口からビームを出し、ロックドラゴンを焼き払う。………ん?口からビーム?


 「うわぁ………すっご………」


 ビームの威力は相当なもののようで、私では傷もつけられなかったドラゴン君が瞬殺である。ちょっとレベルが違いすぎて思わず乾いた笑いを漏らしていると、不意にアナウンスが聞こえてきた。


 『レベルが上昇しました Lv.1→15』


 「え?」


 レベルがすごい上がった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ